• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自律分散有限要素法による構造物の形態形成と最適化

研究課題

研究課題/領域番号 11650594
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関日本大学

研究代表者

登坂 宣好  日本大学, 生産工学部, 教授 (00059776)

研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2001年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2000年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1999年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード自律分散 / 有限要素法 / 構造形態創生 / 局所ルール / トラス構造 / 免疫アルゴリズム / 生物的アブローチ / 生物的アプローチ / 構造形態形成 / トラス / 空間構造 / 免疫 / 最小重量設計 / 逆問題
研究概要

1.自律分散有限要素法の確立と適用
自律分散有限要素法を構造物の形態形成問題および最適化問題(最小重量設計問題)に適用するために必要な手法の確立を追求してきた。特に手法のキーポイントである局所ルールの構築をめざした研究を行った。その結果、従来から提案してきた局所ルールの外に設計変数の変化の多様性を与えることのできる新しいルールも構築できた。
上記2つの局所ルールの特性を検討するために平面トラス構造を対象とした形態形成解析を行い、局所ルールの適用性を明らかにした。最適化問題に対し、自律分散有限要素法とGAとの比較研究を行い、2つの手法の適用性を明らかにした。
2.生物的アプローチの可能性の検討
自律分散有限要素法によるトラス構造の最小重量設計問題の解析結果をGAによる解と比較した際、GAよりも解の多様性を確保することのできる新しい手法としての免疫アルゴリズム(IA)の導入も計ってきた。本研究では、自律分散有限要素法のみならず、GAおよびIAの3種類の手法による構造物の形態形成と最適化を行うことができた。これらの3種類の手法は、いずれも生物の有する人工物の無い特性としての"自律分散性"、"進化・遺伝"、"免疫"に範を得た計算アルゴリズムである。そこで、これらの計算アルゴリズムを統合化した"生物的アプローチ"の可能性を与えることができた。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] 井本裕介, 登坂宣好: "自律分散有限要素法を用いた平面トラス構造物の形態創生"計算工学講演会論文集. 6巻2号. 743-746 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中嶋寛直, 登坂宣好: "免疫アルゴリズムによるトラス構造物の最適化"計算工学講演会論文集. 6巻2号. 747-750 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsui, K., N.Tosaka: "Autonomous Generation and Optimization of Structural Systems"Proceedings of Int.Symp.on Theory, Design and Realization of Shell and Spatial Structure. TP107-1-TP107-7 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 登坂宣好 他10名: "応用力学シリーズ9 建築における計算応用力学の進展"日本建築学会. 178 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tosaka, N., T. Honma, K. Yamamoto, Y. Minagawa: "Structural Morphogenesis by Autonomous Decentralized Finite Element Method"Proceedings of Sixth Asian Pacific Conference on Shell and Spatial Structures. Vol. 1. 159-166 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honma, T., N. Tosaka: "Generation of Structural Shapes and Systems by Autonomous Decentralized Finite Element Method"Proceedings of Sixth Asian Pacific Conference on Shell and Spatial Structures. Vol. 2. 809-816 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honma, T., N. Tosaka, H. Sumi: "A Computational Method for Inverse Problems by Using Autonomous Decentralized Approach"J. Struct. Constr. Eng., AIJ. No. 526. 69-76 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honma. T., N. Tosaka: "Topology Optimization Using Node Neighborhood Model for Cellular Automata"Proceedings of the Conference on Computational Eng. and Sci.. Vol. 5. 441-444 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imoto. Y., N. Tosaka: "Morphogenesis of Truss Structure Using by Decentralized Finite Element Method"Proceedings of the Conference on Computational Eng. and Sci.. Vol. 6. 743-746 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Yamamoto, T. Honma, Y. Minagawa, N. Tosaka: "Minimum Weight Design of Space Structure by Using Life-Like Approach"Proceedings of the Conference on Computational Eng. and Sci.. Vol. 4. 497-500 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakajima. H., N. Tosaka: "Optimization of Truss Structure by Immane Algorithm"Proceedings of the Conference on Computational Eng. and Sci.. Vol. 6. 747-500 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsui, K., N. Tosaka: "Autonomous Generation and Optimization of Spatial Structural Sysyems"Proceedings of Int. Symp. on Theory, Design and Realization of Shell and Structure. TP107. 1-7 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tosaka. N.: "Structural Optimization by Evolutional Algorithm"Recent Development of Applied Computaional Mechanics in Architecture (AIJ).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井本裕介, 登坂宣好: "自律分散有限要素法を用いた平面トラス構造物の形態創生"計算工学講演会論文集. 第6巻2号. 743-746 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 中嶋寛直, 登坂宣好: "免疫アルゴリズムによるトラス構造物の最適化"計算工学講演会論文集. 第6巻2号. 747-750 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Mitsui, K., N.Tosaka: "Autonomous Generation and Optimization of Structural Systems"Theory,Design and Realization of Shell and Spatial Structures. 240-241 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 登坂宣好 外10名: "応用力学シリーズ9 建築における計算応用力学の進展"日本建築学会. 178 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 本間俊雄,登坂宣好: "セル・オートマトンの節点近傍モデルを用いたトポロジー最適化"日本計算工学会 計算工学講演会論文集. 5巻. 441-444 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 井本裕介,登坂宣好,本間俊雄: "自律分散有限要素法によるトラス構造物の形態解析"日本機械学会 第13回計算力学講演会講演論文集. 327-328 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] N,Tosaka,T,Honma, et.al.: "Structural Morphgenesis by Autonomous Decentralized Finite Element Method"Proceedings of 6th APCS Shell and Spatial Structures. vol.1. 159-166 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Honma,N,Tosaka: "Generation of Structural Shaped and Systems by Autonomous Decentralized Finite Element Method"Proceedings of 6th APCS Shell and Spatial Structures. vol.2. 809-816 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 中嶋寛直,登坂宣好: "免疫ネットワークアルゴリズムによるトラス構造の最適化"日本大学生産工学部第33回学術講演会 数理部会講演概要. 65-68 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 本間 俊雄,登坂 宣好,角 広幸: "自律分散アプローチによる逆問題の計算法"日本建築学会構造系論文集. 526号. 69-76 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 本間 俊雄,登坂 宣好: "自律分散系解法を用いた空間構造の解析について"計算工学講演会論文集. 4巻. 699-702 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 登坂 宣好,本間 俊雄,山本 憲司: "遺伝的アルゴリズムと自律分散系解法による空間構造の最小重量解析"日本建築学会学術講演会概要集. 381-382 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 本間 俊雄,登坂 宣好: "節点近傍モデルのセル・オートマトンによる空間構造の最小重量設計解析"第49回理論応用力学講演会講演論文集. 337-338 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 登坂 宣好・大西 和榮・山本 昌宏: "逆問題の数理と解法"東京大学出版会. 294 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi