• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微細平面コイルによる金属体極表面の性状検出と初期劣化の推定に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11650421
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 計測工学
研究機関金沢大学

研究代表者

山田 外史  金沢大学, 工学部, 教授 (80019786)

研究分担者 金丸 保典  金沢工業大学, 教授 (00139750)
岩原 正吉  金沢大学, 工学部, 教授 (80020212)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2000年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1999年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードうず電流 / 平面コイル / ミアニダ形コイル / インピーダンス / 逆問題 / 金属材料 / 導電率計測 / 疲労予測 / ミアンダ形コイル / 金属劣化 / 透磁率計測 / 膜厚計測 / 経時変化疲労予測
研究概要

本研究は,プレーナ形ミアンダコイルをマイクロプローブとして用い,検査対象の極表面の性状(透磁率と導電率)を計測の可能性とその精度について,解析と実験により検討した。表面からの性状計測は,特定の対象物に対しては劣化の推定のための情報を提供できるとの結論を得た。以下,成果を簡単に列記し,詳細は参照資料に記載した。
1.マイクロECTプローブの製作
エッチング技術によるプレーナ形の13×13mmの大きさのマイクロ検出コイル(センサ)を設計製作し,既存設備のインピーダンスアナライザーにより極表面の電磁気特性を計測するシステムを作成した。測定周波数は,1.0〜500kHzの範囲においてインピーダンスの計測が可能である。
2.マイクロECTプローブの形状の検討
検査物の導電率推定の感度面から最適なマイクロ検出センサの形状を検討した。導電率の高いほど,また厚い金属対象ほどピッチの広いミアンダ形コイルが適していることが明らかになった。また,寸法の異なったコイルを製作し,実験的にも検証した。
3.モデル対象による解析および実験的データの集積
マイクロECTプローブによる測定系をうず電流を考慮した2次元解析モデルとして捉え,解析的にプローブのインピーダンスと検査対象の極表面の性状(透磁率,導電率)との関係をグリッド図として求めることができた。グリッド図から,30%以内の精度で導電率を推定することができた。
4.疲労検出に関するモデル実験
疲労劣化のモデルとして,セラミックコーチングされた金属の複合材料についてセラミック接着層金属の導電率推定からの劣化把握についてモデル実験を行った。接着層の厚み変化がなければ導電率の推定ができ,その変化から劣化検出が可能である。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] S.Yamada,S.C.Makhopadhyay,M.Iwahara: "Impedance characteristics of planar Meander Coil for the evaluation of Material properties at near surface"電気学会マグネティックス研究会. MAG-99-193. 7-12 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.C.Mukhopadhyay,S.Yamada,M.Iwahara: "Investigation of Near-Surface Material Properties Using Planar Meander Coils"Proceeding of the first Japanese-Australian Joint Seminar. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.C.Mukhopadhyay,S.Yamada,M.Iwahara: "Investigation of the Quality Inspection of Electroplated materials Using Planar Type Meander Coil"電気学会マグネティックス研究会. MAG-00-138. 31-36 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Kacprzak,T.Miyagoshi,S.Yamada,M.Iwahara: "Inspection of Printed-Circuit Board by ECT Probe with Solenoid Pickup Coil"日本応用磁気学会論文誌. 24・4-2. 839-842 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮腰貴久,谷口哲樹,山田外史,岩原正吉: "渦電流探傷プローブを用いた欠陥形状による検出信号特性"日本応用磁気学会論文誌. 24・4-2. 855-858 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Kacprzak,S.Yamada,M.Iwahara: "Analysis of the Structure of Printed Circuit Boards by Means of the Eddy Current Technique"INSIGHT. 42. 312-315 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yamada, S.C.Mukhopdhyay, M.Iwahara: "Impedance Characteristics of Planar Meander Coil for the Evaluation of Material Properties at near"Magnetics Meeting of the Institute of Electrical Engineers of Japan. MAG-99-193. 7-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.C.Mukhopdhyay, S.Yamada, M.Iwahara: "Investigation of Near-Surface Material Properties Using Planar Meander Coils"Proceeding of the 1st Japanese-Astralian Joint Seminor. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.C.Mukhopdhyay, S.Yamada, M.Iwahara: "Investigation of the Quality Inspection of Electroplated materials Using Planar Type Meander Coil"Magnetics Meeting of the Institute of Electrical Engineers of Japan. MAG-00-138. 31-36 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Kacprzak, T.Miyagoshi, S.Yamada, M.Iwahara: "Inspection of Printed-Circuit Board by ECT Probe with Solenoid Pickup Coil"Journal of the Magnetics Society of Japan. vol.24, no.4-2. 839-842 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Kacprzak, S.Yamada, M.Iwahara: "Analysis of the Structure of Printed Circuit Boards by Means of the Eddy Current Technique"INSIGHT. vol.42. 312-315 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mukhopdhyay.S.C.,Yamada,S.,Iwahara,M.: "Investigation of Near-Surface Material Properties Using Planar Meander Coils"Proceeding of the first Japanese-Australian Joint Seminar. (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Mukhopdhyay.S.C.,Yamada,S.,Iwahara,M.: "Investigation of the Quality Inspection of Electroplated Materials Using Planar Type Meander Coil"電気学会マグネティックス研究会. MAG-00-138. 31-36 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kacprzak,O.,Miyagoshi,T.,Yamada,S.,Iwahara,M.: "Inspection of Printed-Circuit Board by ECT Probe with Solenoid Pickup Coil"日本応用磁気学会論文誌. 24・4-2. 839-842 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 宮腰貴久,谷口哲樹,山田外史,岩原正吉: "渦電流探傷プローブを用いた欠陥形状による検出信号特性"日本応用磁気学会論文誌. 24・4-2. 855-858 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Taniguchi,T.,kacprzak,D.,Yamada,S.,Iwahara,M.,: "Defect detection of Printed Circuit Board by Using Eddy Current Testing Technique and Image Processing"Electromagnetic Nondestructive Evaluation (IV). 111-119 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kacprzak,D.,Yamada,S.,Iwahara,M.: "Analysis of the Structure of Printed Circuit Boards by Means of the Eddy Current Technique"INSIGHT. 42. 312-315 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yamada,S.C.Makhopadmyay, M.Iwahara: "Impedance characteristics of planar Meander Coil for the evaluation of Material properties at near surface"電気学会マグネティックス研究会. MAG-99-193. 7-12 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 宮越貴久,谷口哲樹,山田外史,岩原正吉: "渦電流探傷プローブを用いた欠陥形状による検出信号特性"日本応用磁気学会. 24,4-2. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi