• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膨張コンクリート充填鋼管材の開発とその制振ブレース建築架構への適用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11650602
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関近畿大学

研究代表者

大田 和彦  近畿大学, 工学部, 講師 (70203784)

研究分担者 花井 正実  近畿大学, 工学部, 教授 (50037719)
玉井 宏章  広島大学, 工学部, 助手 (80207224)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2000年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードブレース / コンクリート充填鋼管材 / ケミカル・プレストレス / 膨張コンクリート
研究概要

本研究は、研究計画に基づいて、研究を行い、その研究成果を得たので以下に示す。
1.平鋼を挿入した膨張コンクリート充填鋼管ブレース材の繰り返し圧縮実験
本鋼管材は、上記実験結果と過去に実施した同様の繰り返し引張実験の結果から、制振ブレース架構のブレース材として、その実用性が極めて高いことを明らかにした。
2.膨張コンクリート充填鋼管材の基本特性に関する研究
(1)膨張コンクリート充填鋼管材の膨張特性に関して
水結合材比20〜30%の膨張コンクリートは,膨張材の置換率を55%以上の調合にすれば,膨張能力の極めて高いコンクリートを作製できる。また、本鋼管材の拘束鋼管降伏時のコンクリート膨張圧を評価する実用的算定式を提示した。最後に、約3年半におよぶ,長期プレストレスの計測結果から,プレストレスの減退はほとんど観測されなかった。
(2)膨張コンクリート充填鋼管材の力学的特性に関して
本鋼管材の圧縮実験及び平鋼を挿入した本鋼管材の引張実験の結果から、本鋼管材が圧縮力や引張力を受けるときの、本鋼管材の鋼管やコンクリートの圧縮特性や引張特性を明らかにした。また、それらの特性を精度良く表す簡便で単純な力学モデルを構築した。
3.膨張コンクリート充填鋼管材の制振ブレース架構への適用に関する研究
制振ブレース材の圧縮時の設計は,ブレース部材が座屈を起こさず,ブレース部材外端部の平鋼の降伏によって,その圧縮耐力が決まるように断面を設計することを圧縮時の設計条件とし、その設計用圧縮耐力式とその設計条件式を提示した。また、制振ブレース材の引張時の設計条件を,拘束鋼管がその一軸引張降伏強度に達すると同時にブレース材外端部の平鋼が降伏するように断面を設計するとして,その設計用引張耐力式とその設計条件式を示した。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 大田和彦: "平鋼を挿入した膨張コンクリート充填鋼管ブレース材の圧縮特性"日本建築学会構造系論文集. No.518. 127-134 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大田和彦: "膨張コンクリート充填鋼管材の力学特性に及ぼすケミカル・プレストレス効果"日本建築学会構造系論文集. No.529. 179-186 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大田和彦: "高膨張コンクリートの調合とその充填鋼管材の圧縮特性"コンクリート工学論文集. 12巻2号(掲載予定). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OHTA,Kazuhiko: "Compression characteristics of expansive concrete filled steel pipe with flat bar in center"journal of structural and construction engineering (Transactions of AIJ). Number 518. 127-134 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OHTA,Kazuhiko: "Effect of chemical prestress on mechanical characteristics of steel tube filled with expansive concrete"journal of structural and construction engineering (Transactions of AIJ). Number 529. 179-186 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OHTA,Kazuhiko: "Mixing of high expansive concrete and compression characteristics of steel tube filled with expansive concrete"Concrete Research and Tecnology. Vol.12, No.2. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大田和彦,在永末徳,花井正実 他: "膨張コンクリート充填鋼管材の圧縮特性(その3)(その4)"日本建築学会大会学術講演梗概集(構造III). C-1. 1197-1200 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 大田和彦,槇原直樹,椿原匡,花井正実: "膨張コンクリート充填鋼管材の圧縮特性(その5)(その6)"日本建築学会中国支部研究報告. 第24巻(発表予定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 大田和彦 小尾幸雄 在永末徳 花井正実: "平鋼を挿入した膨張コンクリート充填鋼管ブレース材の圧縮特性"日本建築学会構造系論文集. No.518. 127-134 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 大田和彦 槙原直樹 在永末徳 花井正実: "膨張コンクリート充填鋼管ブレース材の圧縮特性(その1)(その2)"日本建築学会大会学術講演梗概集(構造III). C-1. 1255-1258 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 大田和彦 在永末徳 花井正実: "膨張コンクリート充填鋼管材の力学特性に及ぼすケミカル・プレストレス効果"日本建築学会構造系論文集. No.529. 179-186 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 大田和彦 槙原直樹 在永末徳 花井正実: "膨張コンクリート充填鋼管ブレース材の力学特性(その8)(その9)"日本建築学会中国支部研究報告. 第23巻(発表予定). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi