• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シロイヌナズナのアルコール脱水素酵素遺伝子発現の集団遺伝学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 11640620
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 遺伝
研究機関京都大学

研究代表者

宮下 直彦  京都大学, 農学研究科, 助教授 (20212243)

研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2001年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2000年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1999年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードシロイヌナズナ / アルコール脱水素酵素 / 遺伝子発現 / 集団遺伝学 / 種内変異 / SAGE / ヘテロシス / ハクサンハタザオ / プロモーター / 中立進化
研究概要

本研究は、シロイヌナズナのAdh遺伝子座のDNA変異と表現型形質との関係を解析し、植物集団にあるDNA変異の維持機構を解明することを目的とした。我々の以前の研究から、この植物の核遺伝子領域に存在するDNA変異について二つの特徴が明かにされた。一つは、この自植性植物が種レベルで、高い変異量を持つこと、二番目は、遺伝子領域に、二つの大きく分化した配列型(二型)があることである。二型は他の生物では検出されていない。当然、分化した配列型(二型)が存在することで、領域全体の変異量が大きくなる。二型の起源と維持機構に関して、二つの仮説が考えられた。一つは進化的過去において、集団が隔離され、遺伝的に分化し、その後集団の融合が起こり、現在に至ったというものである。他は自然選択の結果、二型が共存するというものである。超優性などの平衡選択が作用すれば、分化した配列型(二型)が維持される。これらを検証するために、二つの方法をとった。一つは二型が、この植物核ゲノムの一般的な特徴か否かを確かめるために、他の遺伝子領域を解析した。新たな遺伝子領域は、ChiB、PgiC、Atmyb2、Ad11の5'上流領域、Ac15とAlsである。Atmyb2とAdhの5'上流領域には、二型は検出されず、変異量も低いが、他の領域では二型が検出され、高い変異量を示した。この結果により、シロイヌナズナ核遺伝子領域の多くには二型が存在し、それにより高いDNA変異が生じたと結論できる。全ての結果は学会誌に、または学会で発表された。二番目は、本研究の主題であった、DNA変異と表現型との相関の解析である。Adhに注目し、ノーザン解析やSAGE解析を展開したが、明確な結果は得られていない。遺伝子発現の解析は、今後のポストゲノム研究の大きなテーマであり、得られた経験をもとづき、今後の研究で挑戦したい。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] Miyashita, N.T.: "DNA variation in the wild plant Arabidopsis thaliana revealed by amplified fragment length polymorphism analysis"Genetics. 152. 1723-1731 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawabe, A.: "DNA variation in the basic chitinase locus (ChiB) region of the wild plant Arabidopsis thaliana"Genetics. 153. 1445-1453 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawabe, A.: "DNA polymorphism at the cytosolic plisplioglucose isomerase (PgiC) of the wild plant Arabidopsis thaliana"Genetics. 156. 1339-1347 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyashita, N.T.: "DNA variation in the 5'upstream region of the Adhlocus of the wild plants Arabiclopsis draliana and Arab 5 gemmifere"Molecular Biology and Evolution. 18. 164-171 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamiya, T.: "Nucleotide polymorphism at the Atmyb2 locus of the wild plant Arabidopsis thaliana"Genetical Research, Camb.. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyashita, N. T., A. Kawabe, and H. Innan: "DNA variation in the wild plant Arabidopsis thaliana revealed by amplified fragment length polymorphism analysis"Genetics. 152. 1723-1731 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawabe, A., and N.T. Miyashita: "DNA variation in the basic chitinase locus (ChiB) region of the wild plant Arabidopsis thaliana"Genetics. 153. 1445-1453 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawabe, A., K. Yamane, and N.T.Miyashita: "DNA polymorphism at the cytosolic phosphoglucose isomerase (PgiC) locus of the wild plant Arabidopsis thaliana"Genetics. 156. 1339-1347 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyashita, N.-.T: "DNA variation in the 5' upstream region of the Adh locus of the wild plants Arabidopsis thaliana and Arabis gemmifera"Mol. Biol. Evol.. 18. 164-171 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamiya, T., A. Kawabe, and N. T. Miyashita: "Nucleotide polymorphism at the Atmyb2 locus of the wild plant Arabidopsis thaliana"Genet. Res. Camb. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamiya, T., A.Kawabe, N.T.Miyashita: "nucleotide polymorphism at the atusy62 locus of the wild plant Arabidopsis thaliana"Genetical Research Comb.. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Naohiko T.Miyashita: "DNA Variation in the 5' Upstream Region of the Adh Locus of the Wild Plants Arabidopsis thaliana and Arabis gemmifera"Mol Biol Evol. 18. 164-171 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] MIYASHITA,N.T.: "DNA variation in the 5'upstream region of the Adinlocut of the unldplants Aralidopsis theliaue and Arolis gecumifeca."Moleculas Biclogy and Eoolution. 18. 164-171 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kaurahe,A,K.Yamane and N.T MIYASHITA: "DNA polyupolymorphism at the cytosolic phosphogluconate isomerase (Pgic) locosregion in the Wild plant Arolrciopsis thaliaua"Genetics. 156. 1339-1347 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] MIYASHITA,NT,AKAWABE and H.INNAN: "DNA variation in the wild plant Arabidopsis claliaus revealed by amplified fragmentlength polymorphirin analysis gopic"Genetics. 152. 1723-1721 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] KAWABE,A,and NT MIYASHITA: "DNA variation in the *o*ic chitinase locus(ChiB) region of the wild plant Arabidopsis thaliane"Genetics. 153. 1445-1453 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi