• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

空間的多要素認識に基づく内分泌かく乱物質の新しい認識・評価法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 11640608
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 分離・精製・検出法
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

細矢 憲  京都工芸繊維大学, 繊維学部, 助教授 (00209248)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2000年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1999年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード分子インプリント / 分離メディア / 分子識別 / 内分泌かく乱物質 / 環境ホルモン / 環境保全 / ビスフェノールA / 高速液体クロマトグラフィー / 分子メディア / 分子認識
研究概要

1)溶媒インプリント法の確立
認識させたい目的物質と構造の類似した疑似的な鋳型分子を溶媒として用いる本法において,従来,認識能の発現が容易でなかった平面的でない化合物の認識発現が可能な重合の系を見いだした。これにより,内分泌かく乱物質などのように,比較的立体的にかさだかい化合物に対する人工的認識サイトの構築が可能となり,研究遂行の課題を克服した。また,目的化合物の構造の一部である化合物も部分鋳型(フラグメント)として使用するこが可能であることが明らかとなり,複雑な構造を有する化合物や高分子化合物の認識にも対応可能であることが分かった。
2)ビスフェノールAを対象とするモレキュラーインプリント法の開発
内分泌かく乱物質であるビスフェノールAを識別対象とした場合,機能性モノマーとして4-ビニルピリジン,あるいは1-ビニルイミダゾールなどを用いた場合,代替鋳型としてt-ブチルフェノールを用いることで,実際にビスフェノールAを鋳型分子として用いた場合より優れた識別能が得られることが明らかとなった。実際の吸着実験においては,活性炭を上回る吸着能を有する媒体の開発にも成功した。
3)新しい分離媒体の開発と性能の検討
新しい粒子径均一粒子,また,モノリス型カラム(連続体カラム)などの新しい分離媒体の開発とその特性および分離性能の検討を行い,上記1),2)の効率的遂行のための媒体の検索を行った。その結果,環境試料に対する吸着媒体としては,粒子径の均一性が極めて重要であることが明らかとなった。また,キャピラリー電気クロマトグラフィーにおいて高い性能を与える媒体の開発にも成功した。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (35件)

  • [文献書誌] 細矢憲: "An unexpected molecular imprinting effect for a polyaromatic hydrocarbon, anthracene using ethylene Dimethacrylate uniform size particles"J.High Resol.Chromatogr.. 22. 256-260 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 細矢憲: "Preparation of uniformly sized polymeric separation media potentially suitable for small-scale high-performance liquid chromatography and/or capillary electorchromatography."J.Chromatogr.A. 853. 11-20 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 細矢憲: "Development of novel recognition and evaluation procedure for structurally similar compounds based on spatial multi-points interaction."Chromatography. 20. 332-333 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 細矢憲: "Performance of a monolithic silica column in a capillary under pressure-driven and electrodriven conditions."Anal.Chem. 72. 1275-1280 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 細矢憲: "Monolithic Silica Columns for HPLC, micro-HPLC, and CEC,"J.High Resol.Chromatogr.. 23. 111-116 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 細矢憲: "Recognition for Microcystins through fragment imprinting effect."Chromatography. 21. 129-130 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 細矢憲: "Separation of Fullerenes by Liquid Chromatography"The Royal Society of chemistry. 176 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 細矢憲: "微粒子・粉体の最先端技術"シーエムシー. 288 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hosoya, et al: "An unexpected molecular imprinting effect for a polyaromatic hydrocarbon, anthracene using ethylene dimethacrylate uniform size particles."J.High Resol.Chromatogr.. 22. 256-260 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hosoya, et al: "Effects of electrokinetic-chromatography conditions on the structure and properties of polyallylamine-supported pseudo-stationary phase : A study by dynamic light-scattering"J.Chromatogr.A. 836. 295-303 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hosoya, et al: "Isolation of polychlorodibenzo-p-dioxins and polychlorobiphenyls upon deproteinization of a serum sample by HPLC with restricted-access reversed-phase packing materials."J.High Resol.Chromatogr. 22. 287-293 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hosoya, et al: "Preparation of uniformly sized polymeric separation media potentially suitable for small-scale high-performance liquid chromatography and/or capillary electorchromatography."J.Chromatogr.A. 853. 11-20 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hosoya, et al: "Uniform-sized molecularly imprinted polymer for (S)-naproxen selectiverly modified with hydrophilic external layer."J.Chromatogr.A. 849. 331-339 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hosoya, et al: "Development of novel recognition and evaluation procedure for structurally similar compounds based on spatial multi-points interaction."Chromatography. 20. 332-333 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hosoya, et al: "Photolysis of polychlorinated biphenyls on octadecylsilylated silica particles."Chemosphere. 39/11. 1795-1807 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] k.Hosaoya, et al: "Performance of a monolithic silica column in capillary under pressure-driven and electrodriven conditions."Anal.Chem.. 72. 1275-1280 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hosoya, et al: "Monolithic Silica Columns for HPLC, micro-HPLC, and CEC"J.High Resol.Chromatogr.. 23. 111-116 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hosoya, et al: "Stationary phase structure enhancing electro-osmotic flow in CEC"J.Chromatogr.A. 887. 299-305 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hosoya, et al: "Recognition for Microcystins through fragment imprinting effect."Chromatography. 21. 129-130 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hosoya, et al: "Development of a high-capacity stationary phase containing heavy heteroatomes for the separation of fullerenes."RSC Chromatography Monographs : Separation of Fullerenes Ed., by K.Jinno, Royal Chemical Society, Chap.4. 107-128 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 細矢憲: "An unexpected molecular imprinting effect for a polyaromatic hydrocarbon, anthracene using ethylene Dimethacrylate uniform size particles"J.High Resol.Chromatogr.. 22. 256-260 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 細矢憲: "Preparation of uniformly sized polymeric separation media potentially suitable for small-scale high-performance liquid chromatography and/or capillary electorchromatography."J.Chromatogr.A. 853. 11-20 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 細矢憲: "Development of novel recognition and evaluation procedure for structurally similar compounds based on spatial multi-points interaction."Chromatography. 20. 332-333 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 細矢憲: "Performance of a monolithic silica column in a capillary under pressure-driven and electrodriven conditions."Anal.Chem. 72. 1275-1280 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 細矢憲: "Monolithic Silica Columns for HPLC, micro-HPLC, and CEC,"J.High Resol.Chromatogr.. 23. 111-116 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 細矢憲: "Recognition for Microcystins through fragment imprinting effect."Chromatography. 21. 129-130 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 細矢憲: "Separation of Fullerenes by Liquid Chromatography"The Royal Society of Chemistry. 176 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 細矢憲: "微粒子・粉体の最先端技術"シーエムシー. 288 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 細矢 憲: "Isolation of polychlorodibenzo-p-dioxins and polychlorobiphenyls upon deproteinization of a serum sample by HPLC with restricted-access reversed-phase packing materials"J. High Resol, Chromatogr.. 22. 287-293 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 細矢 憲: "Preparation of uniformly sized polymeric separation media potentially suitable for small-scale high-performance liquid chromatography and/or capillary electrochromatography"J. Chromatogr. A. 853. 11-20 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 細矢 憲: "An unexpected molecular imprinting effect for a polyaromatic hydrocarbon, anthracene using ethylene dimethacrylate uniform size particles"J. High Resol, Chromatogr.. 22. 256-260 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 細矢 憲: "Effects of electrokinetic-chromatography conditions on the structure and properties of polyallylamine-supported preude-stationary phase: A study by dynamic light-scattering"J. Chromatogr. A. 836. 295-303 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 細矢 憲: "Photolysis of polychlorinated biphenyls on octadecylsilylated silica particles"Chemosphere. 39/11. 1795-1807 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 細矢 憲: "Uniform-sized molecularly imprinted polymer for (S)-naproxen selectively modified with hydrophilic external layer"J. Chromatogr. A. 849. 331-339 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 細矢 憲: "Separation of Fullerenes by Liquid Chromatography"The Royal Society of Chemistry. 176 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi