• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二酸化チタン-金属酸化物積層薄膜による有機物の光分解反応

研究課題

研究課題/領域番号 11650704
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機材料・物性
研究機関茨城工業高等専門学校

研究代表者

砂金 孝志  茨城工業高等専門学校, 物質工学科, 助教授 (70193232)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2000年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1999年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード二酸化チタン / 光触媒 / 酸化スズ / 酸化インジウム / 光分解 / 積層薄膜 / 超親水性 / 環境浄化
研究概要

光触媒活性を有する二酸化チタン(TiO_2)薄膜に,別の種々の金属酸化物薄膜(10種)を積層させ,有機物光分解反応に対する活性試験を行った。尚,これらの薄膜は,すべてそれぞれの金属アルコキシドの加水分解重縮合反応を利用したゾル・ゲル法により製膜し,活性試験は,330nm以下の光をカットしたキセノンランプを使って,水溶液中の有機物(サリチル酸,オレンジII,ビスフェノールA,メチレンブルー)に対して行った。これまでに得られた成果を以下に記す。
1.TiO_2にSnO_2やIn_2O_3を積層させたTiO_2-SnO_2,TiO_2-In_2O_3系2種積層薄膜は,均質で透明性に優れ,TiO_2単独の薄膜より光触媒活性が大きくなった。
2.TiO_2にSnO_2とIn_2O_3の2種類の薄膜を同時に積層させたIn_2O_3-TiO_2-SnO_2系3種積層薄膜も,均質で透明性に優れ,2種積層薄膜と同様にTiO_2単独の薄膜より活性が大きくなった。これらの理由としては,TiO_2より伝導帯の低いSnO_2やIn_2O_3を積層させることで,TiO_2の光吸収により生じる伝導電子が速やかにこれらのバンドに移動し,電子と正孔の再結合が防がれていること,触媒表面の性質の違いなどによるものと考えられる。
また,TiO_2-SnO_2積層薄膜においては,SnO_2薄膜上でも光照射後水滴の接触角低下が見られ,TiO_2薄膜の場合と同様に超親水性状態を示した。
これまでに得られた成果については、速やかに学術論文誌に発表する予定である。そして、今後は,機構等について詳細に検討を進める。

報告書

(2件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 砂金孝志,森野彩子,荒木一義,薄井修一,河井伸介: "二酸化チタンを中心とした金属酸化物薄膜の超親水性"日本化学会第11回関東支部茨城地区地域懇談会プログラム. 41 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 砂金孝志,森野彩子,永見直樹: "TiO2-半導性金属酸化物積層薄膜の光触媒活性"日本化学会第10回関東支部茨城地区地域懇談会プログラム. 24 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi ISAGO, Ayako MORINO, Kazuyoshi ARAKI, Shuichi USUI, Shinsuke KAWAI: "Super hydrophilicity of TiO2/metal oxides thin films"Proc.of the 11th Ibaraki-chiku Symp.on the Chem.Soc.Jpn.. 41. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi ISAGO, Ayako MORINO, Naoki NAGAMI: "Photocatalytic activity of TiO2/metal oxides lamination thin films"Proc.of the 10th Ibaraki-chiku Symp.on the Chem.Soc.Jpn.. 24. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 砂金孝志,森野彩子,荒木一義,薄井修一,河井伸介: "二酸化チタンを中心とした金属酸化物薄膜の超親水性"日本化学会第11回関東支部茨城地区地域懇談会プログラム. 41 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 砂金孝志,森野彩子,永見直樹: "TiO2-半導性金属酸化物積層薄膜の光触媒活性"日本化学会第10回関東支部茨城地区地域懇談会プログラム. 24 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi