• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

震源特性を考慮して作成した強震動を受ける大阪平野の木造建物の地震被害予測

研究課題

研究課題/領域番号 11650601
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関関西大学

研究代表者

鈴木 三四郎  関西大学, 工学部, 助教授 (40067749)

研究分担者 井上 隆二  日本建築総合試験所, 構造部・構造要素試験室, 室長
松田 敏  関西大学, 工学部, 助手 (60278603)
浅野 幸一郎  関西大学, 工学部, 教授 (80067644)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2001年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2000年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1999年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードSH波 / 不整形地盤 / ランダム地震入力 / 軸組木造住宅 / 複合復元力特性 / 水平剛性 / 捩れ振動 / 地震被害予測 / 震源パラメータ / 活断層モデル / 強震動シミュレーション / ディレクティビティ / 木造建物 / 接合部の復元力モデル / 地震信頼性 / 木造建物の地震被害 / 地盤震動特性 / アイソクロン / 断層モデル / 復元力モデル / 壁の耐震性 / 木造建物の被害
研究概要

研究成果は以下のようにまとめることができる。
1 大阪北部の岩盤上で観測された加速度時刻歴波形記録を基に、強震動と地盤震動特性を評価した。
2 確率増幅率の技法を利用して、SH波に対して地表面上の強震動を作成した。
3 SH波を対象として、不整形地盤の地震応答解析にRiccati Methodを導入し、地震動を評価した。
4 観測地震記録に基づく地震動を規定する非定常パラメータを使用して、ランダム入力地震動モデルの作成することを示した。
5 木造建物の復元力モデルとその地震被害モードの関係を、典型的な実測地震動を用いて検討した。
6 履歴型とスリップ型を複合した復元力特性と、柱頭・柱脚に非線形回転バネを有するの軸組木造建物の地震応答特性と示した。
7 壁率のみで規定される水平剛性と非構造部材の剛性の関係を明らかにし、建物全体としての水平剛性を評価することができた。
8 Maxwell型の非線形粘性ダンパーの場合に、構造物系の最適地震応答制御について評価した。今後はこのシステムを木造建物にも応用することが確認できた。
9 壁の配置によっては、木造建物の捩れ振動が生ずることから、捩れを伴わないような壁の配置および捩れ振動を抑制するような設計に関する基礎資料を得ることができた。
10 種々の入力地震動レベルに対する木造建物の応答解析結果から、地震時の被害予測に繋げることができることを示した。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (35件)

  • [文献書誌] Suzuki S., Asano K.: "Simulation of Near Source Ground Motion and Its Characteristics"Soil Dynamics and Earthquake Engineering. 20. 125-136 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木三四郎, 山田明, 浅野幸一郎: "軸組木造住宅の地震応答に関する考察-その1 復元力特性のモデル化と応答特性について"日本建築学会近畿支部研究報告集. 41. 381-384 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田明, 鈴木三四郎, 浅野幸一郎: "軸組木造住宅の地震応答に関する考察-その2 壁率から評価した建物の水平剛性について"日本建築学会近畿支部研究報告集. 41. 385-388 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金子修平, 松田 敏, 浅野幸一郎: "上町断層系想定地震動による大阪市域を対象とした建築構造物に地震信頼性解析"日本建築学会構造系論文集. 第530号. 29-36 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中川肇, 浅野幸一郎: "Maxwell型非線形粘性ダンパーを有する構造物の最適地震応答制御について"日本建築学会構造系論文集. 242. 83-89 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawano M., Dohi H., Matsuda S.: "Seismic Analysis of Integrated Whole System with Source Propagation Path and Structure"Proceedings of 12th World Conference on Earthquake Engineering. Ref.407. Ref.407 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松田敏, 河野允宏, 浅野幸一郎: "Riccati Methodによる不整形地盤の地震応答解析-SH波入射の場合-"日本建築学会近畿支部研究報告集. 41. 5-8 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浅野真一朗, 平川雅一, 大草元次, 櫻井和夫, 井上隆二, 木田隆, 近藤英則, 奥田聡: "新型火力発電所大口径FRP製煙突内筒の材料設計"GBRC. 98号. 33-40 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki S. and Asano K: "Simulation of Near Source Ground Motion and Its Characteristics"Soil Dynamics and Earthquake Engineering. No.20. 125-136 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki S., Yamada A. and Asano K.: "A Study on the Earthquake Response Characteristics of Wooden-framed Houses, Part 1 Modeling of the Restoring Force and Fundamental Response Characteristics"Kinki Branch Technical Report of AIJ. Vol.41. 381-384 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada A., Suzuki S. and Asano K.: "A Study on the Earcth quake Respons Characteristics of Wooden-framed Houses, Part 2 The Stiffness of Houses by Wall Length Ratio"Kinki Branch Technical Report of AIJ. Vol.41. 385-388 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaneko S., Matsuda S. and Asano, K.: "Seismic Reliability Analysiss of Building Structures in Osaka City Area based on Earthquake Excitation Models considering the Uemachi Faults Movement"Jour. Of Structural Construction Engineering, Trans. Of AIJ. No.530. 29-36 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagawa, H. and Asano, K..: "Optimum Seismic Response Control of Structural Systems Using Maxwell-type Non-linear Viscous Damper"Jour. Of Structural Construction Engineering, Trans. Of AIJ. No.242. 83-89 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawamoto M., Dohi H. and Matsuda S.: "Seismic Analysis of Integrated Whole System with Source Propagation Path and Structure"Proceedings of 12th World Conference on Earthquake engineering, Ref. 407. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuda, S., Kawano, M. and Asano K.: "The Riccati Method for Seismic Response Analysis Alluvial Valley with Irregular Boundaries"Kinki Branch Technical Report of AIJ. Vol.41. 5-8 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asano S., Hirakwa M., Sakurai K., Okusa M., Inoue R., Kida T., Kondou H. and Okuda S.: "A Design of Large Diameter FRP Stack at A New System Thermal Power Plant"GBRC. No.98. 33-40 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木三四郎, 山田明, 浅野幸一郎: "軸組木造住宅の地震応答に関する考察-その1 復元力特性のモデル化と応答特性について"日本建築学会近畿支部研究報告集. 41. 381-384 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 山田明, 鈴木三四郎, 浅野幸一郎: "軸組木造住宅の地震応答に関する考察-その2 壁率から評価した建物の水平剛性について"日本建築学会近畿支部研究報告集. 41. 385-388 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki, S., Asano, K.: "Effect of Variations of Dynamic Soil Parameters of Surface Layers on S-wave Ground Motions"10th International Conference on Soil Dynamics and Earthquake Engineering. Abstract. 200-200 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 中川肇, 浅野幸一郎: "Maxwell型非線形粘性ダンパーを有する構造物の最適地震応答制御について"日本建築学会構造系論文集. 242. 83-89 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 松田敏, 河野允宏, 浅野幸一郎: "Riccati Methodによる不整形地盤の地震応答解析-SH波入射の場合-"日本建築学会近畿部研究報告集. 41. 5-8 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 緒方一生, 松田敏, 浅野幸一郎: "観測地震記録に基づく非定常ランダム入力地震動モデルの作成"日本建築学会大会学術講演梗概集. B-2. 19-20 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kawano, K.Asano, H.Dohi, S.Matsuda: "Response Prediction of Building Structure for Great Event using Ground Motion Model"10th International Conference on Soil Dynamics and Earthquake Engineering. Abstract. 88-88 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Suzuki and K.Asano: "Simulation of near-source ground motion and its characteristics"Soil Dynamics and Earthquake Engineering. 20. 125-136 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 山田明,鈴木三四郎,浅野幸一郎: "地震動を受ける木造建物の被害想定に関する一考察"日本建築学会近畿支部研究報告集. 第40号. 93-96 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 中川肇,浅野幸一郎: "Poly-linear型履歴ダンパーを用いた多層構造物の最適地震応答制御について〜Poly-linear型履歴ダンパーの最適剛性分布の評価"日本建築学会構造系論文集. 第530号. 45-51 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 金子修平,松田敏,浅野幸一郎: "上町断層系想定地震動による大阪市域を対象とした建築構造物に地震信頼性解析"日本建築学会構造系論文集. 第530号. 29-36 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 浅野真一朗,平川雅一,大草元次,櫻井和夫,井上隆二,木田隆,近藤英則,奥田聡: "新型火力発電所大口径FRP製煙突内筒の材料設計"GBRC. 98号. 33-40 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺祐一,松田敏,浅野幸一郎: "k-2震源モデルのディレクティビティ効果について"日本建築学会近畿支部研究報告集. 第40号. 301-304 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.Suzuki and K.Asano: "Simulation of near source ground motion and its characteristics"Proceedings of 9th International Conference on Soil Dynamics and Earthquake Engineering. Aug.. 58 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] S.Suzuki and K.Asano: "Simulation of strong motion using parameters based on recorded accelerograms"Proceedings of 12th World Conference on Earthquake Engineering. Ref.2458. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 浅野幸一郎、中川肇: "Poly-linear型履歴ダンパーを用いた多層構造物の最適地震応答制御について 〜Poly-linear型履歴ダンパーの最適剛性分布の評価"日本建築学会構造系論文集. 第530号(印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺祐一,永井健太郎,松田敏,浅野幸一郎: "不均質断層破壊を考慮した地震動モデルについて"日本建築学会近畿支部研究報告集. 第39号. 329-332 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kawano,K.Asano,H.Dohi and S.Matsuda: "Non-linear site response during the 1995 Hyogo-ken Nanbu earthquake"Proceedings of 9th International Conference on Soil Dynamics and Earthquake Engineering. Aug.. 189 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kawano,H.Dohi and S.Matsuda: "Seismic analysis of integrated whole system with source,propagation path and structure"Proceedings of 12th World Conference on Earthquake Engineering. Ref. 407. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi