• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

固体高分子燃料電池の電流密度分布解析と過渡応答解析の研究

研究課題

研究課題/領域番号 11650283
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 電力工学・電気機器工学
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

恩田 和夫  豊橋技術科学大学, 大学院・工学研究科, 教授 (50281077)

研究分担者 乾 義尚  豊橋技術科学大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (70168425)
伊藤 衡平  豊橋技術科学大学, 大学院・工学研究科, 助手 (10283491)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2000年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1999年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード固体高分子燃料電池 / 電流密度分布の測定 / 電池の過渡応答の測定 / 電池の定常電流・温度分布解析コード / 電池の過渡応答化解析コード / 電池の過渡応答解析コード / 固体高分子 / 燃料電池 / 電流密度分布 / 過渡応答 / 発電特性解析 / 非定常解析
研究概要

変換効率が高く,環境性に優れた固体高分子燃料電池(PEFC)が電気自動車用や家庭用分散電源として期待されている。固体高分子膜は湿潤度や温度によってイオン導電度や電気浸透係数などが大きく変わるので,PEFC中の水分挙動や温度分布を正確に把握し,セル全体で一様に発電するよう湿潤度や温度を管理することが重要である。またPEFCを電気自動車などの負荷変動に応じて効率良く発電させるためには,負荷や活物質流量が変動した時の電池応答特性を明らかにしておくことも重要である。
そこで本研究ではまずPEFCの定常発電特性を解析するため,質量・電荷・エネルギー保存と膜物性変化を考慮した解析コードを開発し,セル温度,活物質の加湿温度や利用率,電流密度などの運転条件を変えて,発電特性を解析した。ただし,反応過電圧は発電時の実測電圧-電流特性に合うよう定めた。その結果燃料や酸化剤の加湿温度により膜の湿潤度が変わり,電流分布が多様に変化することが分かった。これらを確認するため,分割電極セルで電流分布を測定し,膜・電極接合体の接触抵抗に多少のばらつきはあるものの,解析値に合う電流分布を計測することができた。また,膜の水蒸気に対する拡散係数と電気浸透係数も実測した。
更に,PEFCの負荷電流と活物質量を急変させてセル電圧の応答を実測・解析したところ,一定の水素/酸素流量を流した状態で早い負荷電流変化に対しては,応答時間は電気二重層と反応抵抗で決まる時定数となり,一定の改質ガス/空気流量では拡散効果が大きくなり,応答時間は遅くなることが分かった。負荷電流を一定にして燃料や酸化剤の流量を数秒で変えた実験ではセル電圧は余り変化せず,数十秒の遅れで膜の湿潤状態が変化し,セル電圧も変わることが判明した。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] 村上敏夫 ほか: "固体高分子水電解セルの電流密度分布の測定と数値解析"電気学会論文誌B. 120B巻2号. 256-263 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 彦坂猛 ほか: "平板型固体酸化物セルによる高温水蒸気電解システムの電気分解効率"電気学会論文誌B. 120B巻5号. 694-703 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsumori Iwata etal: "Performance Analysis of Planar-type Unit SOFC Considering Curr. & Temp.Distribution"Solid State Ionics. Vil.132. 297-308 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Morita etal: "Transient Response of PEFC for Change of Load Current & Reactant Gas Flow Rate"第41回電池討論会. 66-67 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青木哲也 ほか: "運転温度と湿潤状態の固体高分子燃料電池に与える影響"平成13年度電気学会全国大会. 7巻. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤衡平 ほか: "固体高分子燃料電池の過渡応答"第38回日本伝熱シンポジウム. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshio Murakami, et. al: "Measurement and Numerical Analysis of Current Density Distribution in Polymer-electrolyte Water Electrolysis Cell"IEE Jpn. Vol.120-B, No.2. 256-263 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Hikosaka, et. al: "System Efficiency of High-temperature Water Electrolysis by Planar Solid Oxide Electrolysis Cell"IEE Jpn. Vol.120-B, No.5. 694-703 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsumori Iwata, et. al: "Performance Analysis of Planar-type Unit SOFC Considering Current and Temperature Distribution"Solid State Ionics. Vol.132. 297-308 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Morita, et. al: "Transient Response of PEFC for Change of Load Current and Reactant Gas Flow Rate"41st Battery Sym. Jpn.. 66-67 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuya Aoki, et. al: "Effect of Operation Temperature and Humidity on Generation Performance of Polyer Electrolyte Fuel Cell"National Convention Record IEE Jpn.. Vol.7. 3116-3117 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohei Ito, et. al: "Transient Response of Polymer Electrolyte Fuel Cell"37th National Heat Transfer Sym. Jpn.. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村上敏夫 ほか: "固体高分子水電解セルの電流密度分布の測定と数値解析"電気学会論文誌B. 120B巻2号. 256-263 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 彦坂猛 ほか: "平板型固体酸化物セルのよる高温水蒸気電解システムの電気分解効率"電気学会論文誌B. 120B巻5号. 694-703 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Mitsumori Iwata etal: "Performance Analysis of Planar-type Unit SOFC Considering Curr. & Temp. Distribution"Solid State Ionics. Vol.132. 297-308 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Makoto Morita etal: "Transient Response of PEFC for Change of Load Current & Reactant Gas Flow Rate"第41回電池討論会. 66-67 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 青木哲也 ほか: "運転温度と湿潤状態の固体高分子燃料電池に与える影響"平成13年度電気学会全国大会. 7巻. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤衡平 ほか: "固体高分子燃料電池の過渡応答"第38回日本伝熱シンポジウム. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 角谷俊次: "リチウムイオン二次電池や固体高分子燃料電池、固体高分子水電解に対する超音波照射効果"電気学会論文誌B編119-B巻5号. 119-B・5. 635-636 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 村上敏夫: "固体高分子水電解セルの電流密度分布の測定と数値解析"電気学会論文誌B編. 120-B・2. 256-263 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 富家俊光: "固体高分子燃料電池の電流密度測定と解析"第6回燃料電池シンポジウム. 54-59 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 恩田和夫: "燃料電池・二次電池の高性能化に関わる燃流体問題"日本機械学会熱工学講演会. 61-62 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 岩田三徳: "固体高分子燃料電池の電流・温度分布解析と電流分布測定"第40回電池討論会. 163-164 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 村上敏夫: "固体高分子水電解セルの数値解析と電流密度分布と過電圧の測定"第40回電池討論会. 165-166 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi