• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

矩形導波管を用いたマイクロ波加熱による相変化過程の制御

研究課題

研究課題/領域番号 11650212
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 熱工学
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

青木 和夫  長岡技術科学大学, 工学部, 教授 (60115095)

研究分担者 赤堀 匡俊  長岡技術科学大学, 工学部, 助手 (10303182)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2000年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1999年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードマイクロ波加熱 / 相変化 / 乾燥 / 融解 / 多孔質体 / 電磁場 / 導波管 / 表面張力 / 粒子層
研究概要

マイクロ波加熱では気・液・固相による誘電物性の違いが加熱特性に重要な意味を持ち,気相・液相・固相が共存する系ではマイクロ波の吸収はほとんど液相で生じることとなる.本研究では,矩形導波管を用いたマイクロ波加熱の基礎およびマイクロ波加熱による乾燥過程を理論的・実験的に取り扱い,以下の成果を得た.
1.時間領域差分法を用いた導波管内の電磁場および熱の3次元解析を示すとともに,水の加熱実験との比較により解析の妥当性を示した.
2.水および塩化ナトリウム水溶液のマイクロ波加熱実験を行い,加熱特性に及ぼす表面張力駆動流の影響を明らかにするとともに,数値解析結果との比較により導電率の効果を理論的・実験的に明らかにした.
3.導波管内における粒子層の乾燥実験を行い,水分分布および温度分布の時間変化を明らかにするとともに,電磁界の不均一にともなう乾燥過程の特徴をマイクロ波出力と関連づけて実験的に明らかにした.
4.毛管圧を考慮した粒子層内の気・液二相流れと電磁場・熱解析を組み合わせた3次元粒子層内の乾燥理論を提示し,実験結果との比較により理論の妥当性を検討した.
5.粒子径が異なる成層粒子層の乾燥過程を取り扱い,成層構造の違いが乾燥過程に及ぼす影響を実験的および理論的に明らかにした。
6.氷の融解実験を行い,氷の内部融解と体積減少による減圧沸騰の存在を確認するとともに,減圧沸騰による内部融解過程を実験的に明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] 青木和夫 他4名: "矩形導波管を用いたマイクロ波による粒子層の乾燥"日本伝熱シンポジウム講演論文集. 37. 967-968 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青木和夫 他3名: "矩形導波管を用いたマイクロ波による液体の加熱特性"日本機械学会北陸信越支部講演会論文集. 37. 377-378 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuo Aoki, et al.: "Characterstics of Microware Hearting for Multi-Layered Materials Using a Rectaugular Wave Guide"Proc.of the 4th JSME-KSME Thermal Enginery. 2. 191-196 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青木和夫 他4名: "マイクロ波加熱による粒子層の乾燥"日本伝熱シンポジウム講演論文集. 38(予定). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.AOKI, Y.YAMANO, P.RATANADECHO, Y.WATANABE, M.AKAHORI: "Characteristic of Drying due to Microwave Heating for Packed Beds Using A Rectangular Wave Guide"Proc.Of The 37th National Heat Transfer Symposium of Japan. 967-968 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.AOKI, M.AKAHORI, P.RATANADECHO, Y.YAMANO: "Characteristic of Microwave Heating for Liquid Using A Rectangular Wave Guide (Effect of Natural Convection and Electric Conductivity)"Proc.Of The 37th JSME Hokuriku-Shinetsu Branch Conference. 377-378

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.AOKI, P.RATANADECHO, Y.YAMANO, M.AKAHORI: "Characteristic of Microwave Heating for Multi-Layered Matirials Using A Rectangular Wave Guide"Proc.Of the 4th JSME-KSME Thermal Engineering Conference. Vol.2. 191-196 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.AOKI, P.RATANADECHO, Y.WATANABE, T.MIKAWA, M.AKAHORI: "Characteristic of Drying of Packed Beds due to Microwave Heating"Proc.Of The 38th National Heat Transfer Symposium of Japan. (to be published). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青木和夫,赤堀匡俊: "矩形導波管を用いたマイクロ波による液体の加熱特性"日本機械学会北陸信越支部第37期総会講演会論文集. 377-378 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 青木和夫,赤堀匡俊: "矩形導波管を用いたマイクロ波加熱による粒子層の乾燥"第37回日本伝熱シンポジウム講演論文集. (予定). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi