• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リンゴのS遺伝子型と自家不和合性成立過程

研究課題

研究課題/領域番号 11660025
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 園芸・造園学
研究機関岐阜大学

研究代表者

松本 省吾  岐阜大学, 教育学部, 助教授 (90241489)

研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2001年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2000年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1999年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワードリンゴ / 自家不和合性 / Malus / S-locus / S-allele / PCR-RFLP / バラ科 / 交雑不和合性 / S遺伝子型 / バラ科植物 / S-RNase / PCR
研究概要

リンゴのS遺伝子型と自家不和合性成立過程について以下の成果を上げた。
(1)リンゴのS遺伝子型の決定と未同定のS遺伝子群(S-RNase)の構造
リンゴ栽培種'印度'のS_g-RNase、'あかね'のS_d-とS_h-RNase、'デリシャス'のS_e-RNase、'旭'のS_i-RNaseの全構造を明らかにし、PCR-RFLP解析法に基づくS_d-、S_e-、S_g-、S_h-、S_i-allele同定法を確立した。また、S_5-およびS_f-allele同定法も確立し、リンゴ119栽培腫、17系統、合わせて136種のS遺伝子型を解析した。さらに、リンゴ野生種Malus transitoriaからS_t-とS_<g'>-RNaseを単離し、その全構造を明らかにするとともにリンゴ9野生種のS遺伝子型を解析した。日本と西欧のS-allele対応関係を明らかにし、S-allele表記について世界的には数字表記に統一すべきであることを提唱した。
(2)リンゴS-allele間の自他認識反応と新規S-alleleの成立過程
リンゴ野生種Malus transitoriaのS_<g'>-RNaseは栽培種'印度'のS_g-RNaseとRHV領域内において1アミノ酸のみ異なっていた。この1アミノ酸の違いで自己・非自己の認識が行われているのか、つまり両者は異なるalleleとして機能しているのか解析したところ、S_gとS_<g'>は同じalleleとして挙動していることが示唆された。これは、同じS-allele内のS-RNaseにおいて、個体もしくは品種間で推定アミノ酸配列レベルでの違いが報告された初めての例である。S_<g'>がS_<g'>とS_gの両者を認識できることから、Mattonら(1999)のモデルにより新たなS-alleleを生じている可能性が示された。
(3)リンゴS-RNaseの由来と自家不和合性の成立過程
リンゴS-RNaseは、野生種等を含む他のリンゴS-RNaseよりもナシのS_1-、S_4-RNaseと高い類似性を有することが示された。また、リンゴ野生種Malus transitoriaのS_t-RNaseも、リンゴよりもナシのS_3-、S_5-RNaseとより高い類似性を示した。S遺伝子群の分子系統解析から、リンゴ属のS-RNaseはリンゴ属とナシ属に分かれる前のナシ亜科の段階ですでに成立していた可能性が考えられた。このことは、バラ科植物のS-RNaseゲノム解析からも支持された。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] S.Matsumoto: "A functional S-allele, 'Sg', in the wild apple possessing a single amino acid, S-RNase 'Sg'-RNase', different from 'Sg-RNase'in Malus x domestica cultivars"Journal of Horticultural Science & Biotechnology. 76. 163-166 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Matsumoto: "Phylogenetic analysis of genus Rosa : polyphyly of section Pimpinellifoliae and origin of Rosa x fortuniana Lindl"Acta Horticulturae. 547. 357-363 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Matsumoto: "Genomic DNA sequences encoding Malus x domestica Borkh. "Akane" "Delicious" and Malus transitoria S-RNases"DNA sequence. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kitahara: "Sequence of the S_<10> cDNA from 'McIntosh' apple and a PCR-digestion identification method"HortScience. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto,S., Komori,S., Kitahara,K., Imazu,S., and Soejima,J.: "S-genotypes of 15 apple cultivars and self-compatibility of 'Megumi'."J. Japan Soc. Hort. Sci.. 68. 236-241 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto,S., and Kitahara,K.: "Discovery of a new self- incompatibility allele in apple"HortScience. 35. 1329-1332 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitahara,K., Soejima,J., Komatsu,H., Fukui,H., and Matsumoto,S.: "Complete sequences of the S-genes Sd- and Sh- RNase _CDNA in apple"HortScience. 35. 712-715 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto,S., Kitahara,K., Komatsu,H., and Soejima,J.: "A functional S-allele, 'Sg', in the wild apple possessing a single amino acid, S-RNase ' Sg'-RNase', different from 'Sg-RNase' in Mains x domestica cultivars"Journal of Horticultural Science and Biotechnology. 76. 163-166 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto,S., Hayashi,S., Kitahara,K., and Soejima,J.: "Genomic DNA sequences encoding Malm x domestica Borkh. "Akane", "Delicious" md Malus transitoria S-RNases."DNA sequence. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitahara,K., and Matsumoto,S.: "Sequence of the S_<10> cDNA from 'Mclntosh' apple and a PCR-digestion identification method"HortScienc. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Matsumoto: "A functional S-allele, 'Sg', in the wild apple possessing a single amino acid, S-Rnase 'Sg'-Rnase, different from 'Sg-Rnase' in Malus x domestica cultivars"Journal of Horticultural Science & Biotechnology. 76. 163-166 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Matsumoto: "Phylogenetic analysis of genus Rosa : polyphyly of section Pimpinellifoliae and origin of Rosa x fortuniana Lindl"Acta Horticulturae. 547. 357-363 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Matsumoto: "Genomic DNA sequences encoding Malus x domestica Borkh. "Akane","Delicious" and Malus transitoria S-Rnases"DNA sequence. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kitahara: "Sequence of the S_<10>cDNA from 'McIntosh' apple and a PCR-digestion identification method"HortScience. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kitahara: "Complete sequences of the S-genes'Sd-'and 'Sh-RNase'cDNA in apple."HortScience. 35. 712-715 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.Matsumoto: "Possible involvement of a new S-gene'St-RNase'(Accession No.AB035928)in the wild apple possessing high similarity to'S3-'and'S5-RNase'in the Japanese pear."Plant Physiol.. 122. 620-620 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.Matsumoto: "Discovery of a new self-incompatibility allele in apple"HortScience. 35. 1329-1332 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.Matsumoto: "S-genotypes of 15apple cultivars and self-compatibility of 'Megumi'."J.Japan Soc.Hort.Sci.. 68. 236-241 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] S.Matsumoto: "A new S-allele in apple,'Sg',and its similarity to the 'Sf'allele from 'Fuji'."HortScience. 34. 708-710 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kitahara: "Cloning and sequencing of a new S-gene'Sg-RNase'(Accession No.AB019184)from Malus x domestica Borkh.'Indo'."Plant Physiol.. 119. 1567-1567 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kitahara: "Complete sequences of the S-genes'Sd-' and 'Sh-RNase'cDNA in apple."HortScience. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] S.Matsumoto: "Phylogenetic analyses of the subgenus Eurosa using the ITS nrDNA sequence."Acta Horticulturae. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kitahara: "Rose MADS-box genes'MASAKO CI and DI'homologous to class C floral identify gene."Plant Science. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi