• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多相・不整形地盤の非定常周波数応答特性による局所的特異応答発生に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11650490
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造工学・地震工学
研究機関熊本大学

研究代表者

秋吉 卓  熊本大学, 工学部, 教授 (60040383)

研究分担者 渕田 邦彦  八代工業高等専門学校, 助教授 (80124155)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
800千円 (直接経費: 800千円)
2000年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードサイトイフェクト / 不整形地盤 / 液状化 / 非定常伝達特性 / 固有周期 / せん断剛性 / 吸収境界 / 2相系媒体
研究概要

本研究では、1995年兵庫県南部地震の際のいわゆる「震災の帯」が出現した背景をより根本的に検討するために、山側岩盤部および海側液状化部の動特性がどのように相互に影響しあうのか、さらに入力強度と地盤堆積の不整形性との相互の兼ね合いが「震災の帯」をどのように形成していくのか、を解析の目標に立て、入力には神戸ポートアイランド-32mで記録された地震波を用い、地盤モデルとしては、基本地盤モデルと神戸地盤モデルについて非線形有効応力解析を行った。その計算プログラムには、開発した吸収境界を設置したが、以下のようなことが解明された。
1.先ず、表層地盤モデル内で、人為的な境界よりの反射波を抑えるための吸収境界条件を開発・導入して、小領域計算を可能とし、その有効性を示した。
2.不整形な地盤構成では、液状化による地盤剛性の急変のため、表層地盤の動特性の1つである固有周期の伸びおよび加速度周波数伝達関数の劣化とその非線形性が顕著に現れるようになる。すなわち、地点ごとの周波数応答特性がローパスフィルターに変身していくことが分かった。
3.隣接する地盤の境界面付近の動特性には、両地盤の硬軟度が大きいときは、硬い地盤の影響が強く現れ、逆に両地盤の物性が近いと双方の影響が現れる。
4.入力の増大につれ、表層地盤の海岸埋立部では液状化の進行が、加速度応答の低下を招き、そのため内陸部の地層境界面露出部(不整形部)あたりに加速度応答が集中する強震帯が現出する。この"震災の帯"現象は、神戸の地盤と最大加速度5.4m/s^2の神戸地震波との組合せという必然性があって得られたものであるが、地盤構成は沿岸域のどの都市にも見られることから、他都市でも再現しうるものであることが分かった。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] 秋吉卓: "2相系地盤における波動吸収境界の誤差評価"土木学会論文集. No.619/I-47. 111-120 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 秋吉卓: "Site effects on nonlinear seismic response of layered grounds"Proc.2nd Int.Conf.on Earthquake Resistant Engineering Structures. 737-746 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 秋吉卓: "Site effects on seismic response of nonlinear layered grounds"CD-ROM Proc.12th World Conf.on Earthy.Engng.. 171 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 秋吉卓: "Local site effects of transient dynamic characteristics of inegularly layered grounds"CD-ROM Proc.4th Int.Conf.on Recent Advances in Geotech,Earthy.Engng.and Sail Dynamics. 311 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] AKIYOSHI,T., SHIRINASHIHAMA,S., FUCHIDA,K.and SUN, X.: "Site effects on nonlinear seismic response of layered grounds"Proc.2^<nd> Int.Conf.on Earthq.Resist.Engng.Struct. 737-746 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] AKIYOSHI,T., SUN,X.and FUCHIDA,K.: "Error estimation of absorbing boundary condition for two-phase ground"Journal of Struct.Engng./Earthq.Engng., JSCE. Vol.16.No.2. 133s-142s (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] AKIYOSHI,T., SHIRINASHIHAMA,S.FUCHIDA,K.and SUN,X.: "Site effects on seismic response of nonlinear layered grounds"Proc.12^<th> World Conf.on Earthq.Engng.. Paper No.171(CD-ROM). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] AKIYOSHI,T., FUCHIDA,K.and SHIRINASHIHAMA,S.: "Local site effects of transient dynamic characteristics of irregularly layered grounds"Proc.4^<th> Int.Conf.on Recent Adv.in Geotech.Earthq.Engng.and Soil Dyn.. Paper No.3.11(CD-ROM). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] AKIYOSHI,T., FUCHIDA,K., SHIRINASHIHA,S.and TAJIMA,S.: "Effects of irregularity and liquefaction of grounds on the local amplification characteristics of earthquakes(in Japanese)"Proc.25^<th> JSCE Earthq.Engng.Symp.. 189-192 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 秋吉卓: "2相系地盤における波動吸収境界の誤差評価"土木学会論文集. No.619/I-47. 111-120 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 秋吉卓: "Site effects on nonlinear seismic response of layered grounds"Proc.2nd Int.Conf.on Earthquake Resistant Engineesing Structures. 737-746 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 秋吉卓: "Site effects on seismic response of nonlinear layered grounds"CD-ROM Proc.12th World Conf.on Earthq.Engng.. (Paper No.171). (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 秋吉卓: "Local site effects of transient dynamic characteristics of irregularly layered grounds"CD-ROM Proc.4th Int.Conf.on Recent Advances in Geotech.Earthq.Engng.and Soil Dynamics. Paper No.3.11. (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 秋吉卓: "2相系地盤における波動吸収境界の誤差評価"土木学会論文集. No.619/I-47. 111-120 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 秋吉卓: "Site effects on nonlinear seismic response of Layered grounds"Proc.2nd Int.Conf.on Earthquake Resistant Ergineering Structures. 737-746 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 秋吉卓: "Site effects on seismic response of nonlinear layered grounds"CD-ROM Proc.of 12WCEE. Paper No.-171 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi