• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

耐火被覆材の高含水化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11650232
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 熱工学
研究機関東京都立大学

研究代表者

浅古 豊  東京都立大学, 工学研究科, 教授 (20094253)

研究分担者 山口 義幸  東京都立大学, 工学研究科, 助手 (10244419)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2000年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1999年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワード耐火被覆材 / 高含水化 / 熱伝導率 / 高吸水性樹脂ゲル / Gel / Fire resistance test
研究概要

耐火性を要求される機器,機械構造物,建築構造物の耐火被覆材は,その含水率を高めると耐火性能が向上することがわかっている.この事実に基づいて,耐火被覆材として広く用いられているパーライトモルタルに,高吸水性樹脂に塩化カルシウム水溶液を吸水させたゲルを保水材として混合分散し高含水化させた耐火被覆材が優れた耐火性能を持つことが最近明らかになった.混入するゲルの割合を高めると含水率は高くなるが,パーライトモルタルが少なくなり熱抵抗は低下する.このため,耐火性能が最も高くなる最適な混合比があると予想される.本研究の目的は耐火性能が最も高くなるパーライトモルタルとゲルの最適な混合比を見出すことにある.
パーライトモルタルとゲルの最適な混合比を見出すためには耐火試験の数値シミュレーションが有効な手段である.耐火試験の数値シミュレーションには耐火被覆材の熱モデル,すなわち耐火被覆材の含水率,有効熱伝導率,比熱等の熱物性値が必要である.そこで高吸水性樹脂(CN-80M)に塩化カルシウム水溶液(30wt%)を吸水(15g/g)させたゲルを保水材として混合分散し高含水化させたパーライトセメント耐火被覆材の含水率,有効熱伝導率を測定した.含水率,有効熱伝導率を測定した耐火被覆材はパーライト/セメント比(体積比)=1および3の2種類のパーライトモルタルにゲルをゲル/パーライトモルタル比(体積比)=0,1,2混合分散させたもので,全部で6種類である.測定した6種類の耐火被覆材の物性値を用いて耐火試験の数値シミュレーションを行い,その耐火特性を調べ,その結果,パーライト/セメント比=3,ゲル/パーライトモルタル比=2が調べた範囲内では最も耐火性能が良いことを明らかにした.

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Z.F.Jin,Y.Asako,Y.Yamaguchi,M.Harada: "Fire Resistance Test of a Fire Protection Material of High Water Content"International Journal of Heat and Mass Transfer. 43-24. 4395-4404 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Asako,T.Otaka,Y.Yamaguchi: "Fire Resistance Characteristics of Fire Protection Materials of High Water Content"Proceedings of the ASME Heat transfer Division-2000. HTD-Vol.366-5. 35-40 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Z.F.Jin, Y.Asako, Y.Yamaguchi, M.Harada: "Fire Resistance Test of a Fire Protection Material of High Water Content"International Journal of Heat and Mass Transfer. 43-24. 4395-4404 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Asako, T.Otaka, Y.Yamaguchi: "Fire Resistance Characteristics of Fire Protection Materials of High Water Content"Proceedings of the ASME Heat transfer Division-2000 HTD-. Vol.366-5. 35-40 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Z.F.Jin,Y.Asako,Y.Yamaguchi,M.Harada: "Fire Resistance Test of a Fire Protection Material of High Water Content"International Journal of Heat and Mass Transfer. 43-24. 4395-4404 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Asako,T.Otaka,Y.Yamaguchi: "Fire Resistance Characteristics of Fire Protection Materials of High Water Content"Prpceedings of the ASME Heat transfer Division-2000. HTD-Vol.366-5. 35-40 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 金 招芬,浅古 豊,山口義幸,原田 稔: "吸水性樹脂を保水材に用いた耐火被覆材の耐火性能"日本機械学会論文集(B編). 65-639. 3734-3739 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi