• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

優先メディアを含むマルチキャスト通信に適したATMスイッチに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11650394
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 情報通信工学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

笹瀬 巌  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (00187139)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2000年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1999年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードマルチキャスト / 通信品質要求 / 優先クラス / セル棄却率 / 平均遅延
研究概要

近年,ディジタル通信の高速化に伴い,画像,データ,音声等品質要求の異なる様々なメディアの通信サーゼスを同一の通信網で実現する広帯域統合サービスディジタル通信網(B-ISDN)に注目が集まっており,B-ISDNを可能にするATM(非同期転送モード)の高効率化に関する研究が盛んに行なわれている.ATM交換機において高効率なマルチメディア通信を行うためには,待ち時間遅延を小さくすること,スループットを高くすること,及び,バッファ溢れやセルの衝突によるセル棄却率を小さくすることが重要である.特にマルチメディア通信を行う場合,メディアによってトラヒック特性や,交換機における優先順位待ち時間遅延等に対する通信品質要求が異なり,さらに,放送性を有するマルチキャスト通信にも対応できることが必要である.そのため,これらの多様なトラヒックを扱いメディアの異なる要求を満たすようなネットワークの構成及び制御方法を見い出すことが重要な研究課題となっている.現在,通信品質の要求が異なるトラヒックについては多く研究されているが,通信品質サービスの要求が異なる複数の種類のセルが混在する場合の特性解析がなされていない.また,申請者らのこれまでの研究では,マルチキャストトラヒックを効率良く扱うことができるATMスイッチに関する研究が十分になされていなかった.本研究では,通信品質要求を考慮したトラヒック及びマルチキャストトラヒックによるマルチメディア通信ネットワークにおけるATMスイッチに対し,理論解析及び計算機シミュレーションの両面から,セル棄却率,待ち時間遅延等の基本的な諸特性について詳細に検討を行なった.これにより,マルチメディアを含む通信品質要求の異なるトラヒックやマルチキャストトラヒックに適したATM交換機の構成及び制御方法がより明らかになり,より高効率なマルチメディア通信ネットワークの構築が期待できる.

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] 笹瀬巌: "多段ステージ共有バッファ型マルチキャストATMスイッチ"電子情報通信学会論文誌. Vol.J82-B No.5. 939-950 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 笹瀬巌: "複数の優先権を考慮したバッチャ網によるノックアウトパケットスイッチ"電子情報通信学会論文誌. Vol.J82-B No.11. 2085-2095 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 笹瀬巌: "マルチキャストトラヒックに対応可能なクロスバーATMスイッチ"電子情報通信学会論文誌. Vol.J83-B No.4. 479-489 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 笹瀬巌: "小モジュール化と多段接続を用いたノックアウト拡張バンヤンマルチキャストATMスイッチ"電子情報通信学会論文誌. Vol.J83-B No.5. 677-689 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 笹瀬巌: "複数の優先クラスを考慮した共有集線網出力バッファ型スイッチ"電子情報通信学会論文誌. Vol.J83-B No.9. 1234-1244 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwao Sasase: "Knockout ATM Switch with two speed up factors under non-uniform traffic with variable hot-spot ports"IEICE Trans on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences. Vol.E83-A No.10. 1936-1944 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwao Sasase: "Multistage multicast ATM switch with partially shared buffers"IEICE Trans. on Communications. Vol.J82-B, No.5. 939-950 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwao Sasase: "Performance analysis of knockout ATM switch with Batcher network for multiple priority classes"IEICE Trans. on Communications. Vol.J82-B, No.11. 2085-2095 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwao Sasase: "The crossbar ATM switch for multicast traffic"IEICE Trans. on Communications. Vol.J.83-B, No.4. 479-489 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwao Sasase: "Knockout dilated banyan multicast ATM switch with small modulation and multistage"IEICE Trans. on Communications. Vol.J.83-B No.5. 677-689 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwao Sasase: "Performance analysis of knockout ATM switch with Batcher network for multiple priority classes"IEICE Trans. on Communications. Vol.E83-B, No.9. 1234-1244 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwao Sasase: "Knockout ATM switch with two speedup factors under non-uniform traffic with variable hot-spot ports"IEICE Trans. on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences. Vol.E.83-A, No.10. 1936-1944 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 笹瀬巌: "多段ステージ共有バッファ型マルチキャストATMスイッチ"電子情報通信学会論文誌. Vol.J82-BNo.5. 939-950 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 笹瀬巌: "複数の優先権を考慮したバッチャ綱によるノックアウトパケットスイッチ"電子情報通信学会論文誌. Vol.J82-BNo.11. 2085-2095 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 笹瀬巌: "マルチキャストトラヒックに対応可能なクロスバーATMスイッチ"電子情報通信学会論文誌. Vol.J83-BNo.4. 479-489 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 笹瀬巌: "小モジュール化と多段接続を用いたノックアウト拡張バンヤンマルチキャストATMスイッチ"電子情報通信学会論文誌. Vol.J83-BNo.5. 677-689 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 笹瀬巌: "複数の優先クラスを考慮した共有集線網出力バッファ型スイッチ"電子情報通信学会論文誌. Vol.J83-BNo.9. 1234-1244 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Iwao Sasase: "Knockout ATM switch with two speed up factors under non-uniform traffic with variable hot-spot ports"IEICE Trans.on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences. Vol.J83-ANo.10. 1936-1944 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 西野 嘉之: "2種類の優先権を考慮したバッチャ網によるノックアウトパクトスイッチ"電子情報通信学会論文誌. Vol J82-B No,2. 225-235 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 檜山 聡: "多段ステージ共有バッファ型マルチキャストATMスイッチ"電子情報通信学会論文誌. Vol J82-B No,5. 939-950 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 西野 嘉之: "複数の優先クラスを考慮したバッチャ網によるノックアウトATMスイッチ"電子情報通信学会論文誌. Vol J82-B No,11. 2085-2095 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Makoto Sakuta: "Performance evaluation of the crossbar ATM switch for multicast traffic"Proceeding of International Telecommunication Conference 1999. Vol.2. 96-100 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kinji Sakamoto: "A large scalable knockout dilated banyar multicast ATM switch"Proceeding of Global Telecommunication Conference 1999. Vol.2. 1418-1422 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshiyuki Nishino: "Shared concentlation output queveing switch for multiple classes"Proceeding of Asia-Pacific Symposium on Information and Telecommunication Technologies 1999. Vol.1. 182-186 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi