• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂肪酸代謝の制御に対するセサミンと共役型多価不飽和脂肪酸の共同効果解析

研究課題

研究課題/領域番号 11660130
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 食品科学・製品科学
研究機関熊本県立大学

研究代表者

菅野 道廣  熊本県立大学, 環境共生学部, 教授 (70038181)

研究分担者 古場 一哲  長崎県立シーボルト大学, 巻後栄養学部, 講師 (30290638)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2000年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1999年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード共役リノール酸 / 共役リノレン酸 / セサミン / 白色脂肪組織 / 褐色脂肪組織 / 脂肪酸β酸化 / レプチン / ラット・マウス / 腫瘍壊死因子α / ラット / セサミン(ゴマリグナン) / TNF-α
研究概要

共役リノール酸(CLA)と食品中の脂肪酸代謝活性化機能性成分でるセサミン(ゴマリグナン)との協同作用による脂肪酸代謝の修飾と体脂肪低減の効率化を目途して、まずラットを用い摂食実験を行い、作用機構に関し血清の肥満関連サイトカイン濃度および肝臓の脂肪酸β酸化活性を測定した。その結果、純化飼料への1%CLAおよび0.2%セサミン添加の条件下で、睾丸周辺脂肪組織の重量減少に対する協同効果が認められ、とくに食餌タンパク質が大豆タンパク質の場合効果は顕著であった。褐色脂肪組織の重量はこの組み合わせで増加した。セサミン摂取で肝臓ミトコンドリアおよびペルオキシゾームのβ-酸化活性はともに上昇した。これに対し、血清のレプチンおよびTNF-α濃度には明確な影響は認められなかった。一方、マウスの実験では、白色脂肪組織(副睾丸および賢臓周辺)の重量はいずれもCLA摂取で著減し、これと平行して血清のサイトカイン濃度も著減した。しかし、セサミンの併用効果は明確でなかった。さらに、α-リノレン酸の共役酸についてラットを用い検討し、このタイプの脂肪酸はCLAよりも強い脂肪酸酸化促進効果を発揮することが示唆された。
また、CLAは多価不飽和脂肪酸の代謝系への影響を介して、脾臓リンパ球での免疫グロブリン産生を刺激する可能性が観察され、その多様な生理機能が推察された。
以上の結果は、実験動物種によって応答はかなり異なるが、脂肪酸代謝を亢進する食品成分の適当な組み合わせによってCLAの効果が高められ、体脂肪の効率的低減だけでなく、免疫機能へも好ましい効果をもたらす可能性を示している。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] M.Yamasaki et al.: "Dietary effect of conjugated linoleic acid on lipid levels in white adipose tissue of Sprague-Dawley rats"Biosci. Biotechnol. Biochem.. 63(6). 1104-1106 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamasaki et al.: "Dietary conjugated linoleic acid increases immunoglobulin productivity of Sprague-Dawley rat spleen lymphocytes"Biosci. Biotechnol. Biochem.. 64(10). 2159-2164 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sugano et al.: "Lipids and immunology"Asian Pacific J.Clin. Nutr.. 9(2). 146-152 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菅野道廣ら: "ラットにおける共役リノール酸の体脂肪減少作用に対するセサミンと食餌タンパク質の影響"必須アミノ酸研究. 158. 56-60 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sugano: "Isomeric fatty acids : Their physiological significance and health implications"World Rev. Nutr. Diet.. 88. 238-242 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sugano et al.: "Conjugated Linoleic Acid Research Vol.1"American Oil Chemists'Society Press. 9 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamasaki, K.Mansho, H.Mishima, M.Kasai, M.Sugano, H.Tachibana and K.Yamada: "Dietary effect of conjugated linoleic acid on lipid levels in white adipose tissue of Sprague-Dawley rats"Biosci.Biotech.Biochem.. 63(6). 1104-1106 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamasaki, K.Kishirhara, K.Mansho, Y.Ogino, M.Kasai, M.Sugano, H.Tachibana and K.Yamada: "Dieary conjugated linoleic acid increases immunoglobulin productivity of Sprague-Dawley rats spleen lymphocytes"Biosci.Biotech.Biochem.. 64(10). 2159-2164 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sugano, T.Koga and K.Yamada: "Lipids and immunology"Asian Pacific J.Clin.Nutr.. 9(2). 146-152 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sugano, K.Murao, T.Miyazaki, Y.Gotoh and K.Koba: "Influence of dietary sesamin and protein on body fat-reducing effect of conjugated linoleic acid"Essential Amono Acid Research. No.158. 56-60 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sugano: "Isomeric fatty acids : Their physiological significance and health implication"World Rev.Nutr.Diet.. 88. 238-242 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sugano, M.Yamasaki, K.Yamada and Y.-S.Huang: "Effect of conjugated linoleic acid on polyunsaturated fatty acid metabolism and immune function. Conjugated Linoleic Acid Research, Vol.1"AOCS Press, Champaign. 327-339 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamasaki et al.: "Dietary conjugated linoleic acid increases immunoglobulin productivity of Sprague-Dawley rat spleen lymphocytes"Biosci.Biotechnol.Biochem.. 64(10). 2159-2164 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Sugano et al.: "Lipids and immunology"Asian Pacific J.Clin.Nutr.. 9(2). 146-152 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 菅野道廣 ら: "ラットにおける共役リノール酸の体脂肪減少作用に対するセサミンと食餌タンパク質の影響"必須アミノ酸研究. 158. 56-60 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Sugano: "Isomeric fatty acids : Their physiological significance and health implications"World Rev.Nutr.Diet.. 88. 238-242 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 菅野道廣: "ラットにおける共役リノール酸の体脂肪減少作用に対するセサミンと食餌タンパク質の影響"必須アミノ酸研究. No.156予定. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Sugano: "Advances in Conjugated Linoleic Acid Research Vol.1"AOCS Press. 13 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi