• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

交尾における射精・オーガズム様運動静止と求愛抑制の神経機構

研究課題

研究課題/領域番号 11640680
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 動物生理・代謝
研究機関岡山大学

研究代表者

酒井 正樹  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (30027502)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2000年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1999年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワードコオロギ / 雄 / 生殖器 / 交尾 / 神経支配 / ニューロン / 精包 / タイマー / 交尾行動 / 精包放出 / 神経 / 最終腹部神経節
研究概要

昆虫の交尾行動は,これまで雌では,ホルモンによる交尾受容性や交尾後の行動変化といった観点からの研究が多く,一方雄では,雌を獲得するための交尾戦略といった観点からの研究ばかりで,交尾そのもののメカニズムに関する研究はほとんどなかった。筆者は,雄コオロギが哺乳類に比べても,遜色ない交尾のレパートリーをもち,しかも人為的に精包を放出させうるという利点を生かし,以下のことをあきらかにした。雌雄生殖器の結合後,雄の交接器内部にある機械感覚毛が雌の交尾乳頭によって刺激されると精包の鉤状部を収納する背側嚢が,これを支配するただ1つの運動ニューロンのバースト状の活動によって収縮し,精包の放出がおこる。ついで,3つの交接器運動ニューロンの活動によって腹葉と正中嚢への体液の流入がおこり,これによって両者が膨張し,放出された精包は押し上げられて,雌の産室に挿入される。これで交尾は完了するが,このとき雄の全身の筋緊張がとける。これは,筋電図の観察から証明された。この後,雄は精包準備をした後,約1時間求愛をしない状態に入るが,これをつくっている生殖のタイマーは,局所神経冷却法によって,最終腹部神経節に局在していることを明らかにした。また,このタイマーは,体液性のホルモン物質を介することなく働くことも生体内環流実験で明らかにした。以上の研究成果はきわめてオリジナルの高いものであり,トップジャーナル数編に報告した。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] M Kumashiro and M Sakai: "Reproductive behaviour in the male cricket Gryllus bimaculatus DeGeer I Structure and function of the genitalia"Journal of Experimental Biology. 204(In press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M Kumashiro and M Sakai: "Reproductive behaviour in the male cricket Gryllus bimaculatus DeGeer II Neural control of the genitalia"Journal of Experimental Biology. 204(In press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M Ureshi and M Sakai: "Location of the reproductive timer in the male cricket Gryllus bimaculatus DeGeer as revealed by local cooling of the central nervous system"Journal of Comparative Physiology. 186. 1159-1170 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y Matsumoto and M Sakai: "Mating behavior and its brain control in the male cricket Gryllus bimaculatus DeGeer I the center for inhibition of copulation actions"Journal of Insect Physiology. 46. 527-538 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y Matsumoto and M Sakai: "Mating behavior and its brain control in the male cricket Gryllus bimaculatus DeGeer I brain neurons underlying inhibition of copulation actions"Journal of Insect Physiology. 46. 539-552 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y Matsumoto and M Sakai: "Mating behavior and its brain control in the male cricket Gryllus bimaculatus DeGeer 1 : the center for inhibition of copulation actions."J Insect Physiol. 46. 527-538 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y Matsumoto and M Sakai: "Mating behavior and its brain control in the male cricket Gryllus bimaculatus DeGeer II : brain neurons underlying inhibition of copulation actions."J Insect Physiol. 46. 539-552 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M Ureshi and M Sakai: "Location of the reproductive timer in the male cricket Gryllus bimaculatus DeGeer as revealed by local cooling of the central nervous system."J Comp Physiol. 186. 1159-1170 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mikihiko Kumashiro and Masaki Sakai: "Reproductive behavior in the male cricket Gryllus bimaculatus DeGeer I Structure and function of the genitalia."J Exp Biol. 204 (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mikihiko Kumashiro and Masaki Sakai: "Reproductive behavior in the male cricket Gryllus bimaculatus DeGeer II Neural control of the genitalia."J Exp Biol. 204 (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M Kumashiro and M Sakai: "Reproductive behaviour in the male cricket Gryllus bimaculatus DeGeer I Structure and function of the genitalia"Journal of Experimental Biology. 204(In press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M Kumashiro and M Sakai: "Reproductive behaviour in the male cricket Gryllus bimaculatus DeGeer II Neural control of the genitalia"Journal of Experimental Biology. 204(In press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M Ureshi and M Sakai: "Location of the reproductive timer in the male cricket Gryllus bimaculatus DeGeer as revealed by local cooling of the central nervous system"Journal of Comparative Physiology. 186. 1159-1170 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y Matsumoto and M Sakai: "Mating behavior and its brain control in the male cricket Gryllus bimaculatus DeGeer I the center for inhibition of copulation actions"Journal of Insect Physiology. 46. 527-238 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y Matsumoto and M Sakai: "Mating behavior and its brain control in the male cricket Gryllus bimaculatus DeGeer I brain neurons underlying inhibition of copulation actions"Journal of Insect Physiology. 46. 539-552 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumoto Y and Sakai M: "Brain control of mating behavior in the male cricket Gryllus bimaculatus DeGeer : the center for inhibition of copulation actions"J. Insect Physiol.. 46(in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumoto Y and Sakai M: "Brain control of mating behavior in the male cricket Gryllus bimaculatus DeGeer : brain neurons responsible for inhibition of copulation actions"J. Insect Physiol.. 46(in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi