研究課題/領域番号 |
11660059
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
植物栄養学・土壌学
|
研究機関 | 東京農工大学 |
研究代表者 |
有馬 泰紘 東京農工大学, 農学部, 教授 (90011973)
|
研究分担者 |
横山 正 東京農工大学, 農学部, 助教授 (70313286)
|
研究期間 (年度) |
1999 – 2000
|
研究課題ステータス |
完了 (2000年度)
|
配分額 *注記 |
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2000年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1999年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
|
キーワード | ダイズ / supernodulation / 師管液溶質 / アミノ酸 / 糖 / 根粒形成制御 / 師管溶質 / Vacum infiltration / 葉身アポプラスト |
研究概要 |
1.ダイズNOD1-3とWilliams82からの師管溶質多量収集法の確立 EDTA前処理法と同時処理法による師管閉塞物質カロースの合成阻止により、ダイズ切断茎葉部から師管溶質を収集することが可能であることを示し、効率的収集の条件を明らかにした。EDTA処理法では、収集液にEDTAの混入が避けられないので、収集後にEDTAを除去する方法を検討し、塩酸酸性条件で氷冷して、EDTAの大部分を沈澱除去できることが判明した。 2.収集師管溶質の根粒形成制御効果を判定するバイオアッセイ系の確立 バイオアッセイは、NOD1-3とWilliam82それぞれの挿し葉小植物体に、両系統から採取した師管溶質をvacum infiltrationで葉身アポプラストに導入し、根粒あるいは根粒原基の形成数を比較することによって行なうことが可能そあろうことを示し、師管溶質の代わりに蔗糖・尿素を導入した場合、実際に根粒形成に明瞭な影響を与えることが確認された。尿素については、重窒素トレーサー法によって、尿素由来窒素が根に多量に輸送されたことも確認された。 3.収集師管溶質の組成比較と根粒形成を制御するkey物質の特定 師管溶質成分をHPLC法,GLC法により測定し、NOD1-3とWilliams82の間で、アミノ酸組成については根粒着生・非着生植物のいずれでも顕著な違いが認められ、糖組成については顕著な差は認められないことを示した。また、C18カラムを用いた極性による分離では、NOD1-3とWilliams82間で含有量が顕著に異なる未同定物質を検出した。しかし、植物体に師管溶質を導入した検討では、根粒形成を制御するkey物質を検出するには至らなかった。
|