• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不和合性群1プラスミドの接合伝達遺伝子群の解析

研究課題

研究課題/領域番号 11640622
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 遺伝
研究機関東京都立大学

研究代表者

駒野 照弥  東京都立大学, 理学研究科, 教授 (00087131)

研究分担者 古屋 伸久  東京都立大学, 理学研究科, 助手 (50244413)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2000年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1999年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードInclプラスミド / 接合伝達 / IV型線毛 / シャフロン / oriTオペロン
研究概要

プラスミドR64の接合伝達領域は、54kbのDNA領域に49個の遺伝子を含む複雑な遺伝子構成を示す。細・太2種の線毛を産生し、IV型線毛である細線毛の先端に局在するPilVアドヘシンのC末端部はシャフロンのDNA再編成により7種に変換する-等の特徴を示す。本研究ではR64,Collb-P9,R721およびR621aのInclプラスミドの接合伝達遺伝子群の機能を遺伝生化学的に明らかにするとともに、各遺伝子産物を同定し、細胞内局在性を決定することを目的とした。1.R64の各種pil-tra遺伝子を大量発現、産物を精製し、その性質を調べるとともに抗体を作成した。pilN産物が外膜でセクレチン様リング構造体を形成すること、pilQ産物が多量体を形成し、ATPase活性を示すことを明らかにした。またpilKMOPRTおよびtraMN産物の細胞内局在を決定した。2.シャフロンに関して、非対称組換え部位の保存されていない配列が組換え頻度に大きく影響すること、対称組換え部位を用いたDNAの脱離が起きることを明らかにした。また各種PilVアドヘシンが、受容菌表層に存在する受容体であるリポ多糖に特異的に結合することをブロット法で明らかにした。3.PilVアドヘシンとPilSピリンの変異株を分離し、これらタンパクの構造と機能の関係、両タンパクの相互作用を解析した。4.R64のoriTオペロンは、oriT配列とnikAB遺伝子から成り立つ。NikABタンパクを精製し、oriTとの相互作用を調べた。5.InclγプラスミドR621aの接合伝達領域の構造がR64のそれとよく似ていることを明かにした。しかしR621a,R64では、exc遺伝子は異なり、異なる排斥グループに属していた。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] Komano et al.: "The transfer region of Incl1 plasmid R64 : similarities between R64 tra and Leqionella icm/dot genes."Molecular Microbiology. 35. 1348-1359 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furuya and Komano: "Initiation and termination of DNA transfer during conjugation of Incl1 plasmid R64 : the role of two sets of inverted repeat sequences."Journal of Bacteriology. 182. 3191-3196 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gyohda and Komano: "Purification and characterization of the R64 shufflon-specific recombinase."Journal of Bacteriology. 182. 2782-2792 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishiwa and Komano: "The lipopolysaccharide of recipient cells is a specific receptor for PilV proteins, selected by shufflon DNA rearrangement."Molecular and General Genetics. 263. 159-164 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakai and Komano: "The pilL and pilN genes of Incl1 plasmids R64 and Collb-P9 encode outer membrane lipoproteins responsible for thin pilus biogenesis."Plasmid. 43. 149-152 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Komano: "Shufflons : multiple inversion systems and integrons."Annual Review of Genetics. 33. 171-191 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida, T., S.-R.Kim, and T.Komano.: "Twelve pil genes are required for biogenesis of the R64 thin pilus."J.Bacteriol.. 181. 2038-2043 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Komano, T.: "Shufflons : multiple inversion systems and integrons."Annu.Rev.Genet.. 33. 171-191 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akaba, S., M.Seo, N.Dohmae, K.Takio, H.Sekimoto, Y.Kamiya, N.Furuya, T.Komano, and T.Koshiba.: "Production of homo-and hetero-dimeric isozymes from two aldehyde oxidase genes of Arabidopsis thaliana."J.Biochem.. 126. 395-400 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakai, D., and T.Komano.: "The pilL and pilN genes of IncI1 plasmids R64 and ColIb-P9 encode outer membrane lipoproteins responsible for thin pilus biogenesis"Plasmid. 43. 149-152 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishiwa, A., and T.Komano.: "The lipopolysaccharide of recipient cells is a specific receptor for PilV proteins, selected by shufflon DNA rearrangement, in liquid matings with donors bearing the R64 plasmid."Mol.Gen.Genet.. 263. 159-164 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koiwai, H., S.Akaba, M.Seo, T.Komano, and T.Koshiba.: "Functional expression of two Arabidopsis aldehyde oxidases in the yeast Pichia pastoris"J.Biochem.. 127. 659-664 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Komano, T., T.Yoshida, K.Narahara, and N.Furuya.: "The transfer region of IncI1 plasmid R64 : similarities between R64 tra and Legionella icm/dot genes."Mol.Microbiol.. 35. 1348-1359 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gyohda, A., and T.Komano.: "Purification and characterization of the R64 shufflon-specific recombinase."J.Bacteriol.. 182. 2787-2792 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furuya, N., and T.Komano: "Initiation and termination of DNA transfer during conjugation of IncI1 plasmid R64 : the role of two sets of inverted repeat sequences within oriT in the termination of R64 transfer."J.Bacteriol.. 182. 3191-3196 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakamoto, N., K.Fukuda, K.Watanuki, D.Sakai, T.Komano, P.J.Scotting, and S.Yasugi: "Role for cGATA-5 in transcriptional regulation of the embryonic chicken pepsinogen gene by epitherial-mesenchymal interactions in the developing chicken stomach."Dev.Biol.. 223. 103-113 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seo, M., H.Koiwai, S.Akaba, T.Komano, T.Oritani, Y.Kamiya, and T.Koshiba.: "Abscisic aldehyde oxidase in leaves of Arabidopsis thaliana."Plant J.. 23. 481-488 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Komano et al.: "The transfer region of Incl1 plasmid R64 : similarities between R64 tra and Leqionella icm/dot genes."Molecular Microbiology. 35. 1348-1359 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Furuya and Komano: "Initiation and termination of DNA transfer during conjugation of lncl1 plasmid R64 : the role of two sets of inverted repeat sequences."Journal of Bacteriology. 182. 3191-3196 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Gyohda and Komano: "Purification and characterization of the R64 shufflon-specific recombinase."Journal of Bacteriology. 182. 2782-2792 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ishiwa and Komano: "The lipopolysacchaide of recipient cells is a specific receptor for PilV proteins, selected by shufflon DNA rearrangement."Molecular and General Genetics. 263. 159-164 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sakai and Komano: "The pilL and pilN genes of Incl1 plasmids R64 and Collb-P9 encode outer membrane lipoproteins responsible for thin pilus biogenesis."Plasmid. 43. 149-152 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Komano: "Shufflons : multiple inversion systems and integrons."Annual Review of Genetics. 33. 171-191 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Komano: "Shufflons:multiple inversion systems and integrons."Annual Review of Genetics. 33. 171-191 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yoshida et al.: "Twelve pilgenes are required for biogenesis of the R64 thin pilus."Journal of Bacteriology. 181. 2038-2043 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Sakai and Komano: "The pilL and pilN genes of lncl1 plasmids R64 and Collb-P9 encode outer membrane lipoproteins responsible for thin pilus biogenesis."Plasmid. 43. 149-152 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ishiwa and Komano: "Lipopolysaccharide of recipient cells is a specific receptor tor PilV proteins selected by shufflon DNA rearrangement in R64 liquid mating."Molecular and General Genetics. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Komano et al.: "The transfer region of lncl1 plasmid R64:similarities between R64 tra and Legionellaicm/dot genes."Molecular Microbiology. 35. 1348-1359 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Gyohda and Komano: "Purification and characterization of the R64 shufflon-specitic recombinase."Journal of Bacteriology. 182(in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi