• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非定常首飾渦の時空間構造の動画像解析と制御に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11650196
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 流体工学
研究機関徳山工業高等専門学校

研究代表者

山田 英巳  徳山工業高等専門学校, 機械電気工学科, 教授 (00116766)

研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2001年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2000年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1999年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード首飾渦パターン / 流れの可視化 / 画像解析 / 境界層厚さ / 垂直円柱 / 有限幅垂直平板 / 三次元流場 / 首飾渦構造 / 画像処理 / 首飾渦 / 時空間構造 / 可視化 / 非定常首飾渦 / 動画像解析 / 渦制御
研究概要

本研究は、境界層を伴う平面壁と円柱などの柱状物体や有限幅平板とが垂直に接合する三次元流場において生成する首飾渦の構造およびそのレイノルズ数や境界層条件に対する変化を、流れの可視化およびその画像解析により明らかにすることを目的としている。
平面壁に十分長い円柱が接合する場合の実験では、円柱直径を2種類に変化させてレイノルズ数Re=300から2300の範囲で生成する首飾渦の可視化を行った。この際、平板前縁から3箇所の位置に円柱を設置し境界層厚さを大きく変化させ、主に注入流脈法による可視化実験を行った。その結果、円柱レイノルズ数がRe=500程度で首飾渦は層流状態のまま1渦系から3渦系に変化する。さらにRe=2000程度で層流の3渦系から5渦系へと変化するが、このとき首飾渦が僅かに変動し始めことが分かった。この変動が流速の増加に伴う境界層遷移による変動に誘発されたものか、5渦系の首飾渦自身の不安定から生じるものであるのかどうかは現在の実験範囲からは明らかにできなかった。このような非定常性の発生原因については今後の研究課題と考えられる。また、生成した首飾渦が円柱周りの流れ特性にどの程度の効果を及ぼしているのかを風洞実験にて調べた結果、円柱直径に対する平面壁上の境界層厚さが比較的大きい場合、首飾渦のため円柱端部での剥離が後退し、背圧上昇や抗力低下をもたらすことが分った。
さらに、首飾渦のスケールアップを図り、首飾渦の詳細な挙動を把握するため、有限幅平板が平面壁に垂直に接合する場合についての可視化解析を行った。その結果、各アスペクト比における有限幅平板に対する首飾渦の相対寸法および渦系が境界層厚さに対する平板の相対的高さにより一義的に決定されること、またそれらが平板のアスペクト比に強く依存すること等が明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] 山田 英巳: "十字形配置2円柱の間隙部に生成する首飾渦の可視化"可視化情報学会全国講演会講演論文集. Vol.19-2. 47-48 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田 英巳, 前田 貴寛: "円柱の表面圧力分布に及ぼすアスペクト比の影響"日本機械学会九州支部熊本地方講演会講演論文集. No.018-2. 151-152 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidemi YAMADA, Gen ONISHI: "Visualization of Necklace Vortices around a Rectangular Plate Normal to Flat Wall"Proceedings of 10^<th> International Symposium on Flow Visualization. Vol.10. F0288 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田 英巳, 前田 貴寛: "円柱の表面圧力分布に及ぼす端部側壁の影響"日本機械学会九州支部熊本地方講演会講演論文集. No.035-1. 107-108 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidemi YAMADA: "Visualization of Necklace Vortices between Two Cylinders Forming a Cross"Journal of the Visualization Society of Japan. Vol.19, Suppl. No.2. 47-48 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidemi YAMADA and Takahiro MAEDA: "Effects of Aspect Ratio on Surface Pressure Distribution of Circular Cylinder"Proceedings of the Japan Society of Mechanical Engineers. No.018-2. 151-152 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidemi YAMADA and Gen ONISHI: "Visualization Necklace Vortices around a Rectangular Plate Normal to Flat Wall"Proceedings of 10^<th> International Symposium on Flow Visualization. Vol.10. F0288 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidemi YAMADA and Takahiro MAEDA: "Effects of the End Walls on Surface Pressure Distribution of Circular Cylinder"Proceedings of the Japan Society of Mechanical Engineers. No.035-1. 107-108 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田 英巳: "十字形配置2円柱の間隙部に生成する首飾渦の可視化"可視化情報全国講演会講演論文集. Vol.19 Suppl.No.2. 47-48 (1999)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 山田 英巳: "円柱の表面圧力分布に及ぼすアスペクト比の影響"日本機械学会講演論文集. No.018-2. 151-152 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 山田英巳: "十字形配置2円柱の間隙部に生成する首飾渦の可視化"可視化情報. Vol.19,Suppl.No.2. 47-48 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi