• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

都市ゴミ焼却灰より作製したセメントのキャラクタリゼーションと鉄筋腐食性状

研究課題

研究課題/領域番号 11650465
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 土木材料・力学一般
研究機関金沢大学

研究代表者

鳥居 和之  金沢大学, 工学部, 教授 (50115250)

研究分担者 五十嵐 心一  金沢大学, 工学部, 助教授 (50168100)
川村 満紀  金沢大学, 工学部, 教授 (20019730)
久保 善司  金沢大学, 工学部, 助手 (50324108)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2000年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1999年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
キーワード都市ゴミ焼却灰 / エコセメント / 中性化 / 鉄筋腐食 / 複合劣化 / 電気化学的測定 / ACインピーダンス / フライアッシュ / 塩化物 / 分極抵抗 / 高炉スラグ微粉末
研究概要

1.エコセメントの鉄筋腐食に及ぼす高炉スラグ微粉末の効果
塩水噴霧環境下にてエコセメントを使用したモルタル中の鉄筋腐食を自然電位,分極抵抗および交流インピーダンスによる電気化学的モニタリングと鉄筋の腐食減量および腐食面積率の測定により実施した。その結果,エコセメントの一部を高炉スラグ微粉末で置き換えることにより、塩化物イオンのモルタルへの浸透性が大きく低下するので、鉄筋腐食の開始時期が遅れる。しかし、鉄筋の腐食限界値以上の塩化物イオンが浸透した場合には、高炉スラグ微粉末の置換率が大きくなると鉄筋を保護する水酸化カルシウムが存在しないので、それ以後の鉄筋腐食が急激に進行することが判明した。
2.エコセメントの鉄筋腐食に及ぼす含有塩化物の影響
近年、エコセメントの塩化物を低減するように製造工程が改良され、低塩化物形のエコセメントが開発されている。1の試験概要と同様な手法で、高塩化物形および低塩化物形のエコセメントを使用したモルタル中の鉄筋腐食を比較検討した。その結果,塩水噴霧環境下であっても、低塩化物形のものは高塩化物形のものと比較してモルタル中の鉄筋腐食性状が改善される。高炉スラグ微粉末による改善効果は高塩化物形のものと低塩化物形のもので大きな相違が見られない。また、電気化学的測定は、鉄筋腐食の推定に有効であり、とくにAPインピーダンスの軌跡より鉄筋腐食の開始時期が正確に判定できることが判明した。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] Ampadu,O.K,Torii,K.: "Beneficial Effect of Fly Ash on Chloride Diffusivity of Hardened Cement Paste"Int.J.of Cement and Concrete Research. Vol.29,No.4. 585-590 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ampadu,O.K.,Kubota,T.,Ito,E.,Torii,K.: "A Study on the Corrosive Behavior of Steel Bars in Ecocement-Blastfurnace Slag Mortars"コンクリート工学年次論文報告集. Vol.22,No.2. 1003-1008 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ampadu,O.K.,Torii,K.: "Monitoring of Chloride Induced Corrosion of Rebars Embedded in Ecocement Mortars"Proc.of Inter.Conf.on Infrastructure Regeneration and Rehabilitation. 543-552 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ampadu,O.K.,Torii,K.,Kubota,T.,Echigo,T.: "Corrosive Behavior of Steel Bars Embedded in Cement Mortars Using Different Types of Ecocement"コンクリート工学年次論文集. Vol.23,No.1. 157-162 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ampadu,O.K.,Kabota,T.,Torii,K.: "The Beneficial Effect of Blast-Furnace Slag on Chloride Induced Corrosion of Steel Bars Embedded in Mortars"Proc.of 6th Inter.Conf.on Structural Failure, Durability and Retrofitting. 157-164 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鳥居和之,Ampadu,O.K.,久保田貴史,越後卓也: "都市ゴミ焼却灰から製造されたセメントを用いたモルタルにおける鉄筋腐食性状"センメト・コンクリート論文集. No.54. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ampadu, O.K., Torii, K.: "Beneficial Effect of Fly Ash on Chloride Diffusivity of Hardened Cement Paste"Int.J.of Cement and Concrete Research. Vol.29, No.4. 585-590 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ampadu, O.K., Kubota, T., Ito, E., Torii, K.: "A Study on the Corrosive Behavior of Steel Bars in Ecocement-Blastfurnace Slag Mortars"Proc.of Japan Concrete Institute. Vo.22-2. 1003-1008 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ampadu, O.K., Torri, K.: "Monitoring of Chloride Induced Corrosion of Rebars Embedded in Ecocement Mortars"Proc.of Inter.Conf.on Infrastructure Regeneration and Rehabilitation. 543-552 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ampadu, O.K., Torii, K., Kubota, T., Echigo, T.: "Corrosive Behavior of Steel Bars Embedded in Cement Mortars Using Different Types of Ecocement"Proc.of Japan Concrete Institute. Vo.23-1. 157-162 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ampadu, O.K.Kubota, K., Torii, K.: "The Benificial Effect of Blast-Furnace Slag on Chloride Induced Corrosion of Steel Bars Embedded in Mortars"Proc.of 6^<th> Int.Conf.on Structural Failure, Durability and Retrofitting. 157-164 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ampadu,O.K.,Torii,K.,Kubota,T.,Echigo,T.: "Corrosive Behaviors of Steel Bars Embedded in Cement Mortars Using Different Types of Ecocement"コンクリート工学年次論文集. Vol.23,No.1. 157-162 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ampadu,O.K.,Kubota,T.,Torii,K.: "The Beneficial of Blast-Furnace Slag on Chloride Induced Corrosion of Steel Bars in Mortars"Proc.of 6th Inter.Conf.on Structural Failure, Durability and Retrofitting. 157-164 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 鳥居和之,Ampadu,O.K.,久保田貴史,越俊卓也: "都市ゴミ焼却灰から製造されたセメントを用いたモルタルにおける鉄筋腐食性状"セメント・コンクリート論文集. No.54. (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.O.Ampadu,T.Kubota,E.Itoh,K.Torii: "A Study on the Corrosive Behavior of Steel Bars in Ecocement-Blastfurnace Slag Mortars"コンクリート工学年次論文報告集. Vol.21 No.2. 1003-1008 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.O.Ampadu,K.Torii: "Monitoring of Chloride-Induced Corrosion of Rebars embedded in Ecocement Mortars"Proc.of Infrastructure Regeneration and Rehabilitation Improving the Quality of Life through Better Construction. 543-552 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi