• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磁性酸化チタン光触媒微粒子の製造

研究課題

研究課題/領域番号 11650773
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 化学工学一般
研究機関山形大学

研究代表者

長谷川 政裕  山形大学, 工学部, 教授 (50007209)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2000年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1999年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワード酸化チタン / 光触媒微粒子 / 磁性 / チタニアコーティング / マグネタイト / 光活性 / 金属アルコキシド / 磁化率 / アルコキシド
研究概要

本研究は、磁性粉体であるマグネタイトをシード粒子としてチタンアルコキシドの加水分解反応により、チタニアコーティングを行い、磁性酸化チタン光触媒微粒子の製造プロセスの開発を目指すものである。実験は、アルコキシド濃度と水濃度を変化させ様々な分散剤を用いて複合微粒子の合成を行い、結晶化させるための熱処理温度を変化させた。その後、エネルギー分散X線分光分析によってコーティング状態を検討し、粉末X線回折によって酸化チタンの結晶形を測定し、振動試料型磁力計によって複合微粒子の磁化率を測定した。また、熱処理後の複合微粒子を用い、ブラックライトを光源として色素ローダミンB溶液の分解実験を行った。得られた主な実験結果は、要約すると以下のようになる。(1)アルコキシドと反応する水を一括添加するよりも連続滴下するほうが、マグネタイトにチタニアを均一にコーティングすることができる。その時、アルコキシド濃度が0.2mol/lおよび水濃度1.5mol/l以上の条件でなければならない。(2)アルコキシド濃度および水濃度を変化させることによって、光活性を示すアナターゼ型の結晶になる。(3)チタニアコーティング時に、分散剤としてヒドロキシプロピルセルロースを用いることで、コーティング状態の良好な複合微粒子が得られる。(4)有機物分解特性を示すためのチタニアコーティング量は、光触媒微粒子1gに対してチタニアの付着量が0.7g以上必要である。(5)最も効果的な有機物分解特性を示す熱処理温度は、結晶化度や比表面積を考慮すると、500℃程度である。また、このときの試料は十分な磁性を持つことを確認した。(6)チタニアとマグネタイトの間にシリカ層を設けることで、有機物の分解速度は飛躍的に増加する。(7)また、太陽光に含まれる紫外光でも有機物の分解反応が進行することから、自然環境下における水質浄化プロセスへの展開が期待される。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 船越章夫: "磁性酸化チタン光触媒微粒子の合成"粉体工学会春期研究発表会講演論文集. 38-41 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 船越章夫: "磁性酸化チタン光触媒微粒子の調製およびその光活性"化学工学会第33回秋季大会研究発表講演要旨集. 438 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] AKIO FUNAKOSHI: "The Synthesis of Magnetic Photocatalyst Particles of Titanium Dioxide"Proceeding of Spring Meeting of J.Soc. Powder Technol., Japan. 38-41 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] AKIO FUNAKOSHI: "The Preparation of Photoactivity of Magnetic Photocatalyst Particles Titanium Dioxide"Proceeding of 33rd. Autumn Meeting of Chem. Eng., Japan. 438 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 船越章夫: "磁性酸化チタン光触媒微粒子の合成"粉体工学会春期研究発表会講演論文集. 38-41 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 船越章夫: "磁性酸化チタン光触媒微粒子の調製およびその光活性"化学工学会第33回秋季大会研究発表講演要旨集. 438 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi