• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イオンビームミキシング法による窒化炭素膜に発現する超低摩擦現象の解明

研究課題

研究課題/領域番号 11650145
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 設計工学・機械要素・トライボロジー
研究機関東京都立科学技術大学 (2000)
東北大学 (1999)

研究代表者

梅原 徳次  東京都立科学技術大学, 工学部, 助教授 (70203586)

研究分担者 王 東方  東北大学, 大学院・工学研究科, 助手 (20301038)
足立 幸志  東北大学, 大学院・工学研究科, 講師 (10222621)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2000年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1999年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードイオンビームミキシング法 / 窒化炭素膜 / 摩擦 / 超低摩擦 / 窒素 / カーボン / 雰囲気 / 窒化炭素 / イオンビーム
研究概要

窒化炭素は,β-C_3N_4と結晶化すると,理論的にはダイヤモンドよりも硬いと言われ,将来の耐摩耗膜として期待されている.一方,研究代表者は,イオンビームミキシング法で窒化炭素膜を成膜し,窒化ケイ素ピンとの摩擦特性を測定したところ,低荷重・低すべり速度において,窒素雰囲気中であれば0.009という無潤滑下では考えられないような超低摩擦が得られることを発見し,1998年コーティングの国際会議で発表した.
そこで,イオンビームミキシング法による窒化炭素膜の超低摩擦材としての新機能展開を図るために,イオンビームミキシング装置により,シリコン基板上にカーボンをイオンビームスパッタリングしながら,窒素イオンビームを照射することで,窒化炭素膜を成膜した.
初年度に,イオンビームミキシング装置により,シリコン基板上にカーボンをイオンビームスパッタリングしながら,窒素イオンビームを照射することで,窒化炭素膜を成膜し,同じチャンバー内にセットしたピンオンディスク型の摩擦装置により,窒化ケイ素ピンとの間の摩擦に及ぼす接触荷重,すべり速度,雰囲気の影響を明らかにした.その後,ESCA及びラマンによる表面分析が行われた.その結果,摩擦係数が窒素分圧とともに減少すること,摩擦により窒化炭素膜の構造が,sp3結合が多い構造から,sp2結合の多い構造に変化し,それに応じて低摩擦となることが明らかにされた.
次年度は,成膜後のCNx膜を別の環境制御型ピンオンディスク型摩擦試験装置において,広範囲の荷重及びすべり速度条件下で摩擦実験を行い,基本的摩擦特性が明らかにされた.さらに,実用化を考え,チャンバー内ではなく,ノズルで窒素ガスを供給した場合でも超低摩擦が得られることを明らかにした.

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] N.Umehara,M.Tatsuno,K.Kato: "Nitrogen lubricated sliding between CNx coating and ceramic balls"Proceedings of International Tribology Conference, Nagasaki. (未定). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Umehara, M.Tatsuno, K.Kato: "Nitrogen lubricated sliding between CNx coating and ceramic balls"Proceedings of International Tribology Conference. (in print).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Umehara,M.Tatsuno,K.Kato: "Nitrogen lubricated sliding between CNx coatings and ceramic balls"Proceedings of International Tribology Conference, Nagasaki. (未定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi