• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

固気二相流中で形成される粒子メゾスケール構造に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11650175
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 流体工学
研究機関大阪大学

研究代表者

田中 敏嗣  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (90171777)

研究分担者 川口 寿裕  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助手 (80234045)
辻 裕  大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (10029233)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2000年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1999年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワード混相流 / 固気二相流 / 粒子メゾスケール構造 / クラスター / 数値解析 / 実験 / 固気ニ相流 / 数値シミュレーション
研究概要

本研究で得られた成果の要約を以下に示す。
(1)光ファイバーを用いた反射型の局所粒子濃度測定システムを開発した。プローブ先端の測領域の大きさの測定などを行い,本システムの特性を明らかにした。さらに,鉛直管内を重力沈降する流れを用いて,局所粒子濃度測定システムの検定(反射高強度-粒子濃度)を行った。
(2)本局所粒子濃度測定システムを鉛直ダクト内を重力沈降する流れに対して適用し,断面内の濃度分布および局所粒子濃度の時間変動の測定を行った。この結果,流路壁面付近で粒子濃度が増加すること,粒子流量が大きくなると,この傾向が大きくなることが分かった。また,濃度変動の周波数解析などを行い,メゾスケール構造の関するデータを得た。
(3)鉛直ダクト内の重力沈降流れに対して,レーザーシート可視化装置を用いて,粒子クラスターの可視化を行った.鉛直および水平面内の粒子クラスター構造は,循環流動層内のライザー内で得られている測定例に近いものであった.
(4)実験条件に対してLESおよびDNSによる数値解析を行った。数値解析は流路中央部の流れを対象として行った。また本計算条件において,DNSによる数値解析が可能であることを示した.
(5)局所粒子濃度の時間変動のパターンについて,本数値解析で得られた結果は,実験結果とほぼ一致した。また,局所粒子濃度の時間変動のパワースペクトルおよび粒子濃度の確率密度分布についても両者は良好な一致を示した。粒子クラスター構造についても,実験と計算はほぼ一致する結果が得られた.

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] 山本恭史: "鉛直チャネル内固気二相乱流のLES(粒子分布構造の時間発展)"混相流シンポジウム'99(第18回)講演論文集. 25-26 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野間憲吾: "固気二相流中で形成される粒子クラスターの流動構造"日本機械学会関西支部第75期定時総会講演会講演論文集. 004-1. (13-21)-(13-22) (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野上博生: "MPS法による流体中の壁面と固体円柱の衝突問題に関する数値解析"日本機械学会関西支部第75期定時総会講演会講演論文集. 004-1. (3-33)-(3-34) (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大窪光秀: "スタンドパイプ内粒子流動構造に関する数値的および実験的研究"日本混相流学会年会講演会2000講演論文集. 51-52 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大窪光秀: "スタンドパイプ内の粒子流動構造(実験およびDEM解析)"日本機械学会関西支部第76期定時総会講演会講演論文集. 014-1. (12-1)-(12-2) (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasufumi Yamamoto: "LES of Turbulent Gas-Partide Flow in a Vertical Channel : Effect of Considering Inter-Particle Collisions"Journal of Fluid Mechanics. (掲載予定). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto, Y.: "LES of Gas-Particle Turbulent Flows in a Vertical Channel (Temporal Development of Structure of Particle Distribution)"Reprints of the 18th Multiphase Flow Symposium'99. 25-26 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noma, K.: "Cluster Structure in gas-Solid Flow"Reprints of JSME Kansai blanch annual Meeting of the 75th term. No.004-1. (13-21)-(13-22) (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nogami, H.: "Numerical Analysis of Solid Cylinder Approaching to wall Using Moving Particle Semi-implicit Method"Reprints of JSME Kansai blanch annual Meeting of the 75th term. No.004-1. (3-33)-(3-34) (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohkubo, M.: "Analysis on Granular Flow Patterns in Standpipe (Comparison between Experiment and Numerical Simulation)"Reprints of the 1st JSMF Annual Meeting. 51-52 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohkubo, M.: "Analysis on Granular Flow Patterns in Standpipe (Comparison between Experiment and Numerical Simulation)"Reprints of JSME Kansai blanch annual Meeting of the 76th term. No.014-1. (12-1)-(12-2) (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto, Y.: "LES of Turbulent Gas-Particle Flow in a Vertical Channel ; effect of Considering Inter-particle Collisions"Journal of fluid Mechanics. (to be published). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大窪光秀: "スタンドパイプ内粒子流動構造に関する数値的および実験的研究"日本混相流学会年会講演会2000講演論文集. 51-52 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 大窪光秀: "スタンドパイプ内の粒子流動構造(実験およびDEN解析)"日本機械学会関西支部第76期定時総会講演会講演論文集. (発表予定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 山本恭史: "鉛直チャネル内固気ニ相乱流のLES(粒子分布構造の時間発展)"混相流シンポジウム'99(第18回)講演論文集. 25-26 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 野間憲吾: "固気ニ相流中で形成される粒子クラスターの流動構造"日本機械学会関西支部第75期定時総会講演会講演論文集. 発表予定. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi