• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規機能性ナノスペースの開発と分子シミュレーション併用ナノカロリメトリー解析

研究課題

研究課題/領域番号 11640574
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能・物性・材料
研究機関信州大学 (2000)
千葉大学 (1999)

研究代表者

鈴木 孝臣  信州大学, 工学部, 助教授 (20196835)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2000年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1999年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード吸着 / ナノスペース / 分子シミュレーション / カロリメトリー
研究概要

ナノスペースでは吸着分子と固体表面との物理吸着による相互作用が強調され、強いポテンシャルルエネルギーを有している。このポテンシャルの深さを直接測定するには、吸着熱の測定をすることが有効である。しかし表面と吸着分子との直接の相互作用を測定するためにはサブモノレイヤーでの分子吸着測定が必要である。さらに、そのサブモノレイヤーでの吸着熱測定も必要であり、いずれも非常に高感度の分子吸着量測定、および吸着熱測定が必要である。本研究ではレーザー位置測定装置と高感度石英スプリングを組み合わせることによってサブモノレイヤーでの吸着量測定を可能とした。さらに、ナノカロリメーターと真空系を接続して、やはりサブノモレイヤーでの吸着熱測定を実現した。
分子吸着に伴う熱発生が直接分子-固体表面間のポテンシャルを反映している。しかし吸着分子の吸着相における熱振動エネルギーを実験的に測定することは困難である。そこで本研究では分子シミュレーションを導入し、吸着分子の固体表面での運動エネルギーを考慮に入れて計算を行った。室温である303K付近において分子は表面のポテンシャルの底部より、単純に室温に相当するエネルギーの分だけ励起した順位にとどまるだけでなく、吸着分子の相互作用によって、より安定な位置を占めることが理解された。吸着熱測定の実験だけからは推定することのできない表面での振動エネルギーをシミュレーションによって見積もることにより、分子篩効果や特定の分子の貯蔵に関するナノスペースの設計に応用できることが理解された。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] K.Kaneko,Y.Hanzawa,T.Iiyama,T.Kanda,and T.Suzuki: "Cluster-mediated water adsorption on carbon nanospaces"Adsorption. 5. 7-13 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Suzuki,T.Iiyama,K.E.Gubbins,and K.Kaneko:: "Quasi-symmetry structure of CCl_4 molecular assemblies in a graphitic nanopore : a grand canonical Monte Carlo simulation;"Langmuir. 15. 5870-5875 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Aoshima,T.Suzuki,and K.Kaneko: "Molecular association-mediated micropore filling of supercritical Xe in a graphite slit pore by grand canonical Monte Carlo simulation"Chem.Phys.Lett.. 310. 1-7 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ohkubo,T.Iiyama,T.Suzuki,and K.Kaneko: "Confined state of alcohol in carbon micropores as revealed by in situ X-ray"diffractionStudies in Surface Science and Catalysis. 128. 411-419 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Suzuki,R.Kobori,and K.Kaneko: "Grand canonical Monte Carlo simulation-assisted pore-width determination of molecular sieve carbon by ambient temperature N_2 adsorption"Carbon. 38. 630-633 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Aoshima,T.Suzuki,and K.Kaneko: "Stabilized cluster formation of supercritical Xe in carbon nanopores;"Studies in Surface Science and Catalysis. 129. 711-720 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 立本英機,安部郁夫 編: "活性炭の応用技術-その維持管理と問題点"テクノシステム. 6 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ohkubo, T.Iiyama, K.Nishikawa, T.Suzuki, K.Kaneko: "Pore width-dependent ordering of C_2H_5OH molecules confined in graphitic slit nanospaces"J.Phys.Chem.B. 103. 1859-1863 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kaneko, Y.Hanzawa, T.Iiyama, T.Kanda, T.Suzuki: "Cluster-mediated water adsorption on carbon nanospaces"Adsorption. 5. 7-13 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Suzuki, T.Iiyama, K.E.Gubbins, K.Kaneko: "Quasi-symmetry structure of CCl_4 molecular assemblies in a graphitic nanopore : a grand canonical Monte Carlo simulation"Langmuir. 15. 5870-5875 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Aoshima, T.Suzuki, K.Kaneko: "Molecular association-mediated micropore filling of supercritical Xe in a graphite slit pore by grand canonical Monte Carlo simulation"Chem.Phys.Lett.. 310. 1-7 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ohkubo, T.Iiyama, T.Suzuki, K.Kaneko: "Confined state of alcohol in carbon micropores as revealed by in situ X-ray diffraction"Studies in Surface Science and Catalysis. 128. 411-419 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Suzuki, R.Kobori, K.Kaneko: "Grand canonical Monte Carlo simulation-assisted pore-width determination of molecular sieve carbon by ambient temperature N_2 adsorption"Carbon. 38. 630-633 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Aoshima, T.Suzuki, and K.Kaneko: "Stabilized cluster formation of supercritical Xe in carbon nanopores"Studies in Surface Science and Catalysis. 129. 711-720 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Suzuki,T.Iiyama,K.E.Gubbins,and K.Kanedo: "Quasi-symmetry structure of CCl_4 molecular assemblies in a graphitic nanopore : a grand canonical Monte Carlo simulation;"Langmuir. 15. 5870-5875 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ohkubo,T.Iiyama,T.Suzuki,and K.Kaneko: "Confined state of alcohol in carbon micropores as revealed by in situ X-ray"diffraction Studies in Surface Science and Catalysis. 128. 411-419 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Suzuki,R.Kobori,and K.Kaneko: "Grand canonical Monte Carlo simulation-assisted pore-width determination of molecular sieve carbon by ambient temperature N_2 adsorption"Carbon. 38. 630-633 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Aoshima,T.Suzuki,and K.Kaneko: "Stabilized cluster formation of supercritical Xe in carbon nanopores;"Studies in Surface Science and Catalysis. 129. 711-720 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 立本英機,安部郁夫 編: "活性炭の応用技術-その維持管理と問題点"テクノシステム. 6 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T. Suzuki, T. Iiyama, K.E. Gubbins and K. Kaneno: "Quasi-Simmetry Structure of CCl_4 Molecular Assemblies in a Graphitic Nanopore: A Grand Canonical Monte Carlo Simulation"Langmuir. 15-18. 5870-5875 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T. Suzuki, R. Kobori and K. Kaneko: "Grand Canonical Monte Carlo Simulation-Assisted Pore-Width Determination of Molecular Sieve Carbon"Carbon. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi