• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不規則時系列荷重の組合せを考慮した経年劣化を伴う構造物の信頼性解析法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11650582
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関名古屋大学

研究代表者

森 保宏  名古屋大学, 工学部, 助教授 (30262877)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2000年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1999年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード構造信頼性 / 限界状態設計法 / 耐力劣化 / 組み合わせ荷重 / 荷重耐力係数 / 確率課程 / 点検・補修
研究概要

構造物の耐力は,供用期間中に劣化する場合がある。このような耐力劣化は,供用期間が長くなるに従い構造物の使用性や安全性に大きな影響を与える。構造物の長寿命化を達成するためには,その耐久性を向上させる技術を開発する一方で,耐力劣化を考慮に入れた性能評価手法が必要となる。
構造物には一般に複数の時間的に変動する荷重が加わっており,構造物の信頼性評価にはこれらの荷重強さの評価が極めて重要である。本研究では,まず,荷重の時間変動を考慮した組み合わせ荷重の基準期間における最大値の確率分布関数の簡潔な理論解を提示し,解析例により,その精度は荷重強さの確率分布や統計量,確率過程の特性に依らず極めて良く,汎用性に富んでいることを示した。
構造耐力が供用期間中に変化しない場合には,供用期間中の荷重組み合わせの最大値のみに対して信頼性を検討すれば良いが,構造耐力が時間とともに変化する場合には,供用期間中に生起するすべての組み合わせ荷重に対して耐力が上回るか否かを検討しなければならず,極めて複雑な問題となる。しかし,耐力の時間変化を表す劣化関数を,確率的に等価な定数である劣化影響係数によって評価することができれば、耐力を一定とみなし,時間に独立な解析とすることが可能である。本研究では,劣化影響係数の略算法を提案し,解析例を用いてその精度と適用性について検討し,その誤差はAFOSM法による信頼性解析による誤差と比較すれば小さく、実用上支障のない程度であることを示した。
コストなどの制約条件の下で最適な維持・管理計画を策定する際には,一般に非線形の最適化問題を解く必要があるが,本研究で提案する略算法は,維持管理などによって、耐力が不連続に時間変化する場合についても適用可能であり,本手法を用いることにより、時間依存する信頼性解析は回避され、最適化問題を簡素化することができる

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] 森保宏,村井一子: "荷重の時間変動を考慮した組み合わせ荷重効果の確率モデル"日本建築学会構造系論文集. 33-39 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhiro Mori & Kazuko Murai: "Load and resistance factors taking combined load processes into account"Proc.8th Int.Conf.on Applications of Statistics and Probability. 973-980 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野中桃子,森保宏,馬場勝弘,舟橋洋右: "構造部材の耐力劣化を考慮したLRFDへの試み"日本建築学会東海支部研究報告集. 133-136 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野中桃子,森保宏,舟橋洋祐: "構造部材の耐力劣化を考慮した荷重・耐力係数設計法"日本建築学会大会学術講演梗概集. B-I. 19-20 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Mori and M.Nonaka: "Application of AFOSM to Time-dependent Reliability Analysis of Deteriorating Existing Structures"CD-ROM Proc.8th ASCE Joint Specialty Conf.on Probabilistic Mechanics and Structural Reliability. PMC2000-079,6 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森保宏,野中桃子: "耐力劣化を考慮した構造部材の荷重・耐力係数設計法,構造物の安全性および信頼性"構造物の安全性および信頼性. 4. 603-608 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Mori & K.Murai: "Probabilistic Modeling of Combined Load Effect Taking Temporal Variation of Load Processes into Account"J.Structural and Construction Engineering, AIJ. No.525. 33-39 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Mori & K.Murai.: "Load and Resistance Factors Taking Combined Load Processes into Account"Proc. 8th Int. Conf.on Applications of Statistics and Probability. 973-980 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nonaka, Y Mori, K.Baba, & Y.Funahashi.: "A Study on LRFD for Structural Component Taking its Strength Degradation into Account"Proc. AIJ Tokai Chapter Archiectural Research Meeting, AIJ. No.38. 133-136 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nonaka, Y.Mori, & Y.Funahashi.: "A Study on LRFD Taking Structural Degradation into Account"Summary of Technical Papers of Annual Meeting, AIJ. B-I. 19-20 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Mori & M.Nonaka: "A Study on Load and Resistance Factor Design for Degrading Structural Component"Proc.3rd Japan Conference on Structural Safety and Reliability. Vol.4. 603-608 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Mori & M.Nonaka.: "LRFD with Equivalent Degradation Factor for Degrading Structural Component"Proc. AIJ Tokai Chapter Architectural Research Meeting, AIJ. No.39. 201-204 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野中桃子,森保宏,舟橋洋祐: "構造部材の耐力劣化を考慮した荷重・耐力係数設計法"日本建築学会大会学術講演梗概集. B-I. 19-20 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Mori and M.Nonaka: "Application of AFOSM to Time-dependent Reliability Analysis of Deteriorating Existing Structures"CD-ROM Proc.8th ASCE Joint Specialty Conf. on Probabilistic Mechanics and Structural Reliability. (PMC2000-079,6pages.). (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 森保宏,野中桃子: "耐力劣化を考慮した構造部材の荷重・耐力係数設計法,構造物の安全性および信頼性"構造物の安全性および信頼性. 4. 603-608 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 野中桃子,森保宏: "劣化影響係数を用いた構造部材の荷重・耐力係数設計"日本建築学会東海支部研究報告集. 201-204 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 森 保宏,村井一子: "荷重の時間変動を考慮した組み合わせ荷重効果の確率モデル"日本建築学会構造系論文集. 33-39 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuhiro Mori&Kazuko Murai: "Load and resistance factors taking combined load processes into account"Proc.8th Int.Conf.on Applications of Statistics and Probability. 973-980 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 野中桃子,森 保宏,馬場勝弘,舟橋洋右: "構造部材の耐力劣化を考慮したLRFDへの試み"日本建築学会東海支部研究報告集. 133-136 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi