• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

可変リード式フリクションドライブ・スクリューの開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 11650158
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 設計工学・機械要素・トライボロジー
研究機関明治大学

研究代表者

下田 博一  明治大学, 理工学部, 教授 (10130816)

研究分担者 清水 茂夫  明治大学, 理工学部, 教授 (50061982)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2000年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード送りねじ / フリクションドライブ / 転がりねじ / 転がり軸受 / ボールねじ / リニアアクチュエータ / 可変リード / 駆動性能 / 危険速度 / 摩擦トルク / フリクションドライブ・スクリュー / 可変リードスクリュー / 直動送り機構
研究概要

転がり軸受の外輪と円筒軸ならびに転がり軸受の内輪とねじ軸との転がり接触を利用したフリクションドライブ・スクリューが開発され,実用に供されている.これらの送りねじの性能をボールねじの場合と比較すると,スラスト方向の許容荷重,剛性,位置決め精度が劣る反面,高速性,静寂性に優れる等の特長を備えている。しかしながら,現在のところ国内外を問わず,この種の転がりねじを取り扱った研究報告はほとんど見当たらない.本研究では,転がり軸受の外輪と円筒軸が接触する形式のフリクションドライブ・スクリューを対象として,駆動性能を明らかにした上で,転がり軸受と円筒軸間に設定するリード角(ねじれ角)を任意に変化し得る機構を開発し,駆動軸の回転速度とは無関係に,送り速度を任意に変化したり,駆動停止や駆動方向反転を実現することを目的としている.可変リード式フリクションドライブ・スクリューを開発し,その駆動性能試験を実施した結果,以下の結果が得られた.
1)フリクションドライブ・スクリューのリード角変化機構を容易にするために,リニアベアリングと転がり軸受(ラジアルベアリング)をシリアルに組合せることにより,駆動軸とテーブル(本体)との間のねじ運動を実現するための機構を考案し,その有効性を確かめた.
2)リード角を変化するのに要する,駆動軸とドライブ用転がり軸受間の摩擦モーメントに関する数値解析を行った.
3)試作した可変リード式フリクションドライブ・スクリューの性能試験を実施したところ,リード角-20゜〜20°の範囲において,スムーズなリード角変化が実現した.
4)リード角0°の保持が可能であり,駆動軸を回転させたままテーブルを静止することができた.
5)超音波モータ駆動プログラムを用いて,駆動軸を回転させたまま,任意のストローク間における連続往復運転および加減速運転を実現した.

報告書

(3件)
  • 2001 研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] 下田 博一, 久保 達夫: "フリクションドライブ式転がりねじの駆動性能"日本設計工学会2000年度春季研究発表講演会講演論文集. 95-98 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 下田 博一, 久保 達夫: "フリクションドライブ式転がりねじの駆動性能"2000年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集. 455 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 下田博一, 関口稔也, 山本直太: "リード可変形フリクションドライブ式転がりねじの開発研究"日本設計工学会2002年度春季研究発表講演会講演論文集. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimoda, H. and Kubo, T.: "Operating Performance of Friction Drive Screw, Japan Society for Design Engineering"Proceedings of Spring Conference. 95-98 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimoda, H. and Kubo, T.: "Operating Performance of Friction Drive Screw, Society for Precision Engineering"Proceedings of Autumn Conference. 455 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimoda, H., Sekiguchi, T. and Yamamoto, N.: "Development of Friction Drive Screw with Adjustable Lead Angle Mechanism, Japan Society for Design Engineering"Proceedings of Spring Conference. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 下田博一,久保達夫: "フリクションドライブ式転がりねじの駆動性能"日本設計工学会2000年度春季研究発表講演会講演論文集. 95-98 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 下田博一,久保達夫: "フリクションドライブ式転がりねじの駆動性能"2000年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集. 455 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 下田博一,久保達夫: "フリクションドライブ式転がりねじの駆動性能"日本設計工学会平成12年度講演論文集. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi