• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

600m/s超高速・ナノメータオーダ超精密加工機械の開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11650115
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機械工作・生産工学
研究機関茨城大学

研究代表者

清水 淳  茨城大学, 工学部, 助手 (40292479)

研究分担者 周 立波  茨城大学, 工学部, 助教授 (90235705)
江田 弘  茨城大学, 工学部, 教授 (60007995)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2000年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1999年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワード超高速加工 / 超精密加工 / 研削 / 塑性流動 / 塑性波 / ひずみ速度 / 加工変質層 / 分子動力学 / 砥石 / 風損 / 表面性状
研究概要

本研究は、延性材料の静的な塑性伝播速度を超えた速度で加工することにより、加工変質層の極小化と表面精度の改善を図ることを目的とする。延性材料はその強度範囲内でほぼ塑性を示すが、静的な塑性伝播速度を越えると脆性に富むようになる。これは、加工中の塑性流動、そして加工硬化の顕著な低減に結びつき、加工表面総合精度の改善につながる.ただし、脆化によるき裂発現の可能性を伴う。そのような動機のもと、き亀裂発現防止のための微小切込み送りシステムを搭載した超高速加工機械を開発した。本装置は、静圧空気軸受け式の砥石軸と工作物軸をそれぞれ300m/sで回転させることにより、相対加工速度で600m/sが達成できる。本研究では、純アルミニウム(Al 1199)とアルミニウム合金(Al 5056)の加工速度の影響を調べた。開発装置上で、それらの材料を研削し、表面性状、粗さ、硬さ、断面をそれぞれ測定・観察した。その結果、工作物の静的な塑性伝播速度以下では、加工表面に顕著な塑性流動が観測されたのに対し、それ以上ではほとんど観測されなかった。すなわち、材料の静的な塑性伝播速度を境に加工メカニズム全く異なることが明らかとなった。さらに、実験の正当性と超高速研削機構の原子レベルでの解明を目的とし、実験と同種材料による分子動力学シミュレーションを行なった。平面ひずみモデルを用い、完全剛体ダイヤモンド砥粒によるアルミニウム単結晶の研削を取り扱った。その結果、研削速度がアルミニウムの静的な塑性伝播速度を越えると、切込み深さの数倍程度の厚さの切りくずが円滑に排出され、砥粒前方に塑性波が伝播しなくなることが明らかとなった。すなわち、実験と同様に、材料の静的な塑性伝播速度を越えた領域の加工は通常の速度域の加工と根本的に異なることが確認された。以上の結果から、本研究により、超高速・超精密加工の有効性が明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (43件)

  • [文献書誌] 清水淳,江田弘,大村悦二: "宇宙環境下における飛しょう体鏡面劣化現象のシミュレーション(第1報)-損傷過程の原子挙動と損傷に及ぼす表面性状の影響-"精密工学会誌. 66・4. 624-629 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ii,H.Eda,T.Imai,M.Nishimura,T.Kawasaki,J.Shimizu,T.Yamamoto and L.Zhou: "Development of High Water-Content Cutting Fluid with a New Concept Fire Prevention and Environmental Protection"Precision Engineering. 24・3. 624-629 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 江田弘,清水淳: "分子動力学による固体の摩擦・摩耗現象の解析"トライボロジスト. 45・9. 661-666 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] L.Zhou,H.Huang,J.Shimizu and H.Eda: "Automated Robotic System for Jet Engine Overhaul-Process Development and Enhancement for Honeycomb Repair-"精密工学会誌. 66・12. 1895-1900 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ramesh,S.H.Yeo,S.Gowri and L.Zhou: "Experimental Evaluation of Super High-Speed Grinding of Advanced Ceramics"Int.J.Advanced Manufacturing Technology. 17・1. 87-92 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Eda,J.Shimizu and L.Zhou: "Study on Ultra-Precision Machining of Ceramics for Optical Components"Proc.Int.Conf.ICOSN'99,Yokohama. 344-347 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Eda,L.Chouanine,J.Shimizu and L.Zhou: "Development of System and Key-Components for Ductile Mode Grinding"Proc.Int.Conf.EUSPEN'99. 222-225 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Eda,L.Chouanine,J.Shimizu and L.Zhou: "Computer Assisted Modeling and Simulation for Grinding Process"Proc.Int.Conf.EUSPEN'99. 226-229 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Eda,J.Shimizu,L.Zhou,Y.Takimoto and A.Muroya: "Giant Magnetostrictive Positioner for Single Diamond Turning of Silicon Substrate"Proc.Int.Conf.ICPE-9,Osaka. 187-192 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Shimizu,HEda,L.Zhou and M.Jo: "Molecular Dynamics Simulation of friction and wear process with a simple model on tool stiffness effect"Proc.Int.Conf.ICPE-9,Osaka. 1013-1018 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] L.Zhou,J.Shimizu,A.Muroya and H.Eda: "Material Removal Ultrahigh Speed -Material Removal Mechanism Below and Beyond Plastic Propagation Speed-"Proc.Int.Conf.ISAAT2000 (Advances in Abrasive Technology III),Hawaii. 438-443 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Shimizu,H.Eda,L.Zhou,A.Muroya and Y.Nakazawa: "Microscopic Analysis of Material Deformation in Ultra High-Speed Grinding Process"Synopsist of Int.Conf.ITC2000,Nagasaki. 50-50 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Shimizu,H.Ead,L.Zhou,T.Asano and Y.Nakazawa: "Microscopic Analysis of Friction Phenomena in Surface Observation by Atomic Force Microscope"Synopsis of Int.Conf.ITC2000,Nagasaki. 454-454 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 江田弘 他多数: "「改訂6版 金属便覧」(日本金属学会編)"丸善. 1182 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Shimizu, H.Eda and E.Ohmura: "Computer Simulation of Degradation for Spacecraft Mirror Surface in Space Environment (1 st Report) -Atomic Behavior in Degradation Process and Influence of Surface Profile on Degradation-"J.JSPE.. 66-4 (in Japanese). 624-629 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ii, H.Eda, T.Imai, M.Nishimura, T.Kawasaki, J.Shimizu, T.Yamamoto and L.Zhou: "Development of High Water-Content Cutting Fluid with a New Concept Fire Prevention and Environmental Protection"Precision Engineering. 24-3. 624-629 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Eda and J.Shimizu: "Analysis of Friction and Wear Phenomenon of Solid"J.JAST. 45-9 (in Japanese). 661-666 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] L.Zhou, H.Huang, J.Shimizu and H.Eda: "Automated Robotic System for Jet Engine Overhaul-Process Development and Enhancement for Honeycomb Repair-"J.JSPE. 66-12. 1895-1900 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ramesh, S.H.Yeo, S.Gowri and L.Zhou: "Experimental Evaluation of Super High-Speed Grinding of Advanced Ceramics"Int.J.Advanced Manufacturing Technology. 17-1. 87-92 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Eda, L.Chouanine, J.Shimizu and L.Zhou: "Development of State-of-Art Devices on the Sub-nanometer Grinding Machine Tool for Optical Glasses"Proc.Int.Conf.ICOSN'99, Yokohama. 344-347 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Eda, J.Shimizu and L.Zhou: "Study on Ultra-Precision Machining of Ceramics for Optical Components"Proc.Int.Conf.ICOSN'99, Yokohama. 420-423 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Eda, L.Chouanine, J.Shimizu and L.Zhou: "Development of System and Key-Components for Ductile Mode Grinding"Proc.Int.Conf.EUSPEN'99, Germany. 222-225 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Eda, L.Chouanine, J.Shimizu and L.Zhou: "Computer Assisted Modeling and Simulation for Grinding Process"Proc.Int.Conf.EUSPEN'99, Germany. 226-229 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Eda, J.Shimizu, L.Zhou, Y.Takimoto and A.Muroya: "Giant Magnetostrictive Positioner for Single Diamond Turning of Silicon Substrate"Proc.Int.Conf.ICPE-9, Osaka. 187-192 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Shimizu, HEda, L.Zhou and M.Jo: "Molecular Dynamics Simulation of friction and wear process with a simple model on tool stiffness effect"Proc.Int.Conf.ICPE-9, Osaka. 1013-1018 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] L.Zhou, J.Shimizu, A.Muroya and H.Eda: "Material Removal Ultrahigh Speed-Material Removal Mechanism Below and Beyond Plastic Propagation Speed-"Proc.Int.Conf.ISAAT2000 (Advances in Abrasive Technology III), Hawaii. 438-443 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Shimizu, H.Eda, L.Zhou, A.Muroya and Y.Nakazawa: "Microscopic Analysis of Material Deformation in Ultra High-Speed Grinding Process"Synopsis of Int.Conf.ITC2000, Nagasaki. 50 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Shimizu, H.Eda, L.Zhou, T.Asano and Y.Nakazawa: "Microscopic Analysis of Friction Phenomena in Surface Observation by Atomic Force Microscope"Synopsis of Int.Conf.ITC2000, Nagasaki. 454 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水淳,江田弘,大村悦二: "宇宙環境下における飛しょう体鏡面劣化現像のシミュレーション(第1報)-損傷過程の原子挙動と損傷に及ぼす表面性状の影響-"精密工学会誌. 66・4. 624-629 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Ii,H.Eda,T.Imai,M.Nishimura,T.Kawasaki,J.Shimizu,T.Yamamoto and L.Zhou: "Development of High Water-Content Cutting Fluid with a New Concept Fire Prevention and Environmental Protection"Precision Engineering. 24・3. 624-629 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 江田弘,清水淳: "分子動力学による固体の摩擦・摩耗現象の解析"トライボロジスト. 45・9. 661-666 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] L.Zhou,H,Huang,J.Shimizu and H.Eda: "Automated Robotic System for Jet Engine Overhaul-Process Development and Enhancement for Honeycomb Repair-"精密工学会誌. 66・12. 1895-1900 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ramesh,S.H.Yeo,S.Gowri and L.Zhou: "Experimental Evaluation of Super High-Speed Grinding of Advanced Ceramics"Int.J.Advanced Manufacturing Technology. 17・1. 87-92 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] L.Zhou,J.Shimizu,A.Muroya and H.Eda: "Material Removal Ultrahigh Speed-Material Removal Mechanism Below and Beyond Plastic Propagation Speed-"Proc.Int.Conf.ISAAT2000 (Advances in Abrasive Technology III), Hawaii. 438-443 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] J.Shimizu,H.Eda,L.Zhou,A.Muroya and Y.Nakazawa: "Microscopic Analysis of Material Deformation in Ultra High-Speed Grinding Process"Synopsist of Int.Conf.ITC2000, Nagasaki. 50-50 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] J.Shimizu,H.Eda,L.Zhou,T.Asano and Y.Nakazawa: "Microscopic Analysis of Friction Phenomena in Surface Observation by Atomic Force Microscope"Synopsis of Int.Conf.ITC2000, Nagasaki. 454-454 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 江田弘 他多数: "「改訂6版金属便覧」(日本金属学会編)"丸善. 1182 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] J.Shimizu,H.Eda,L.Zhou and M.Jo: "Molecular Dynamics Simulation of friction and wear process with a simple model on tool stiffness effect"Proceedings of Int.Conf.ICPE-9,Osaka. 1013-1018 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Eda,L.Chouanine,J.Shimizu and L.Zhou: "Development of State-of-Art Devices on the Sub-nanometer Grinding Machine Tool for Optical Glasses"Proceedings of Int.Conf.ICOSN'99,Yokohama. 344-347 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Eda,J.Shimizu and L.Zhou: "Study on Ultra-Precision Machining of Ceramics for Optical Components"Proceedings of Int.Conf.ICOSN'99,Yokohama. 420-423 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Eda,L.Chouanine,J.Shimizu and L.Zhou: "Development of System and Key-Components for Ductile Mode Gringing"Proceedings of Int.Conf.Proc.EUSPEN'99,Germany. 222-225 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Eda,L.Zhou and J.Shimizu: "Computer Assisted Modeling and Simulation for Gringing Process"Proceedings of Int.Conf.Proc.EUSPEN'99,Germany. 226-229 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Eda,J.Shimizu,L.Zhou,Y.Takimoto and A.Muroya: "Giant Magnetostrictive Positioner for Single Diamond Turning of Silicon Substrate"Proceedings of Int.Conf.ICPE-9,Osaka. 187-192 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi