• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微細構造制御によるニオブ酸鉛の高周波用圧電セラミックスへの利用

研究課題

研究課題/領域番号 11650700
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機材料・物性
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

木村 敏夫  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (70090040)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
700千円 (直接経費: 700千円)
2000年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードニオブ酸鉛 / 焼結 / 微細構造 / 添加物 / 酸化ランタン / 圧電特性 / 誘電特性
研究概要

PbNb_2O_6(PN)について、微細な粒子で構成された緻密な焼結体の作製と、圧電特性の制御を目的として、主にLa_2O_3の添加物効果を調べた。純粋なPNでは、菱面体晶から正方晶への相転移によって誘起される著しい粒成長のため、通常用いられる室温からの加熱では、微細な粒子で構成される緻密な焼結体が得られない。この相転移を避けるために高温相の粉体を用い、成形体を急熱する方法により、著しい粒成長のない焼結体が得られる。しかし、PNは通常の粒成長速度が大きく、微細な粒子で構成される緻密な焼結体が得られない。希土類元素酸化物を中心に、添加物の微細構造に及ぼす影響を調べたところ、La_2O_3が粒成長抑制に有効な添加物であることを見出した。Laをドープは、焼成中の粒成長を抑制する他、低温相から高温相への相転移時の顕著な粒成長も抑制することと、この相転移温度を低下させることを見出した。圧電特性に対するLaの効果として特筆できることは、Laドープは周波数定数と誘電率を上昇させることである。周波数定数の増加は、Laドープにより粒子が微細になり、ポアが少なく、クラックが殆どなくなったためと考えられる。誘電率の上昇は、Laがドナーイオンとして働いていることによると考えられる。LaとKを同時ドープした場合、粒成長速度が大きくなった。このことから、Laの単独ドープによる粒成長抑制がLaの粒界偏析であることが示唆された。また、Kの同時ドープにより誘電率の上昇を抑えることができることを見出した。以上の結果から、LaドープしたPNは低いQ_m値をもつため、広帯域の圧電素子としての基本材料となり得ることが分かった。特に、1200℃で焼成したPLN(x=0.05)は、周波数定数が2175kHzmm、誘電率が616、Q_mが147であり、良好な特性を示した。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Masataka Kato: "Effects of La_2O_3 on the Microstructure and Piezoelectric Properties of PbNb_2O_6"Key Engineering Materials. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masataka Kato: "Effects of La_2O_3 on the Microstructure and Piezoelectric Properties of PbNb_2O_6"Ferroelectrics.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masataka Kato: "Effects of La_2O_3 on the Microstructure and Piezoelectric Properties of PbNb_2O_6"Key Engineering Materials. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masataka Kato: "Effects of La_2O_3 on the Microstructure and Piezoelectric Properties of PbNb_2O_6"Fewoelectrics.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kato: "Effects of La_2O_3 on the Microstructure and Piezoelectric Properties of PbNb_2O_6"Key Engineering Materials. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kato: "Effects of La_2O_3 on the Microstructure and Piezoelectric Properties of PbNb_2O_6"Ferroelectrics.

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi