• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

異方超弾性材料の超精密切削加工に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11650131
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機械工作・生産工学
研究機関岡山大学

研究代表者

大橋 一仁  岡山大学, 工学部, 助手 (10223918)

研究分担者 藤原 貴典  岡山大学, 地域共同研究センター, 助手 (20274011)
塚本 真也  岡山大学, 工学部, 助教授 (80163773)
中島 利勝  岡山大学, 工学部, 教授 (80026038)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2000年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1999年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード超精密切削 / 異方超弾性材料 / ダイヤモンドバイト / 形状誤差 / 切削熱 / 熱膨張係数 / 送り速度 / 温度上昇
研究概要

昨年度の研究において確認されたAl-Mg合金を焼結ダイヤモンドバイトで超精密切削する場合の切削面の中央周辺部の凹形状発現現象をさらに詳細に解明し,極めて高い形状精度を有する超精密加工面を創成するための以下のような結果が得られた。超精密切削過程における切れ刃先端からバイトのシャンク部にかけての温度上昇量の変化過程を求め,各部の温度上昇量と切れ刃である焼結ダイヤモンドならびにシャンク部材である構造用炭素鋼の熱膨張係数から算出した工具先端の運動軌跡と超精密切削面形状はほぼ同様であり,表面の形状誤差は超精密切削過程における切削熱による切れ刃先端のZ軸方向への移動量に相当することが明らかになった。特に,切削点においては,切削開始直後に約130℃の温度上昇が発生し,その後工作物の中心に向かうに従って徐々に切削点温度は減少することが明らかになった。また,焼結ダイヤモンドバイトの剛性を求め,切れ刃への切削抵抗の作用による工具の弾性変形量を実験的に求めた。そこで,バイトの熱膨張量と弾性変形量を考慮して求めた切れ刃先端の運動軌跡と加工後の超精密切削面の形状ならびに位置を対比させ,超精密切削過程における工作物の熱膨張量は,およそ400nmであることが明らかになった。さらに,バイトの送り速度を変化させて超精密切削実験を行った結果,超精密切削面の形状精度に大きな差は認められないものの,バイトの熱膨張量が最大となる切削面の凹部の位置が送り速度の増加とともに工作物中心部に移行することが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] 中島利勝: "Al-Mg合金の超精密切削面粗さの創成要因に関する研究(第3報)-結晶粒界段差に及ぼす工具逃げ角の影響-"2000年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集. 124 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshikatsu NAKAJIMA: "Generation Factor of Surface Roughness in Ultraprecision Cutting of Al-Mg Alloy (3rd.Report)"Proceeding of The Spring Conference on the Japan Society for Precision Engineering. 124 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中島利勝: "Al-Mg合金の超精密切削面粗さの創成要因に関する研究(第3報)-結晶粒界段差に及ぼす工具逃げ角の影響-"2000年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集. 124 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 中島利勝: "Al-Mg合金の超精密切削面粗さの創成要因に関する研究(第3報)-結晶粒界段差に及ぼす工具逃げ角の影響-"2000年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集. (発表予定). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi