研究課題/領域番号 |
11650303
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
電力工学・電気機器工学
|
研究機関 | 釧路工業高等専門学校 |
研究代表者 |
小林 一義 釧路工業高等専門学校, 電気工学科, 教授 (20042004)
|
研究分担者 |
佐々木 敦 釧路工業高等専門学校, 電気工学科, 助手 (40215710)
菅原 宣義 (菅原 義則) 北見工業大学, 電気・電子工学科, 助教授 (50003215)
|
研究期間 (年度) |
1999 – 2002
|
研究課題ステータス |
完了 (2002年度)
|
配分額 *注記 |
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2002年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
2001年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
2000年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1999年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
|
キーワード | 海塩汚損 / 海霧 / 送電線 / 碍子絶縁特性 / 漏洩抵抗 / 累積汚損 / 雨洗効果 / 大気中塩分 |
研究概要 |
送電線用碍子の絶縁特性は、その設置場所の気象条件や環境条件によって大きく変化する。その気象条件は地域による特徴があり、北海道東部の太平洋沿岸では、春から夏にかけて、北上する黒潮暖流と南下する親潮寒流のぶつかりによって、特有の海霧が出現し、また、秋には台風崩れの温帯低気圧の通過による海塩汚損がある。 本報告書においては、大気中塩分の測定から海塩汚損の影響を調べ、また、海霧の影響を検討するために、タイムラプスビデオ装置を用いて海霧の出現・動向の観測を行った。 その結果から、碍子の海塩汚損状況、その汚損と碍子の絶縁特性との関係、海霧の出現・動向、および、海霧が碍子の絶縁特性に及ぼす影響について述べている。 結果を要約すると以下の通りである。 (1)碍子の漏洩抵抗は、気温によって変化する湿度の影響が大きい。 (2)濃霧の出現で湿度が高くなり、それで碍子表面が湿ると漏洩抵抗は低下する。 (3)雨洗効果が働く前は、碍子表面の海塩付着が多く、そこへ濃霧が出現すると、その湿りによって漏洩抵抗は著しく低下する。
|