• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

斜面都市における局地風と熱環境の相互影響評価

研究課題

研究課題/領域番号 11650563
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 土木環境システム
研究機関長崎大学

研究代表者

薦田 廣章  長崎大学, 大学院・生産科学研究科, 助手 (20162068)

研究分担者 古本 勝弘  長崎大学, 工学部, 教授 (50037892)
武政 剛弘  長崎大学, 環境科学部, 教授 (70039684)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2000年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1999年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード局地風 / 風環境 / 温度場 / 現地観測 / 数値計算 / 都市熱環境 / ヒートアイランド / シミュレーション
研究概要

都市の風と熱環境との間には密接な関係がある。海岸地方でよく観察される海陸風を例にあげると、昼間は日射や人工排熱により陸地が暖められ、海面との間に温度差が生じ、海風が出現する。気温が高くなると風は強くなるが、一方、風は、熱を周囲に拡散するなど暑熱緩和効果があるために、気温は相対的に減少する。このような都市の局地風と熱環境の相互影響を評価することは、単に科学的に興味があるだけではなく、都市の住環境における局地気象や微気象の有効利用の観点からも重要である。これらの相互影響評価を解明するためには、まず、複雑な地形上で風と気温との観察を継続することが必要である。次に、数学モデルを構築し、数値計算を行う必要がある。
平成11年度は観測による主に基礎データの収集を、平成12年度は観測を継続するとともに、収集データの解析を行った。数値モデルについては、現在進行中である。以下に観測について具体的に記する。
平成11年および12年の夏から秋にかけて久住山麓中腹に位置する九大農学部附属久住高原農場の傾斜面で気象観測を行い、標高と風速との関係および斜面における運動量フラックスや熱フラックスについての解析を行い、斜面における風や温度の構造を解明した。そして、以下のような結果が得られた。
1)標高の増加に伴う斜面上の地表風の増加割合は、斜面を上昇・下降する風よりも等高線に沿って斜面を横切る風の場合が大きい。
2)斜面を上昇・下降する風の摩擦速度は、風速が比較的強い場合は、平均して斜面を横切る風の値よりも大きくなる。
これらの観測結果については、農業気象(J.Agric.Meteorol.)などで発表した。
複雑地形上の風・温度場に関する数値計算を同時に行い、風の平面ベクトルや等温線図を作成した。これらは、国際シンポジウムなどで発表した。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] Hiroaki Komoda: "An Observational Study of the Wind Structure, Momentum and Sensible Heat Fluxes over a Grass-Covered slope of Mt.Kuju"J.Agric.Meteorol.. (印刷中). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroaki Komoda: "Numerical Simulation of Wind System and Temperature Field by Nesting Model"6^<th> International Symposium on Integrated Environmental Management-Kangwon National Univ.and Nagasaki Univ.-. 23 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 薦田廣章: "久住山麓の草地斜面上で観測された冷気の流下層(CADL)の構造とシアーフロー不安定性"農業気象(J.Agric.Meteorol.). 56(2). 93-99 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 薦田廣章: "斜面上の接地境界層の構造に関する観測結果について"農業気象学会2000年度講演要旨. 68-69 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 薦田廣章: "福岡市における海陸風の一特性"気象利用研究論文集. 11. 9-10 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroaki Komoda: "An Observational Study of the Wind Structure, Momentum and Sensible Heat"J.Agric.Meteorol.. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroaki Komoda: "Numerical Simulation of Wind System and Temperature Field by Nesting Model"6^<th> International Symposium on Integrated Environmental Management-Kangwon National Univ.and Nagasaki Univ.. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroaki Komoda: "The Structure and Shear Flow Instability of a Cold-Air-Drainage Layer (CADL) Observed on a Grass-Covered Slope Mt.Kuju"J.Agric.Meteorol.. 56(2). 93-99 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroaki Komoda: "An Observational Study of the Wind Structure, Momentum and Sensible Heat Fluxes over a Grass-Covered slope of Mt.Kuju"J.Agric.Meteorol.. (印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroaki Komada: "Numerical Simulation of Wind System and Temperature Field by Nesting Model"6^<th> International Symposium on Integrated Environmental Management-Kangwon National Univ. and Nagasaki Univ.. 23 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 薦田廣章: "久住山麓の草地斜面上で観測された冷気の流下層(CADL)の構造とシアーフロー不安定性"農業気象(J.Agric.Meteorol.). 56(2). 93-99 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 薦田廣章: "斜面上の接地境界層の構造に関する観測結果について"農業気象学会2000年度講演要旨. 68-69 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 薦田廣章: "福岡市における海陸風の一特性"気象利用研究論文集. 11. 9-10 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 薦田廣章: "局地風による都市の暑熱緩和効果について"土木学会西部支部研究発表会講演概要集. VII. 880-881 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi