• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リライアブルマルチキャスト通信網構成

研究課題

研究課題/領域番号 11650400
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 情報通信工学
研究機関早稲田大学

研究代表者

田中 良明  早稲田大学, 国際情報通信研究センター, 教授 (30133086)

研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2001年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2000年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1999年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードリライアブル / 信頼性 / マルチキャスト / 通信網 / トポロジー / 網構成
研究概要

リライアブルマルチキャストでは,正しく届かなかったパケットの再送を行うので,その再送方式と網トポロジーにより,効率が変わってくる.そこで,リライアブルマルチキャストにおけるいろいろな再送方式がどの網トポロジーに向いているのか検討を行った.再送方式としては,送信元のサーバが行うか,最寄りのグループサーバまたは最寄りの受信ノードが行うかにより,グローバルリカバリ方式とローカルリカバリー方式に分けられる.また,それぞれに関して,マルチキャスト再送とユニキャスト再送がある.したがって,合計4通りの再送方式があることになる.
本研究では,ランダムに配置したノード数17のモデルを用いた.網トポロジーとしては,スター,リング,デルタスター(スターとリングの組合せ)の三つを対象にした.また,サーバは,中心にある場合と偏在している場合の2通りを考えた.このモデルにおいて,確率計算により再送トラヒックを求め,マルチキャストのコストを算出した.その結果,サーバ中心形モデルのスターではユニキャスト再送を用いたグローバルリカバリ方式及びローカルリカバリ方式が等しく,リングではユニキャスト再送を用いたローカルリカバリ方式が,デルタスターではユニキャスト再送を用いたグローバルリカバリ方式がそれぞれ効率的であることが分かった.また,サーバ偏在モデルでは,いずれのトポロジーにおいてもユニキャスト再送を用いたローカルリカバリ方式が効率的であることが分かった.すなわち,サーバと受信ノードの距離が大きいほど,最寄りのノードから再送を行うことができるローカルリカバリの特性が良くなるといえる.
次に,これらの三つのトポロジーを階層構成にした場合について検討を行った.場合の数が多いので,詳しい結果については省略するが,ユニキャスト再送を用いたローカルリカバリが効率的である場合が多いことが分かった.

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] 伊藤準, 三好匠, 田中良明: "リライアブルマルチキャストを考慮した通信網設計"電子情報通信学会総合大会. B-7-51. 144 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤準, 三好匠, 田中良明: "リライアブルマルチキャストにおける網コスト比較"電子情報通信学会技術研究報告. SSE2000-27. 31-36 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤準, 三好匠, 田中良明: "ローカルリカバリに適したマルチキャストネツトワークトポロジー"電子情報通信学会総合大会. B-6-32. 40 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤準, 三好匠, 田中良明: "マルチキャストネットワークトポロジーとローカルリカバリ特性の関係"電子情報通信学会通信ソサイエティ大会. B-6-35. 91 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤準, 三好匠, 田中良明: "リライアブルマルチキャスト再送方式と網トポロジーの関係"電子情報通信学会技術研究報告. NS2001-134. 1-6 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Ito, T.Miyoshi, Y.Tanaka: "Evaluation of Local-Recovery-Based Retransmission for Multicast Network"Asia-Pacific Symposium on Information and Telecommunication Technologies. 208-212 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤準, 三好匠, 田中良明: "リライアブルマルチキャストを考慮したマルチキャストネットワーク階層構成"電子情報通信学会技術研究報告. NS2001. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤準, 三好匠, 田中良明: "ランダムネットワークにおけるリライアブルマルチキャスト再送方式の比較"電子情報通信学会総合大会. B-6. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Ito, T.Miyoshi, and Y.Tanaka: "Network Design for Reliable Multicast (in Japanese)"IEICE General Conference. No. B-7-51. 144 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Ito, T.Miyoshi, and Y.Tanaka: "A Comparison of Network Cost for Reliable Multicast (in Japanese)"IEICE Technical Report. No.SSE2000-27. 31-36 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Ito, T.Miyoshi, and Y.Tanaka: "Multicast Network Topology Suitable for Local Recovery (in Japanese)"IEICE General Conference. No.B-6-32. 40 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Ito, T.Miyoshi, and Y.Tanaka: "Multicast Network Topology versus Local Recovery Performance (in Japanese)"IEICE Communications Society Conference. No.B-6-35. 91 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Ito, T.Miyoshi, and Y.Tanaka: "Retransmission Methods for Reliable Multicast versus Network Topologies (in Japanese)"IEICE Technical Report. No.NS2001-134. 1-6 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Ito, T.Miyoshi, and Y.Tanaka: "Evaluation of Local-Recovery-Based Retransmission for Multicast Network"4th Asia-Pacific Symposium on Information and Telecommunication Technologies (APSITT 2001), Kathmandu, Nepal / Atami, Japan. Session 8. 208-212 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Ito, T.Miyoshi, and Y.Tanaka: "Hierarchical Configuration of Multicast Network Considering Reliable Multicast (in Japanese)"IEICE Technical Report. No.NS2001. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Ito, T.Miyoshi, and Y.Tanaka: "A Comparison of Retransmission Methods for Reliable Multicast on Random Network (in Japanese)"IEICE General Conference. No.B-6. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤準, 三好匠, 田中良明: "マルチキャストネットワークトポロジーとローカルリカバリ特性の関係"電子情報通信学会通信ソサイエティ大会. B-6-35. 91 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤準, 三好匠, 田中良明: "リライアブルマルチキャスト再送方式と網トポロジーの関係"電子情報通信学会技術研究報告. NS2001-134. 1-6 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] J.Ito, T.Miyoshi, Y.Tanaka: "Evaluation of Local-Recovery-Based Retransmission for Multicast Network"Asia-Pacific Symposium on Information and Telecommunication Technologies. 208-212 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤準, 三好匠, 田中良明: "リライアブルマルチキャストを考慮したマルチキャストネットワーク階層構成"電子情報通信学会技術研究報告. NS2001. (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤準, 三好匠, 田中良明: "ランダムネットワークにおけるリライアブルマルチキャスト再送方式の比較"電子情報通信学会総合大会. B-6. (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤準,三好匠,田中良明: "リライアブルマルチキャストにおける網コスト比較"電子情報通信学会技術研究報告. SSE2000-27. 31-36 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤準,三好匠,田中良明: "ローカルリカバリに適したマルチキャストネットワークトポロジー"電子情報通信学会総合大会. (未定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 清水新太郎,三好匠,田中良明: "重ね合わせ法によるマルチキャスト通信網設計"電子情報通信学会技術研究報告. 99・506. 19-24 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi