研究概要 |
本研究は,深刻化しつつある様々な環境ストレスの中で,紫外線ストレスと塩ストレスに対する園芸資源植物の応答機構について調査したものである。 1.UV-B照射により植物にどのような障害が起きるかを,UV-B照射時間帯,照射強度,照射波長域など,様々な照射条件を設定し,UVストレスに対する生理生態的応答を調査した。 (1)地表に到達すUV-Bを300nmを境に短波長域と長波長域に分けると,300nm以下のUV-Bは,可視光の増減に関わらず,ほぼ一定の量を示した。 (2)キャベツ,ホウレンソウ,ミニトマト,ナス,ハツカダイコンを用い,UV-Bを暗期に照射,または明期に照射し対照区と比較検討した。 ・いずれの野菜も,表面がブロンズ化し,葉縁が内側に丸まり収縮し,特に暗期に高強度のUV-B照射区では,かなりの損傷を受けた.可視光はUV-B照射による損傷を緩和する効果を示した.ミニトマトが最もUV-B感受性が高かった。 ・UV-Bの波長域別効果を見た結果,生体に極めて強い負の効果を与えたのは,280〜290nmのUV-Bであった。 ・UV-Bを照射された葉は,柔軟性を欠いており,水分含量も減少し,生育への影響は,若い組織ほど強く受けた。 2.高塩環境下で生育するウラギク(Aster tripolium L.)の耐塩性機構を解明するべく,栄養生長期の生理反応(生長,イオン吸収および水分生理)と,光合成について調査した。 (1)生長は水ストレス,NaClストレス(300mM)処理により低下し、水ストレス区でより生長量は減少した.葉のイオン吸収は,NaClストレス区でNa^+,Cl^-とも含量が高く,Na^+/K^+比も高かった。葉の水ポテンシャルは対照区,水ストレス区,NaClストレス区の順に低下した.膨圧は対照区とNaClストレス区でほぼ同じであったが,水ストレス区では低下した。 (2)ストレス下のウラギクの大気CO_2濃度下(=350ppm)の光合成の気孔的律速割合は,対照区,水ストレス区,塩ストレス区でそれぞれ33%,52%,44%で,水ストレス区で気孔的律速が最も大きかった。気孔的律速のない条件下では,光飽和光合成速度は水ストレス区で減少したが,NaClストレス区では低下しなかった。NaClストレス下では気孔の部分的閉鎖によってCO_2の供給は制限されるために光合成速度は減少するが,明反応系および暗反応系の活性そのものは保護されていた。一方,水ストレス区では気孔の閉鎖と暗反応系の能力の減少によって,光合成速度が低下した。
|