• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

線形計画法を用いた非線形システムの解析手法の開発とLSI設計への応用

研究課題

研究課題/領域番号 11650395
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 情報通信工学
研究機関中央大学

研究代表者

山村 清隆  中央大学, 理工学部, 教授 (30182603)

研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2001年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2000年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1999年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード非線形システム / 数値解析 / 非線形回路 / 全解探索 / LSI設計 / 回路シミュレーション / 線形計画法 / 区間解析 / 多相平衡
研究概要

LSI設計における大きなボトルネックとして世界中の設計者を悩ませていた「非収束問題」に対し,ホモトピー法を用いた新しいアルゴリズムを開発し,その大域的収束性を証明した.さらに産業界との共同研究により,バイポーラアナログ回路としては最大級の1万素子クラスのLSIを世界で初めて収束の保証付きで解くことに成功し,LSI設計期間の短縮や民生機器の高度化・低価格化に貢献した.また欧米で使われているホモトピー法の回路シミュレータに対して,プログラムのある部分に-1を付けることにより大域的収束性が保証されることを証明し,その収束性を飛躍的に改善するなど,国内外で「非収束問題」を理論面・実用面の両方から解決した.
なお,このアルゴリズムはIEEE(米国電気電子学会)のNG-SPICEプロジェクトでも採用され,現在,IEEEの公式ページでこの方法を用いた回路シミュレータを無料でダウンロードできる状態となっている.それにより世界中の設計者が収束率100%の回路シミュレータを利用できるようになり,数十年もの間多くの設計者を悩ませた「非収束問題」は完全に解決されることになった.なおその成果はアメリカのウィリー百科事典や日本シミュレーション学会誌の巻頭言でも大きく取り上げられている.
また,LSI設計における重要な未解決問題として知られている「非線形回路のすべての解を求めるアルゴリズムの開発」に対し,双対単体法を用いた新しいアルゴリズムを開発し,線形領域数10^<300>の超大規模問題の全解探索を実用時間内で行うことに成功した.それにより,これまで不可能と考えられていた「実用規模の回路の全解探索」に対し大きな可能性を与えた.
また高分子化学の研究者との共同研究により,難解なことで有名な高分子溶液の多相平衡の計算問題に対し,その解を瞬時に求めることのできる新しいアルゴリズムを開発し,リエントラント3相平衡の発見や,世界で初めて4相平衡の計算に成功するなど,相平衡の様々なメカニズムを解明した.

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (74件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (74件)

  • [文献書誌] Kiyotaka Yamamura: "A fixed-point homotopy method for solving modified nodal equations"IEEE Trans.Circuits and Systems-I. 46・6. 654-665 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山村清隆: "改良符号テストを用いた区分的線形回路の全解探索"電子情報通信学会論文誌(A). J82-A・7. 997-1004 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyotaka Yamamura: "Finding all solutions of a class of nonlinear equations using an improved LP test"Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics. 16・3. 349-368 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山村清隆: "線形計画法を用いた抵抗回路の変動解析"電子情報通信学会論文誌(A). J82-A・10. 1672-1675 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihisa Mikawa: "Application of homotopy method to multiphase equilibrium of polymer solutions"Reports on Progress in Polymer Physics in Japan. 42. 49-50 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsuo Nakata: "Coexistence curve of polystyrene in methylcyclohexane.X.Two-phase coexistence curves for ternary solutions near the tricritical compositions"Journal of Chemical Physics. 111・14. 6617-6624 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西原明法: "ポストSPICE回路シミュレータ"電子情報通信学会誌. 82・1. 47-54 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyotaka Yamamura: "Finding all solutions of nonlinear equations using linear combinations of functions"Reliable Computing. 6・2. 105-113 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masato Suzuki: "Reentrant three-phase equilibrium of homologous polystyrene solution"Journal of the Physical Society of Japan. 69・6. 1741-1744 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山村清隆: "線形計画法を用いた非線形抵抗回路の特性曲線の探索"電子情報通信学会論文誌(A). J83-A・6. 761-770 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyotaka Yamamura: "Finding all solutions of piecewise-linear resistive circuits using an LP test"IEEE Trans.Circuits and Systems-I. 47・7. 1115-1120 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山村清隆: "線形計画法を用いた区分的線形回路の全解探索法"電子情報通信学会論文誌(A). J83-A・8. 965-975 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyotaka Yamamura: "Performance evaluation of the LP test algorithm for finding all solutions of piecewise-linear resistive circuits"Int.J.Circuit Theory and Applications. 28・5. 501-506 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihisa Mikawa: "Phase diagram of polystyrene in cyclohexane in φ-T-P space"Trans.Materials Research Society of Japan. 25・3. 757-758 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山村清隆: "2種類のLPテストを併用した区分的線形回路の全解探索法"電子情報通信学会論文誌(A). J83-A・10. 1223-1226 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyotaka Yamamura: "Finding all solutions of weakly nonlinear equations using linear programming"IEICE Trans.Fundamentals. E84-A・12. 2758-2761 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyotaka Yamamura: "Research topics and results on nonlinear theory and its applications in Japan"TEICE Trans.Fundamentals. E84-A・1. 7-13 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山村清隆: "集合値写像により記述される区分的台形回路のすべての解を求めるアルゴリズム"電子情報通信学会論文誌(A). J84-A・6. 798-808 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山村清隆: "ホモトピー法による高分子溶液の4相平衡の計算"電子情報通信学会論文誌(A). J84-A・7. 978-982 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyotaka Yamamura: "Improvement of the contraction-type LP test algorithm for finding all solutions of piecewise-linear resistive circuits"Int.J.Circuit Theory and Applications. 29・4. 403-411 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyotaka Yamamura: "Finding all solutions of nonlinear equations using inverses of approximate Jacobian matrices"IEICE Trans.Fundamentals. E84-A・11. 2950-2952 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuaki Inoue: "A practical approach for the fixed-point homotopy method using a solution-tracing circuit"IEICE Trans.Fundamentals. E85-A・1. 222-233 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyotaka Yamamura: "Finding all solutions of systems of nonlinear equations using the dual simplex method"BIT. 42・1. 214-230 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 電気学会編: "電気工学ハンドブック(分担)"オーム社. 2290 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyotaka Yamamura, Tooru Sekiguchi, and Yasuaki Inoue: "A fixed-point homotopy method for solving modified nodal equations"IEEE Trans. Circuits and Systems-I. Vol 46, no. 6. 654-665 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyotaka Yamamura and Hideyuki Honda: "Finding all solutions of piecewise-linear resistive circuits using an improved sign test"IEICE Trans. on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences. Vol. J82-A, no. 7. 997-1004 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyotaka Yamamura and Masaki Nishizawa: "Finding all solutions of a class of nonlinear equations using an improved LP test"Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics. Vol. 16, no. 3. 349-368 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyotaka Yamamura and Kenji Sakai: "Tolerance analysis of resistive circuits using linear programming"IEICE Trans. on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences. Vol. J82-A, no. 10. 1672-1675 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihisa Mikawa, Toshiaki Dobashi, Kiyotaka Yamamura, and Yoichi Seki: "Application of homotopy method to multiphase equilibrium of polymer solutions"Reports on Progress in Polymer Physics in Japan. Vol. 42. 49-50 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsuo Nakata, Toshiaki Dobashi, Yu-ichi Inakuma, and Kiyotaka Yamamura: "Coexistence curve of polystyrene in methylcyclohexane. X. Two-phase coexistence curves for ternary solutions near the tri critical compositions"Journal of Chemical Physics. Vol. 111, no. 14. 6617-6624 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akinori Nishihara, Tetsuro Kage, Makiko Okumura, and Kiyotaka Yamamura: "Post SPICE circuit simulator"J. IEICE. Vol. 82, no. 1. 47-54 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyotaka Yamamura: "Finding all solutions of nonlinear equations using linear combinations of functions"Reliable Computing. Vol. 6, no. 2. 105-113 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masato Suzuki, Toshiaki Dobashi, Yoshihisa Mikawa, Kiyotaka Yamamura, and Mitsuo Nakata: "Reentrant three-phase equilibrium of homologous polystyrene solution"Journal of the Physical Society of Japan. Vol. 69, no. 6. 1741-1744 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyotaka Yamamura, Fitrah Gunawan, and Koji Yomogita: "Finding all characteristic curves of nonlinear resistive circuits using linear programming"IEICE Trans. on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences. Vol. 83-A, No. 6. 761-770 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyotaka Yamamura and Koji Yomogita: "Finding all solutions of piecewise-linear resistive circuits using an LP test"IEICE Trans. Circuits and Systems-I. Vol. 47, no. 7. 1115-1120 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyotaka Yamamura and Shigeru Tanaka: "Finding all solutions of piecewise-linear circuits using linear programming"IEICE Trans. on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences. Vol. J83-A, no. 8. 965-975 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyotaka Yamamura and Shigeru Tanaka: "Performance evaluation of the LP test algorithm for finding all solutions of piecewise-linear resistive circuits"International Journal of Circuit Theory and Applications. Vol. 28, no. 5. 501-506 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihisa Mikawa, Toshiaki Dobashi, Kiyotaka Yamamura and Mitsuo Nakata: "Phase diagram of polystyrene in cyclohexane in φ-T-P space"Trans Materials Research Society of Japan. Vol. 25, no. 3. 757-758 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyotaka Yamamura, Ryuji Kaneko, and Koji Yomogita: "Finding all solutions of piecewise-linear circuits using two types of LP test"IEICE Trans. on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences. Vol. J83-A, no. 10. 1223-1226 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyotaka Yamamura and Yoshii Hata: "Finding all solutions of weakly nonlinear equations using linear programming"IEICE Trans. on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences. Vol. E83-A, no. 12. 2758-2761 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyotaka Yamamura and Kazuo Horiuchi: "Research topics and results on nonlinear theory and its application in Japan"IEICE Trans. on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences. Vol. E84-A, no. 1. 7-13 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyotaka Yamamura, Masayuki Shimada and Takuya Yuasa: "An algorithm for finding all solutions of piecewise-trapezoidal circuits described by set-valued mappings"IEICE Trans. on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences. Vol. J84-A, no. 6. 798-808 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyotaka Yamamura, Yoshihisa Mikawa and Toshiaki Dobashi: "Calculation of four-phase equilibria of polymer solutions by a homotopy method"IEICE Trans. on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences. Vol. J84-A, no. 7. 978-982 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyotaka Yamamura and Shigeru Tanaka: "Improvement of the contraction-type LP test algorithm for finding all solutions of piecewise-linear resistive circuits"International Journal of Circuit Theory and Applications. Vol. 29, no. 4. 403-411 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyotaka Yamamura, Takayoshi Kumakura, and Yasuaki Inoue: "Finding all solutions of nonlinear equations using inverses of approximate Jacobian matrices"IEICE Trans, on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences. Vol. E84-A, no. 11. 2950-2952 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuaki Inoue, Saeko Kusanobu and Kiyotaka Yamamura: "A practical approach for the fixed-point homotopy method using a solution-tracing circuit"IEICE Trans, on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences. Vol. E85-A, no. 1. 222-233 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyotaka Yamamura and Shigeru Tanaka: "Finding all solutions of systems of nonlinear equations using the dual simplex method"BIT. Vol. 42, no. 1. 214-230 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Institute of Electrical Engineers of Japan (ed.), partly written by Kiyotaka Yamamura: "Electrical Engineering Handbook"Ohmsa, Tokyo. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyotaka Yamamura: "Research topics and results on nonlinear theory and its applications in Japan"IEICE Trans.Fundamentals. E84-A・1. (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 山村清隆: "集合値写像により記述される区分的台形回路のすべての解を求めるアルゴリズム"電子情報通信学会論文誌(A). J84-A・6. 798-808 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 山村清隆: "ホモトピー法による高分子溶液の4相平衡の計算"電子情報通信学会論文誌(A). J84-A・7. 978-982 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyotaka Yamamura: "Improvement of the contraction-type LP test algorithm for finding all solutions of piecewise-linear resistive circuits"Int.J.Circuit Theory and Applications. 29・4. 403-411 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyotaka Yamamura: "Finding all solutions of nonlinear equations using inverses of approximate Jacobian matrices"IEICE Trans.Fundamentals. E84-A・11. 2950-2952 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuaki Inoue: "A practical approach for the fixed-point homotopy method using a solutiontracing circuit"IEICE Trans.Fundamentals. E85-A・1. 222-233 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyotaka Yamamura: "Finding all solutions of systems of nonlinear equations using the dual simplex method"BIT. 42・1. 214-230 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 電気学会編: "電気工学ハンドブック(分担)"オーム社. 2290 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyotaka Yamamura: "Finding all solutions of nonlinear equations using linear combinations of functions"Reliable Computing. 6・2. 105-113 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Masato Suzuki: "Reentrant three-phase equilibrium of homologous polystyrene solution"Journal of the Physical Society of Japan. 69・6. 1741-1744 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 山村清隆: "線形計画法を用いた非線形抵抗回路の特性曲線の探索"電子情報通信学会論文誌(A). J83-A・6. 761-770 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyotaka Yamamura: "Finding all solutions of piecewise-linear resistive circuits using an LP test."IEEE Trans.Circuits and Systems-I. 47・7. 1115-1120 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 山村清隆: "線形計画法を用いた区分的線形回路の全解探索法"電子情報通信学会論文誌(A). J83-A・8. 965-975 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyotaka Yamamura: "Performance evaluation of the LP test algorithm for finding all solutions of piecewise-linear resistive circuits,"Int.J.Circuit Theory and Applications. 28・5. 501-506 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihisa Mikawa: "Phase diagram of polystyrene in cyclohexane in φ-T-P space"Trans.Materials Research Society of Japan. 25・3. 757-758 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 山村清隆: "2種類のLPテストを併用した区分的線形回路の全解探索法"電子情報通信学会論文誌(A). J83-A・10. 1223-1226 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyotaka Yamamura: "Finding all solutions of weakly nonlinear equations using linear programming"IEICE Trans.Fundamentals. E83-A・12. 2758-2761 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyotaka Yamamura: "Research topics and results on nonlinear theory and its applications in Japan"IEICE Trans.Fundamentals. E84-A・1. 7-13 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 山村清隆: "集合値写像により記述される区分的台形回路のすべての解を求めるアルゴリズム"電子情報通信学会論文誌(A). J84-A. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyotaka Yamamura: "Improvement of the contraction-type LP test algorithm for finding all solutions of piecewise-linear resistive circuits"Int.J.Circuit Theory and Applications. 29. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyotaka Yamamura: "A fixed-point homotopy method for solving modified nodal equations"IEEE Trans. Circuits and Systems-I. 46・6. 654-665 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 山村清隆: "改良符号テストを用いた区分的線形回路の全解探索"電子情報通信学会論文誌(A). J82-A・7. 997-1004 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyotaka Yamamura: "Finding all solutions of a class of nonlinear equations using an improved LP test"Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics. 16・3. 349-368 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 山村清隆: "線形計画法を用いた抵抗回路の変動解析"電子情報通信学会論文誌(A). J82-A・10. 1672-1675 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Mitsuo Nakata: "Coexistence curve of polystyrene in methylcyclohexane.X.Two-phase coexistence curves for ternary solutions near the tricritical compositions"Journal of Chemical Physics. 111・14. 6617-6624 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyotaka Yamamura: "Finding all solutions of nonlinear equations using linear combinations of functions"Reliable Computing. 6・2. 105-113 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi