• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

正則化理論に基づく3次元MRI画像圧縮と高速断面表示に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11650380
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 情報通信工学
研究機関大阪大学

研究代表者

飯國 洋二  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (80168054)

研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2001年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2000年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1999年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード3次元MRI画像 / 補間関数 / 動径基底関数 / 断面表示 / 正則化 / 滑らかさ / 動経基底関数
研究概要

1.RBFNを用いた3次元補間画像:RBFNを使って3次元補間画像を生成する際,正則化パラメータを理論的に設定する方法を検討した.また,関数の微分,拡大画像が容易に生成できることがわかった.
2.高速生成アルゴリズムの開発:ガウス関数の分離性に着目したクロネッカ積に基づくRBFNの高速算法を開発した.行列のスパース性を利用することで,さらに計算量を削減する方法を示した.
3.3次元画像符号化システムの開発:基底関数幅とサンプリング間隔を調節することで,3次元画像の階層符号化システムを設計した.その際,各段階での符号化特性を基底関数幅とサンプリング間隔の関数として表現し,符号化特性が最良となる基底関数幅とサンプリング間隔を解析的に求めた.
4.高速断面表示アルゴリズムの開発:RBFNによる補間画像は,基底関数とモデル係数の積和形式で表現されるので,指定した2次元断面に対応するRBFN係数のみを伝送することで,段階的にしかも高速に画像を再生する方法を開発した.
5.雑音除去特性の解析:雑音の重畳した1次元画像データからRBFNを用いて補間曲線を生成し,正則化係数と雑音の大きさによって,雑音除去特生がどのように変化するかを理論的に解析した上で,雑音の分散と種類を既知として,正則化係数を系統的に決定する方法を明らかにした.
6.符号化機能と雑音除去機能の融合:正則化係数を導入することで雑音除去機能を初年度の開発した画像符号化システムに組み込んだ.その際,正則化係数の大きさは本年度に解析した結果に基づいて決定し,補間画像のバイアスを解析的に評価した上でそれを補償する方法を明らかにした.

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] K.Inoue et al.: "Image restoration using the RBF network with variable regularization parameters"Neurocomputing. 43(掲載予定). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 馬屋原他: "非線形逐次最小二乗法に基づく耐クロストークノイズキャンセラ"電子情報通信学会論文誌A. J85-A. 162-169 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐々木他: "輪郭抽出を前処理に持つ3次元医用画像の階層符号化"電気学会論文誌. 110/5. 724-730 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Shigitani et al.: "Progressive cross section display of 3D medical images"Medical & Biological Engineering & Computing. 38/2. 140-149 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 北浦他: "正則化ネットワークを用いたエッジの強調"第44回システム制御情報学会講演会講演論文集. 133-134 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 北浦他: "RBFネットワークを用いた補間画像の生成とその応用"第16回DSPシンポジウム. 421-426 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Sigitani et. al.: "Progressive cross section display of 3D medical images"Medical and Biological Engineering and Computing. Vol. 38, no.2. 140-149 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Sasaki et. al.: "Hierarchical Coding of 3-D Medical Image with Contour Extraction"The Institute of Electrical Engineering of Japan (F). Vol. 147, no. 3. 724-730 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kumura et. al.: "Convergence performance of adaptive lattice filters with nonlinear parameter updates"IEE Proceedings, Vision, Image and Signal Processing. Vol. 147, no. 3/. 238-246 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Umayahara et al.: "A nonlinear recursive least squares algorithm for crosstalk resistant noise canceller"IEICE Trans.. Vol. J85-A, no. 1. 162-169 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Inoue et al.: "Image restoration using the RBF network with variable regularization parameters"Neurocomputing. Vol. 43. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Inoue et al.: "Image restoration using the RBF network with variable regularization parameters"Neurocomputing. 43(掲載予定). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 馬屋原他: "非線形逐次最小二乗法に基づく耐クロストークノイズキャンセラ"電子情報通信学会論文誌A. J85-A. 162-169 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 寺本他: "2次元動的計画法を用いたJPEG画像のイメージマッチング"第45回システム情報学会研究発表講演会. 557-558 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 北浦他: "RBFネットワークを用いた補間画像の生成とその応用"第16回DSPシンポジウム. 421-426 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 寺本他: "2次元動的計画法を用いたJPEG画像のイメージマッチング"第16回DSPシンポジウム. 249-258 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木 他: "輪郭抽出を前処理に持つ3次元医用画像の階層符号化"電気学会論文誌. 110/5. 724-730 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Shigitani et al.: "Progressive cross section display of 3D medical images"Medical & Biological Engineering & Computing. 38/2. 140-149 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 北浦 他: "正則化ネットワークを用いたエッジの強調"第44回システム制御情報学会講演会講演論文集. 133-134 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木他: "輪郭抽出の前処理に持つ3次元医用画像の階層符号化"電気学会論文誌. 115/5(印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Shigitani et al.: "Progressive cross section display of 3D medical images"Medical & Biological Engineering & Computing. 38/7(印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi