• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セルロースハイドロゲルのハイブリッド化とその機能特性

研究課題

研究課題/領域番号 11650710
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 複合材料・物性
研究機関日本大学

研究代表者

矢野 彰一郎  日本大学, 理工学部, 教授 (50297777)

研究分担者 栗田 公夫  日本大学, 理工学部, 教授 (50059648)
澤口 孝志  日本大学, 理工学部, 助教授 (20102551)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2000年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1999年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードバクテリアセルロース / 有機・無機ハイブリッド / ゾル-ゲル法 / シリカ / バイオミメティック / 動的粘弾性 / 引張り強度 / 吸湿特性 / ゾルーゲル法 / シリカゲル / 圧縮クリープ / 圧縮応力緩和 / ハイドロゲル
研究概要

動物の骨や歯、卵、植物の稲、珪藻などは外部環境から無機質を取り込み、生体高分子中に沈着して有機・無機の複合材料、バイオコンポジットを形成している。本研究では、このようなバイオコンポジットを模倣して、セルロース系の有機・無機ハイブリッドを調製しその力学特性を評価した。バクテリアセルロースハイドロゲルは、平成11年度と同様にして調製した。シリカとのハイブリッド化は、バクテリアセルロースをテトラエトキシシラン(TEOS)を水に分散させて得られるシラノースゾル中に浸漬することによって得た。平成11年度はこのようなハイドロゲルのクリープや応力緩和等を水中で測定した。バクテリアセルロースゲルは乾燥するとセルロースフィルムが得られる。平成12年度は、このような乾燥セルロースフィルムの力学特性や吸湿特性を調べた。バクテリアセルロースフィルムの応力-歪み測定を行うと、破断応力は123Mpaで、伸びは7.1%であった。しかしTEOSを10%加えたハイブリッドでは、破断応力160Mpa、20%加えたものでは178Mpaと大幅に増大した。また動的粘弾性の温度依存性を測定すると、シリカを含まないバクテリアセルロースフィルムでは、動的弾性率,E′は30℃で約10GPaであったが230℃では15GPaとなり温度依存性は極めて小さい。TEOSを10,20%と加えると30℃でのE′はそれぞれ28,30GPaと大幅に増大する。バクテリアセルロースフィルムの水分吸着挙動を測定すると、無添加のものでは湿度80%で約12%の水分を吸着するが、TEOSを10%添加すると10%、20%では8%と減少した。また、湿度を変化させながら動的粘弾性を測定したが、TEOSを添加したものも、しないものも湿度変化による弾性率の低下は観測されなかった。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 矢野彰一郎: "ゾル-ゲル法による有機・無機ハイブリッド"材料科学. 36. 259-266 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoichiro Yano: "Preparation and characterization of copoly (ethylacrylate/3-methacryloxy propyltriethoxysilane)/silica hybrids"Rept.Prog.Polym.Phys.Jpn. 42. 289-292 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 矢野彰一郎: "ゾルゲル法によるポリプロピレングリーコール/シリカハイブリッドの物性と構造"高分子論文集. 57. 383-388 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 矢野彰一郎: "ゾル-ゲル法を利用した複合材料-有機・無機ハイブリッド材料"粉体と工業. 32. 52-60 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimio Kurita,Shoichiro Yano: "Physical properties and microstructure of sol-gel derived organic-inorganic hybrids"Rept.Prog.Polym.Phys.Jpn. 43(印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 矢野彰一郎: "有機・無機ハイブリッド材料(第5章これからの有機・無機ハイブリッド材料の展開)"技術情報教会. 371(10) (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S..Yano: "Organic-inorganic hybrids by sol-gel process"J.Mater.Sci.Soc.Jpn.. 36 (5). 259-266 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yano: "Preparation and characterization of copoly (ethylacrylate/(ethylacrylate/3-methacryloxy propyltriethoxysilane)/silica hybrids"Rept.Prog.Polym.Phys.Jpn.. 42. 289-292 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yano: "Structure and physical properties of sol-gel derived polypropyleneglycol/silica hybrid"Jpn.J.Polym.Sci.Technol. 42. 383-388 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yano: "Preparation of copoly (ethylacrylate/3-methacryloxy propyltriethoxysilane)/silica hybrids"Jpn.J.Polym.Sci.Technol. 42. 389-395 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kurita and S.Yano: "Pysical properties and microstructure of sol-gel derived organic-inorganic hybrids"Rept.Prog.Polym.Phys.Jpn.. 42 (in print).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S..Yano: "Development of organic-inorganic hybrids in future"Organic-Inorganic Hybrids, Chap.5, Gijutsu-Joho Kyokai. 10 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 矢野彰一郎: "ゾル-ゲル法による有機・無機ハイブリッド"材料科学. 36. 259-266 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shoichiro Yano: "Preparation and characterization of copoly (ethylacrylate/3-methacryloxy prophltriethoxysilane)/silica hybrids"Rept.Prog.Polym.Phys.Jpn. 42. 289-292 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 矢野彰一郎: "ゾルゲル法によるポリプロピレングリーコール/シリカハイブリッドの物性と構造"高分子論文集. 57. 383-388 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 矢野彰一郎: "ゾル-ゲル法を利用した複合材料-有機・無機ハイブリッド材料"粉体と工業. 32. 52-60 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kimio Kurita,Shoichiro Yano: "Physical properties and microstructure of sol-gel derived organic-inorganic hybrids"Rept.Prog.Polym.Phys.Jpn. 43(印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 矢野彰一郎: "有機・無機ハイブリッド材料(第5章これからの有機・無機ハイブリッド材料の展開)"技術情報教会. 371(10) (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi