• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

子供の災害対応能力とその要因分析

研究課題

研究課題/領域番号 11650641
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関愛知工業大学

研究代表者

建部 謙治  愛知工業大学, 工学部, 助教授 (10131137)

研究分担者 林 金之  愛知工業大学, 工学部, 助教授 (90064948)
林 文俊  椙山女学園大学, 文化情報学部, 教授 (30148233)
鈴木 賢一  名古屋市立大学, 芸術工学部, 助教授 (00242842)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2000年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1999年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード子供 / 学校 / 災害対応能力 / 避難計画 / 性格 / 経路選択 / 火災知識 / 空間認知 / 火災 / 行動 / 防災教育 / 複合化施設
研究概要

人が安全に健康に暮らせるためには、人間を取り巻く環境とともに、人間自身の災害に対する潜在能力についても把握しておく必要があろう。本研究は、災害弱者でもある子供に着目し、主に火災時の避難安全に関する潜在能力を分析したものである。研究調査は平成11年度と平成12年度の2ヵ年間で実施した。
初年度は、子供の火災時の避難経路選択傾向、火災に対する意識・知識・行動・判断能力、あるいは環境としての施設に対する空間認知などの災害対応能力について把握し、その学齢による発達過程や地域性との関係などを分析した。ここでは、例え小学校の高学年であっても危険な階段を避けて避難できない者が3割程度いること、火災については学年にかかわらずおおむね基本的な知識や空間認知能力があるにもかかわらず、避難に必要な特定の火災知識等については問題があることなどを明らかにした。
2年目は、子供の性格と火災時における対応能力への影響について分析した。調査は、火災に対する意識、知識、行動に関する調査と児童個々の性格調査を実施し、両者の関係について考察した。この結果、火災時の避難行動には、児童の性格や能力・態度が深く関わり、例えば火災に対する怖さなどの意識は、児童の能力・態度(知識・理解、予測・判断)の程度により特徴的に捉えられる。また、避難行動と最も深く関わる性格は慎重性や協調性、予測・判断や社会的態度であることなどを明らかにした。
今後、子供の安全環境の形成の実現に向けての課題は、火災時の災害対応能力が、教師、学校、家庭、地域などの環境からどのように影響を受けているかを解明することである。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] 建部謙治: "小学生の火災知識と学年差・地域差"日本火災学会研究発表会概要集. 164-167 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木賢一: "児童の学校空間認知と避難経路選択,学校における児童の火災避難行動に関する基礎的研究 その2"日本建築学会計画系論文集. No.522. 201-206 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 建部謙治: "小学校の避難計画に関する基礎的研究,児童の火災知識・判断と避難経路選択への影響"日本建築学会大会学術講演梗概集. E-1. 1033-1034 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 遠藤隆之: "地震時における公立小学校の内部空間評価法に関する研究,学校家具の実態と転倒予測家具"日本建築学会大会学術講演梗概集. E-1. 1031-1032 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 建部謙治: "複合施設の実態と子供の空間認知、学校複合化施設における子供の火災避難行動に関する研究"日本建築学会東海支部研究報告集. No.38. 669-672 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 建部謙治: "学校複合化施設における子供の火災避難行動に関する研究"愛知工業大学研究報告. No.35B. 173-180 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 建部謙治: "複合施設の実態と子供の空間認知、学校複合化施設における子供の火災避難行動に関する研究"日本建築学会大会学術講演梗概集. E-1. 183-184 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 建部謙治: "火災時における子供の対応能力に関する研究 火災知識・行動特性と性格の関係"愛知工業大学研究報告. No.36B. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji TATEBE: "Age and Area Influences on Children's Fire Safety Knowledge"SUMMARIES OF THE ANNUAL CONFERENCE OF THE JAPAN ASSOCIATION FOR FIRE. 164-167 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken-ichi SUZUKI: "Influences of Children's Space Perception on Evacuation Behavior, Basic Research on Behavior of Children during Fire Escape at Elementary Schools Part 2"j.Archit.Plann.Environ.Eng., AIJ. No.522. 201-206 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji TATEBE: "A Basic Research on Fire Safety Planning for Elementary School Building, Influences of a Child's Fire Safety Knowledge on Evacuation Behavior"SUMMARIES OF THE ANNUAL CONFERENCE OF AIJ. E-1. 1033-1034 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takayuki ENDO: "Study on Earthquake Risk Assessment of Public Schools' Indoor Environment, The Real Situation of Earthquake Unstable Furniture and other School Furniture Dangers"SUMMARIES OF THE ANNUAL CONFERENCE OF AIJ. E-1. 1031-1032 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji TATEBE: "Actual Conditions of School Community Complexes and Children's Space Perception Research on Behavior of Children during Fire Escape at School Community Complexes"AIJ Tokai Chapter Architectural Research Meeting. No.38. 669-672 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji TATEBE: "Research on Behavior of Children during Fire Escape at School-Community Complexes"BULLETIN OF AICHI INSTITUTE OF TECHNOLOGY. No.35B. 173-180 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji TATEBE: "Actual Conditions of School-Community Complexes and Children's Space Perception Research on Behavior of Children during Fire Escape at School-Community Complexes"SUMMARIES OF THE ANNUAL CONFERENCE OF AIJ. E-1. 183-184 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji TATEBE: "Study on Children's Faculty during a Fire Disaster, Relation between Children's Personality and their Understanding of Fire Safety"BULLETIN OF AICHI INSTITUTE OF TECHNOLOGY. No.36B. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 建部謙治: "複合施設の実態と子供の空間認知 学校複合化施設における子供の火災避難行動に関する研究"日本建築学会大会学術講演梗概集. E-1. 183-184 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 建部謙治: "火災時における子供の対応能力に関する研究 火災知識・行動特性と性格の関係"愛知工業大学研究報告. No.36B. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 建部謙治: "小学生の火災知識と学年差・地域差"日本火災学会研究発表会概要集. 164-167 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木賢一: "児童の学校空間認知と避難経路選択学校における児童の火災避難行動に関する基礎的研究"日本建築学会計画系論文集. No.522. 201-206 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 建部謙治: "小学校の避難計画に関する基礎的研究、児童の火災知識・判断と避難経路選択への影響"日本建築学会大会学術講演梗概集. E-1. 1033-1034 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 建部謙治: "複合施設の実態と子供の空間認知、学校複合化施設における子供の火災避難行動に関する研究"日本建築学会東海支部研究報告集. No.38. 669-672 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi