• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

間欠ばっ気による膜分離リアクターにおける膜目詰まり原因物質の制御方法の検討

研究課題

研究課題/領域番号 11650565
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 土木環境システム
研究機関武蔵工業大学

研究代表者

長岡 裕  武蔵工業大学, 工学部, 助教授 (90207986)

研究分担者 綾 日出教  武蔵工業大学, 工学部, 教授 (60010675)
田中 厚至  武蔵工業大学, 工学部, 助手 (30308027)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2000年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1999年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード膜分離活性汚泥法 / 細胞外ポリマー / 膜目詰まり / 間欠ばっ気 / 窒素除去 / 浸潰型膜分離活性汚泥法 / MF膜 / 浸漬型膜分離活性汚泥法 / 菌体外ポリマー / ゲル クロマトグラフィー
研究概要

単一槽間欠曝気式膜分離活性汚泥法において、曝気・攪拌サイクルを30分120分、120分30分、48分12分、192分48分、10分10分、120分120分の条件で窒素除去、膜目詰まりに与える影響について実験を行った.
曝気・攪拌サイクル30分120分、120分30分においては、膜目詰まりとEPSとの関係は分からなかった.曝気時間・攪拌時間の割合は一定でサイクルの長短を変えた条件では違いは見られず、曝気と攪拌の割合が異なる時に膜目詰まりに影響を与える事がわかった。
曝気・攪拌サイクル10分10分、120分120分の両条件において、膜目詰まりにより膜面に堆積している汚泥の大部分は、1.0×10^5Da付近の分子量であることが分かった.運転サイクルの違いによる膜目詰まりに影響する分子量に違いは見られなかったが、曝気・攪拌サイクル10分10分よりも曝気・攪拌サイクル120分120分の方が膜目詰まりに影響を及ぼす1.0×10^5Da付近の分子量の増加速度が大きかった。また、曝気・攪拌サイクル10分10分において、膜目詰まりが生じた時のEPSの大部分は2.0×10^6Da付近の分子量のものであることが分かった.曝気・攪拌サイクル120分120分において、膜目詰まりが生じた時のEPSの大部分は1.0×10^5Da付近の分子量のものであることがわかった.
間欠曝気・間欠吸引運転における膜目詰まりには浮遊性EPSの一部分が関与しているとしてモデルを作成し,間欠吸引運転における吸引差圧および膜ろ過抵抗の指数的に増加していく変化を示すことができた。しかしながら浮遊性EPSにおいてどのような部分が膜目詰まりに関係してくるのか不明であり,今後は浮遊性EPS濃度と膜付着EPS濃度の関係を考慮に入れたモデルを組み込んでいく必要があることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2001 2000 1999 その他

すべて 雑誌論文 (22件) 文献書誌 (10件)

  • [雑誌論文] 単一槽間曝気・攪拌サイクルが窒素除去率および膜目詰まりに及ぼす影響2001

    • 著者名/発表者名
      根本博文, 長岡裕, 鈴木晃子
    • 雑誌名

      第35回日本水環境学会年会講演集

      ページ: 187-187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 膜分離活性汚泥法における断続的な流入負荷が目詰まりに及ぼす影響2001

    • 著者名/発表者名
      浜谷慎一郎, 長岡 裕, 鈴木陽子
    • 雑誌名

      第35回日本水環境学会年会講演集

      ページ: 182-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of Loading Rate and Intermittent Aeration Cycle on Nitrogen Removal in Membrane Separation Activated Sludge Process2001

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka, H., Kudo, C
    • 雑誌名

      Third Black Sea International Conference, Environmental Protection technologies for Coastal Areas, Book of Proceedings

      ページ: 306-314

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 負荷が変動する膜分離活性汚泥法において菌体外ポリマーの生成を考慮した膜目詰まりシミュレーション2001

    • 著者名/発表者名
      濱谷慎一郎, 長岡 裕
    • 雑誌名

      第38回下水道研究発表会講演集

      ページ: 622-624

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 負荷が変動する条件での膜分離活性汚泥法において菌体外高分子ポリマーの生成と分解を考慮した膜目詰まりシミュレーション2001

    • 著者名/発表者名
      浜谷慎一郎, 長岡 裕, 鈴木陽子
    • 雑誌名

      土木学会第56回年次学術講演会講演概要集

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fouling Mechanism Considering Production of Utilization -and Biomass- Associated Extracellular Polymers in Membrane Bioreactor,2001

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka, H., Kono, S., Hamaya, S
    • 雑誌名

      IWA 2nd World Water Congress Preprints

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fouling Mechanism Considering Production of Utilization- and Biomass- Associated Extracellular Polymers in Membrane Bioreactor2001

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka, H., Kono, S., Hamaya, S.
    • 雑誌名

      IWA 2nd World Water Congress Preprints B1132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Simulation of membrane fouling considering production and decomposition of EPS in membrane bioreactors with intermittent aeration2001

    • 著者名/発表者名
      Hamaya, S.Nagaoka, H, Suzuki, Y.
    • 雑誌名

      Proc.Annu.Conf.JSCE 7-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Simulation of membrane fouling considering production of EPS in membrane bioreactors with variable loading.2001

    • 著者名/発表者名
      Hamaya, S., Nagaoka, H
    • 雑誌名

      Proc.38^<th> Annu.Conf.Japan Sewage Works Asso.

      ページ: 622-624

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of Loading Rate and Intermittent Aeration Cycle on Nitrogen Removal in Membrane Separation Activated Sludge Process2001

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka, H., Kudo, C.
    • 雑誌名

      Third Black Sea International Conference, Environmental Protection technologies for Coastal Areas, Book of Proceedings

      ページ: 306-314

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of intermittent aeration on nitrogen removal and fouling in one-reactor-membrane bioreactor2001

    • 著者名/発表者名
      Nemoto, H., Nagaoka, H., Suzuki, A.
    • 雑誌名

      Proc.Annu.Conf.Japan Soc.Wat.Env.

      ページ: 187-187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of variable loading on membrane fouling in membrane bioreactor2001

    • 著者名/発表者名
      Hamaya, S., Nagaoka, H, Suzuki, Y.
    • 雑誌名

      Proc.Annu.Conf.Japan Soc.Wat.Env.

      ページ: 182-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 膜分離活性汚泥法における流入負荷パターン操作による膜目詰まり制御の検討2000

    • 著者名/発表者名
      濱谷慎一郎, 長岡 裕, 河野聖子, 高森雄
    • 雑誌名

      土木学会第27回関東支部技術研究発表会講演概要集

      ページ: 984-985

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 膜分離活性汚泥法における流入負荷パターンが膜目詰まりにおよぼす影響2000

    • 著者名/発表者名
      濱谷慎一郎, 長岡 裕, 宮晶子
    • 雑誌名

      第37回下水道研究発表会講演集

      ページ: 668-670

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Influence of Organic Loading Rate on Membrane Fouling in Membrane Separation Activatred Sludge Process Water Science and Technology2000

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka, H., Kono.S., Yamanishi, S., Miya.A.
    • 雑誌名

      Water Science and Technology Vol.4, No.10-11

      ページ: 355-362

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 膜分離活性汚泥法における流入負荷変動が膜目詰まり原因物質に及ぼす影響2000

    • 著者名/発表者名
      濱谷慎一郎, 長岡 裕, 河野聖子, 高森雄
    • 雑誌名

      土木学会第55回年次学術講演会講演概要集 VII

      ページ: 7-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Influence of Organic Loading Rate on Membrane Fouling in Membrane Separation2000

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka, H., Kono, S., Yamanishi, S., Miya, A.
    • 雑誌名

      Activatred Sludge Process, Water Science and Technology Vol.4, No.10-11

      ページ: 355-362

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of variable loading on membrane fouling in membrane bioreactor2000

    • 著者名/発表者名
      Hamaya, S., Nagaoka, H, Kono, S.
    • 雑誌名

      Proc.Annu.Conf.JSCE

      ページ: 7-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of variable loading patterns on membrane fouling in membrane bioreactor2000

    • 著者名/発表者名
      Hamaya, S., Nagaoka, H, Miya, A.
    • 雑誌名

      Proc.37^<th> Annu.Conf.Japan Sewage Works Asso

      ページ: 668-670

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nitrogen Removal by Submerged Membrane Separation Activated Sludge Process1999

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka, H.
    • 雑誌名

      Water Science and Technology Vol.39, No.8

      ページ: 107-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 膜分離活性汚泥法における基質負荷停止が菌体外ポリマーの挙動に与える影響1999

    • 著者名/発表者名
      河野聖子, 長岡 裕, 宮 晶子
    • 雑誌名

      土木学会第54回年次学術講演会講演概要集 VII

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Influence of Biological Metabolic Substances on Performance of Membrane Bioreacotr.(膜分離活性汚泥法における生物代謝物質の影響)1999

    • 著者名/発表者名
      Kono, S., Nagaoka, H, Miya, A.(河野聖子, 長岡 裕, 宮 晶子)
    • 雑誌名

      36^<th> Annu.Conf.Japan Sewage Works Asso(第36回下水道研究発表会講演集)

      ページ: 619-621

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河野聖子,長岡裕,宮晶子: "膜分離活性汚泥法における基質負荷停止が菌体外ポリマーの挙動に与える影響"土木学会第54回年次学術講演会講演概要集. VII. (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 濱谷慎一郎,長岡裕,河野聖子,高森雄: "膜分離活性汚泥法における流入負荷パターン操作による膜目詰まり制御の検討"土木学会第27関東支部技術研究発表会講演概要集. 984-985 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 濱谷慎一郎,長岡裕,宮晶子: "膜分離活性汚泥法における流入負荷パターンが膜目詰まりにおよぼす影響"第37回下水道研究発表会講演集. 668-670 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nagaoka,H.Kono,S.Yamanishi,S.Miya,A.: "Influence of Organic Loading Rate on Membrane Fouling in Membrane Separation Activatred Sludge Process Water Science and Technology"Water Science and Technology. Vol.4,No.10-11. 355-362 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 濱谷慎一郎,長岡裕,河野聖子,高森雄: "膜分離活性汚泥法における流入負荷変動が膜目詰まり原因物質に及ぼす影響"土木学会第55回年次学術講演会講演概要集. VII. 7-40 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 根本博文、長岡裕、鈴木晃子: "単一槽間曝気・攪拌サイクルが窒素除去率および膜目詰まりに及ぼす影響"第35回日本水環境学会年会講演集. 187-187 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 河野聖子、長岡 裕、宮 晶子: "膜分離活性汚泥法における基質負荷停止が菌体外ポリマーの挙動に与える影響"土木学会年次学術講演会講演集. VII. 320-321 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 河野聖子、長岡 裕、宮 晶子: "膜分離活性汚泥法における生物代謝物質の影響"下水道研究発表会講演集. 619-621 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 河野聖子、長岡 裕、宮 晶子: "膜分離活性汚泥法における有機物の断続負荷が生物代謝物質の分子量に与える影響"土木学会関東支部技術研究発表会講演概要集. 982-983 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 浜谷慎一郎、長岡裕、河野聖子、高森雄: "膜分離活性汚泥法における流入負荷パターン操作による膜目詰まり制御の検討"土木学会関東支部技術研究発表会講演概要集. 984-985 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi