• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

無置換フタロシアニン類による木綿の染色法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 11650840
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 工業物理化学
研究機関東京工業大学

研究代表者

佐治 哲夫  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (60142262)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2000年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1999年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードフタロシアニン / 染色 / 木綿 / トリフルオロ酢酸 / ジクロロメタン
研究概要

本研究では、堅牢度の優れたフタロシアニン類により繊維を染色することを目的として、トリフロオロ酢酸の有機溶媒溶液にフタロシアニンを溶解した溶液を用いた木綿の染色を試みている。これらのフタロシアニン溶液に木綿を一定時間浸せきし、アルコールで洗浄することにより種々のフタロシアニンによる木綿の染色に成功している。本法により銅、バナジウム、ニッケル、マグネシウム、亜鉛、無金属およびこれらのハロゲン誘導体のフタロシアニンが染色可能であり、得られた染色物は鮮やかな青色から緑色を呈していた。有機溶媒としてはジクロロメタンの他に比較的環境への排出基準の緩いキシレン、トルエンなども使用出来ることを明らかにしている。染色可能なフタロシアニンについて染色の最適条件、木綿へのフタロシアニンの付着状態の微視的状況等を調べ、染色機構を明らかにするとともに、染色物の反射スペクトル解析による色分析を行っている。また、染色試験鑑定の結果、得られた染色物は耐光性、洗濯性などにおいて非常によい堅牢度を保持していることを明らかにしている。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] S.Liu,T.Saji: "Formation of Films and Photoimages of Pigments by Photoisomerization of Surfactants with a Spiropyran Moiety"J.Jpn.Soc.Colour Material. 72[4]. 218-227 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yamanouchi,K.Irie,T.Saji: "Electrophoretic Deposition of Copper Phthalocyanine from Trifluoroacetic Acid-Dichloromethane Mixed Solution"Chemistry Letters. 2000. 10-11 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.K.Shrestha,T.Saji: "Colored Coating of Ni/Organic Pigment Composite films in Two Steps Using a Surfactant Containing an Azobenzene Group"J.Jpn.Soc.Colour Mater.. 73[5]. 227-233 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Saji: "Reactions and Synthesis in Surfactant Systems"(ed.)J.Texter, Marcel Dekker Inc., New York(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Liu and T.Saji: "Formation of Films Photoimages of Pigments by Photoisomerization of Surfactants with a Spiropyran Moiety"J.Jpn. Soc. Color Material. 72[4]. 218-227 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.K.Shrestha and T.Saji: "Colored Coating of Ni/Organic Pigment Composite films in Two Steps Using a Surfactant Containing an Azobenzene Group"Chemistry Letters. 2000. 10-11 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.K.Shrestha and T.Saji: "Colored Coating of Ni/Organic Pigment Composite films in Two Steps Using a Surfactant Containing an Azobenzene Group"J.Jpn. Soc. Color Mater. 73[5]. 227-233 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Saji: "Reactions and Synthesis in Surfactant Systems"(ed) J.Texter Marcel Dekker Inc., New York(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yamanouchi,K.Irie,T.Saji: "Electrophoretic Deposition of Copper Phthalocyanine From Trifluoroacetic Acid-Dichloromethane Mixed Solution"Chemistry Letters. 2000. 10-11 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] N.K.Shrestha,T.Saji: "Colored Coating of Ni/Organic Pigment Composite films in Two Steps Using a Surfactant Containing an Azobenzene Group"J.Jpn.Soc.Colour Mater.. 73[5]. 227-233 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shunlin Liu: "Formation of Films and Photoimages of Pigments by Photoisomerization of Surfactants with a Sporopyran Moiety"J.Jpn.Soc.Colour Material. 72・4. 218-227 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuo Saji: "Reactions and Synthesis in Surfactant Systems"(ed.) J.Texer,Marcel Dekker Inc.,NewYork (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi