• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

創発的方法論に基づく最適意志決定支援システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 11650411
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 システム工学
研究機関神戸大学

研究代表者

玉置 久  神戸大学, 工学部, 助教授 (10227267)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2000年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1999年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワード意志決定支援 / 最適値探索 / 不確実環境 / 多目的意志決定 / 自律分散 / ルール獲得 / 進化型計算法 / 遺伝アルゴリズム / 多目的最適化
研究概要

最適値探索過程において,(i)単に最適な解を求めるだけでなく,その計算過程において解くべき問題(考慮すべき制約や意志決定主体の選好など)を適応的に引き出すためのの枠組みを検討・構築するとともに,(ii)意志決定者の選好を積極的かつ効率的に利用して複数の有望な(合理的な)解候補を提示できる枠組みを進化型計算法をベースとして再構成・構築することを目的として研究を進めてきた.具体的には,以下のようなテーマを設定し研究・開発を行った.
(a)創発的問題解決プロセスに関する基礎的考察:計算機科学的な観点から設計プロセスを捉え,そこでの創造性やシンセシスを計算機で効果的に支援する方法論について基礎的な考察・検討を行った.
(b)不確実環境下での最適意志決定支援:評価関数に含まれる不確実性に対してロバストな解を求める最適化問題を対象とし,適応度計算方法を独自に工夫した遺伝アルゴリズムの一構成方法を提案した.
(c)最適意志決定のためのルール獲得支援-遺伝的機械学習アプローチによるスケジューリング・ルールの獲得:リアルタイム・スケジューリングの問題を例題として取り上げ,最適なスケジュールそのものを求めることを目的とするのではなく,最適(に近い)スゲジュールを生成できるルールを発見・構成する方法について検討した.
(d)分散型意志決定支援-自律分散型意志決定モデル構築と進化型計算法による解法構成:分散型生産システムにおけるスケジュール作成問題を取り上げ,自律分散型モデルの一構成法を提案するとともに,このモデル上でのマルチエージェントによる解法アプローチを構成した.
(e)多目的意志決定支援-対話型進化計算法によるパレート最適スケジュールの生成:進化型計算の枠組みにヒューマン・マシン対話を取り入れることによって最適値探索と同時並行して逐次的に意志決定者の選好を抽出ことを可能とする進化型計算の枠組みを構成した.
これらはいずれも相補的な役割を果たすものであり,これらを合わせることによって,対象とするシステムの構造・構成や意志決定者の選好等がダイナミックに変化する状況下においても効果的な意志決定支援を可能とすることが期待される.この点に関する検証が今後の課題として残されている.

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] 玉置久: "スケジューリング・ルール選択における状態フィードバックの試み"計測自動制御学会論文集. 35・3. 428-434 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 玉置久: "遺伝アルゴリズムによる不確実な最適化問題の解法"システム制御情報学会論文誌. 12・5. 297-303 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 玉置久: "非正規目的関数を含む多目的並列機械型スケジューリング問題のモデル化とその遺伝アルゴリズムによる解法"計測自動制御学会論文集. 35・5. 662-667 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisashi Tamaki: "An Application of Neta-heuristics to Container Assigument Problems Genetic-Based Machine Learning Approach"Proc.of INFORMS-KORMS Seoul 2000 Conference. 2162-2167 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 玉置久: "進化的アルゴリズム"信号処理. 4・5. 349-356 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Victor V.Krysannov: "A Prolegomenon to a Semiotic Theory of Creativity"Proc.of 26th IEEE Int.Conf.on Industrial Electronics. 2583-2588 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 玉置久: "スケジューリング技術の新たな展開"システム/制御/情報. 45・1. 2-5 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hajime Murao: "A Coevolutionary Approach to Adaptive Encoding for Genetic Algorithms"Proc.of 6th Int.Symp.on Artificial Life and Robotics. 164-167 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsutomu Inamoto: "A Study on the Multicriteria Optimization Support by Using Evolutionary Algorithms"Proc.of 6th Int.Symp.on Artificial Life and Robotics. 172-175 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 谷萩隆嗣: "高速アルゴリズムと並列信号処理"コロナ社. 255 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisashi Tamaki: "An Application of Meta-heuristics to Container Assignment Problems - Genetic-Based Machine Learning Approach"Proc.of INFORMS-KORMS Seoul 2000 Conference. 2162-2167 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 玉置久: "進化的アルゴリズム"信号処理. 4・5. 349-356 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Victor V.Krysannov: "A Prolegomenon to a Semiotic Theory of Creativity"Proc.of 26th IEEE Int.Conf.on Industrial Electronics. 2583-2588 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 玉置久: "スケジューリング技術の新たな展開"システム/制御/情報. 45・1. 2-5 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hajime Murao: "A Coevolutionary Approach to Adaptive Encoding for Genetic Algorithms"Proc.of 6th Int.Symp.on Artificial Life and Robotics. 164-167 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tsutomu Inamoto: "A Study on the Multicriteria Optimization Support by Using Evolutionary Algorithms"Proc.of 6th Int.Symp.on Artificial Life and Robotics. 172-175 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 谷萩隆嗣: "高速アルゴリズムと並列信号処理"コロナ社. 255 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 玉置久: "スケジューリング・ルール選択における状態フィードバックの試み"計測自動制御学会論文集. 35・3. 428-434 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 玉置久: "遺伝アルゴリズムによる不確実な最適化問題の解法"システム制御情報学会論文誌. 12・5. 297-303 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 玉置久: "非正規目的関数を含む多目的並列機械型スケジューリング問題のモデル化とその遺伝アルゴリズムによる解法"計測自動制御学会論文集. 35・5. 662-667 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi