研究概要 |
1 三方向ペプチド性トリヒドロキサム酸の金属イオン錯体化による構造制御 オリゴアラニルユニット,H-(Ala)n-β-(HO)Ala-OMe(n=1,2,3),あるいは(Ala)n-β-(HO)Ala-Ala-β-(HO)Ala(n=1or2)がニトリロ三酢酸から3方向へ伸長したペプチド性トリヒドロキサム酸モノトピックおよびダイトピック配位子を合成した。これらの配位子は鉄(III)と錯体化しそれぞれ固有の特定の構造体となった。アミノ酸残基数、キラリティーあるいはトピシティーを変化させることでペプチド鎖の構造を含む分子全体の形状を制御できることを明らかにした。 2 酵素類似機能物質の合成と機能評価の評価 3つのヒスチジンを含む三方向ペプチド性トリヒドロキサム酸(1)、[Ac-His-Ala-Ala-β-(HO)Ala-Ala-NHCH_2CH_2]_3N、および、オルニチンを起点分子に用い、2つのN末端にヒスチジン残基を導入した三方向性トリヒドロキサム酸類を合成した。これらはいずれも鉄(III)と安定な錯体を生成し、ペプチド末端のイミダゾール基が特定の空間に配置されることを明らかにした。また、イミダゾール基の近傍に基質取り込み部位を作るため、フェニルアラニンを導入した成分ペプチド,Boc-Ala-Lys-Phe-Ala-His-Ala-Ala-β-(HO)Ala-NHMe,をN端側からニトリロ三酢酸に結合した三方向ペプチド性トリヒドロキサム酸を合成した。現在、化合物の精製を行なっている。 化合物1の鉄錯体は、p-ニトロフェニルアセテートおよびp-ニトロトリフルオロアセトアミドの加水分解を触媒し、2-(2)で得られた化合物の鉄錯体は、UpUの加水分解を触媒し、反応速度を加速することを示し、三方向性ペプチドトリヒドロキサム酸が機能分子の基盤として有用であることを明らかにした。
|