• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

住宅の床下環境とシロアリの食害生態に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 11660165
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 林産学
研究機関京都大学

研究代表者

吉村 剛  京都大学, 木質科学研究所, 助教授 (40230809)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2000年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1999年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワードシロアリ / 床下環境 / 食害活動 / 湿度 / 温度 / 風量 / 非破壊モニタリング / アコースティック・エミッション / 蟻道構築
研究概要

本研究は、温度、湿度、風量などの床下環境条件を変化させてシロアリを飼育し、木材摂食活性および蟻道構築活性の比較を行ったものであるが、温度及び風量については、現在も継続して検討中であり、これまでのところ湿度および木材の含水率とシロアリの摂食活動との関係について、下記のような興味深い結果が得られている。
(1)体表が常時直接大気に触れている場合、相対湿度60%はイエシロアリにとって過酷な条件であるが、70%以上であれば摂食活動への影響はない。
(2)十数%の含水率の木材であっても、水分の供給源さえあればイエシロアリは十分摂食することができる。
(3)低相対湿度条件下であっても、土壌の存在によって摂食活動は促進される。
(4)蟻道の構築活動、特に空中蟻道の形成には高相対湿度条件が必要である。
(5)アコースティック・エミッション(AE)モニタリングによって、木材内部での摂食活動と湿度条件との関係を検討したところ、70%近辺が最適な相対湿度である。
(6)室内コロニーの方が野外コロニーよりも湿度変化に対してより敏感である。
本研究の結果から、イエシロアリの食害活動にとって最適な湿度環境が初めて明らかになった。現在、温度、風量などその他の要因とシロアリの食害活性との関係について引き続き検討を行っており、これらの結果を総合的に考察することによって、近い将来シロアリ防除における床下環境基準の策定が可能になると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] 簗瀬佳之,藤井義久,奥村正悟,吉村剛,今村祐嗣: "PVDFフィルムを用いたシロアリ食害検出用センサの開発-木質住宅部材の接合部に挟み込んだPVDFフィルムの適用-"材料. 49(4). 401-405 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiyuki Yanase,Motoko Shibata,Yoshihisa Fujii,Shogo Okumura,Kaoru Iwamoto,Takekoshi Nogiwa,Tsuyoshi Yoshimura and Yuji Imamura: "Feasibility of Termite Control Using Crushed Cement-Stabilized Sludge (Polynite) as a Physical Barrier and Acoustic Emission (AE) Monitoring"The Int.Res.Group on Wood Preserv.,Doc No.IRG/WP/00-10381. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉村剛: "床下環境とシロアリ"環動昆. 11(3). 125-135 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sulaeman Yusuf,Yoshiyuki Yanase,Yutaka Sawada,Yoshihisa Fujii,Tsuyoshi Yoshimura and Yuji Imamura: "Evaluation of Termite Feeding Activities by Acoustic Emission (AE) under Various Relative Humidity (RH) Conditions"Proceedings of the Third International Wood Science Symposium. 173-178 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiyuki Yanase,Yoshihisa Fujii,Shogo Okumura,Tsuyoshi Yoshimura and Yuji Imamura: "Effect of Temperature Change on AE Generated by Termite Activity"Proceedings of the Third International Wood Science Symposium. 179 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiyuku Yanase, Yoshihisa Fujii, Shogo Okumura, Tsuyoshi Yoshimura and Yuji Imamura: "Development of AE sensor using PVDF film for detecting termite attack-Application of PVDF film inserted between construction members of wooden house-"Journal of the Society of Material Science Japan. 49(4). 401-405 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiyuki Yanase, Motoko Shibata, Yoshihisa Fujii, Shogo Okumura, Kaoru Iwamoto, Takekoshi Nogiwa, Tsuyoshi Yoshimura and Yuji Imamura: "Feasibility of Termite Control Using Crushed Cement-Stabilized Sludge (Polynite) as a Physical Barrier and Acoustic Emission (AE) Monitoring"The Int.Res. Group on Wood Preserv., Doc.. No.IRG/WP/00-10381. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuyoshi Yoshimura: "Termite and crawl space environment"Jap.J.Environ. Emtomol. Zool.. 11(3). 125-135 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sulaeman Yusuf, Yoshiyuki Yanase, Yutaka Sawada, Yoshihisa Fujii, Tsuyoshi Yoshimura and Yuji Imamura: "Evaluation of Termite Feeding Activities by Acoustic Emission (AE) under Various Relative Humidity (RH) Conditions"Proceedings of the Third International Wood Science Symposium. 173-178 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiyuki Yanase, Yoshihisa Fujii, Shogo Okumura, Tsuyoshi Yoshimura and Yuji Imamura: "Effect of Temperature Change on AE Generated by Termite Activity"Proceedings of the Third International Wood Science Symposium. 179 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 簗瀬佳之,藤井義久,奥村正悟,吉村剛,今村祐嗣: "PVDFフィルムを用いたシロアリ食害検出用センサの開発-木質住宅部材の接合部に挟み込んだPVDFフィルムの適用-"材料. 49(4). 401-405 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshiyuki Yanase,Motoko Shibata,Yoshihisa Fujii,Shogo Okumura,Kaoru Iwamoto,Takekoshi Nogiwa,Tsuyoshi Yoshimura and Yuji Imamura: "Feasibility of Termite Control Using Crushed Cement-Stabilized Sludge (Polynite) as a Physical Barrier and Acoustic Emission (AE) Monitoring"The Int.Res.Group on Wood Preserv.,Doc No.1RG/WP/OO-10381. (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 吉村剛: "床下環境とシロアリ"環動昆. 11(3). 125-135 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sulaeman Yusuf,Yoshiyuki Yanase,Yutaka Sawada,Yoshihisa Fujii,Tsuyoshi Yoshimura and Yuji Imamura: "Evaluation of Termite Feeding Activities by Acoustic Emission (AE) under Various Relative Humidity (RH) Conditions"Proceedings of the Third International Wood Science Symposium. 173-178 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshiyuki Yanase,Yoshihisa Fujii,Shogo Okumura,Tsuyoshi Yoshimura and Yuji Imamura: "Effect of Temperature Change on AE Generated by Termite Activity"Proceedings of the Third International Wood Science Symposium. 179 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi