• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木材のポリエチレングリコール処理に及ぼす温度の影響

研究課題

研究課題/領域番号 11660168
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 林産学
研究機関京都府立大学

研究代表者

石丸 優  京都府立大学, 農学部, 助教授 (20026496)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2000年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1999年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード木材 / 細胞壁 / ポリエチレングリコール / 分子量 / 寸法安定性 / バルキング効果 / 力学的性質 / 吸着性
研究概要

ポリエチレングリコール(PEG)による木材の寸法安定化はバルキング効果によって発現するため,木材細胞壁内にPEG分子が浸透することが不可欠である。しかしながら,これまで細胞壁中には入れないとされていた分子量3000以上のPEGによっても寸法安定性が得られるとの矛盾が存在していた。この矛盾には熱の影響が関与していると考えられたため,分子量の異なる数種のPEGを用いて,処理木材の寸法安定性に及ぼす処理温度の影響を検討するとともに,木材へのPEGの吸着実験を行い,PEG吸着量および溶媒(水)の選択的収着量の温度依存性を検討するとともに,PEGの木材細胞壁中での存否の確認を目的とし,処理木材の力学的性質を調べた。得られた主な結果は,1.処理温度あるいはその後の乾燥温度が高いほど処理木材は高いバルキング効果(B.E.)を示すが,この傾向は高分子量PEGほど著しい。2.高分子量PEGによる低温処理で認められたB.E.は,乾燥により固化したPEGのコーティング効果に起因する可能性が高い。3.供試PEGの吸着量は温度の上昇とともに増加するが,増加の程度は高分子量PEGの方が著しく,PEG 20000を用いた場合,溶媒の選択的収着量は温度上昇に伴って著しい減少を示した。4.力学試験の結果は,温度上昇に伴ってより多くの高分子量PEGが木材細胞壁中に浸入することを示している。5.以上のことから,処理温度あるいは処理後の乾燥温度の上昇による高分子量PEGによる処理木材の寸法安定性の著しい向上は,温度上昇に伴う細胞壁中の水の凝集構造の緩みに起因して,高分子量PEG分子の細胞壁中への浸透が容易になるためと説明され,従来の矛盾が解決された。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 山口透,石丸優,浦上弘幸: "温度効果から見たPEGによる木材の寸法安定化機構(第1報)バルキング効果"木材学会誌. 45. 434-440 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山口透,石丸優,浦上弘幸: "温度効果から見たPEGによる木材の寸法安定化機構(第2報)PEG吸着の温度依存性と処理木材の力学的性質"木材学会誌. 45. 441-447 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka Ishimaru: "Effect of Temperature on Dimensional Stability of Wood with Polyethylene Glycol I.Bulking effect"Mokuzai Gakkaishi. 45-6. 434-440 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka Ishimaru: "Effect of Temperature on Dimensional Stability of Wood with Polyethylene Glycol II.Temperature dependence of PEG adsorption and mechanical properties of treated wood"Mokuzai Gakkaishi. 45-6. 441-447 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山口透,石丸優,浦上弘幸: "温度効果から見たPEGによる木材の寸法安定化機構(第1報)バルキング効果"木材学会誌. 45・6. 434-440 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 山口透,石丸優,浦上弘幸: "温度効果から見たPEGによる木材の寸法安定化機構(第2報)PEG吸着の温度依存性と処理木材の力学的性質"木材学会誌. 45・6. 441-447 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 山口 透,石丸 優, 浦上弘幸: "温度効果から見たPEGによる木材の寸法安定化機構(第1報)バルキング効果"木材学会試. 45・6. 434-440 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 山口 透,石丸 優, 浦上弘幸: "温度効果から見たPEGによる木材の寸法安定化機構(第2報)PEG吸着の温度依存性と処理木材の力学的性質"木材学会誌. 45・6. 441-447 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi