• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乳生産量,採食量および栄養価による添加物利用サイレージの評価

研究課題

研究課題/領域番号 11660274
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 畜産学・草地学
研究機関東京農業大学

研究代表者

増子 孝義  東京農業大学, 生物産業学部, 教授 (50123063)

研究分担者 花田 正明  帯広畜産大学, 畜産学部, 助手 (70250537)
岡本 明治  帯広畜産大学, 畜産学部, 教授 (10003146)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2001年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
2000年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1999年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード牧草サイレージ / トウモロコシサイレージ / 添加物 / 発酵品質 / 乾物採食量 / 栄養価 / 乳生産量 / 好気的変敗 / 採食量 / 消化率 / 乳成分
研究概要

平成13年度は、申請書に記載した研究実施計画通り、平成11年度と平成12年度め研究から得られた成果に、すてに基磐研究(C)(2)で交付された課題(平成9年度と平成10年度)「高品質サイレージ調製のための添加物利用とその作用機序」からの研究成果を合わせてまとめた。
サイレージの発酵品質を良質にするためには、酪酸発酵を阻止しなければならない。発酵品質の安定には材料草の草種、生育ステージ、刈り取り回次、予乾の程度などの要因が複合的に関与している。これらの要因が材料草の可溶性糖類(WSC)含量に影響を及ぼし、、発酵晶質を決定付けていた。
サイレージの発酵品質向上は、保存の安定性を図るのみではなく、ヒツジの採食量や栄養価にまで大きく影響した。牧草サイレージではギ酸、乳酸菌製剤および酵素剤を添加し、発酵品質が向上すれば栄養価(TDNとDE含量)および養分(TDNとDE)摂取量が増加した。トウモロコシサイレージでは、添加物を利用しても発酵品質に差異が認められなかったが、乾物採食量とTDNおよびDE含量は添加物利用によって高くなり、養分(TDNとDE)摂取量が向上した。乳牛の泌乳試験では、乳酸菌製剤の添加により、乳生産量と日増体量、あるいは乳成分が高まる場合があった。
これらのことから、良質の発酵品質を得ることは、養分摂取量の向上に繋がることから、自給粗飼料の利用率を高めることができ、濃厚飼料の節約に貢献できる。そのためのキーポイントは、材料草の条件、特にWSC含量を考慮した適正な添加物使用にある。しかし、添加物の使用は発酵品質や養分摂取量に好結果をもたらしても、サイロ開封後の好気的変敗抑制効果が現れない場合が多かった。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] 増子孝義: "サイレージの飼料価恒を高める調製と利用シネテム"日本草地学会誌. 47. 524-526 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 増子孝義: "サイレージの発酵品質、栄養価および採食量を高めるための調製技術"日本草地学会誌. 47. 534-543 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masuko, T., Y.Hariyama, Y.Takahashi, Li-Man Cao, M.Goto, M.Ohshima: "Effect of addition fermented juice of epiphytic lactic acid bacteria prepared from timothy and orchardgrass on fermentation quality of silage"Grassland Science. 48. 26-31 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masuko, T.: "Systems of preparation and utilization for enhancing value of silage"Grassland Science. 47(5). 524-526 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masuko, T.: "Preparation technique for enhancing fermentation quality, nutritive value and intake of silage"Grassland Science. 47(5). 534-543 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masuko, T., Y.Hariyama, Y.Takahashi, Li-Mn Cao, M.Goto and M.Ohsima: "Effecct of addition fermented juice of epiphytic lactic acid bacteria prepared from timothy and orchardgrass on fementation quality of silage."Grassland Science. 48(2). 26-31 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 増子孝義: "サイレージの飼料価値を高める調製と利用システム"日本草地学会誌. 47. 524-526 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 増子孝義: "サイレージの発酵品質、栄養価および採食量を高めるための調製技術"日本草地学会誌. 47. 534-543 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Masuko, T., Y. Hariyama, Y. Takahashi, Li-Man Cao, M. Goto, M. Ohshima: "Effect of addition fermented juice of epiphytic lactic acid bacteria prepared from timothy and orchardgrass on fermentation quality of silage"Grassland Science. 48(In press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 増子孝義,原祐子,花田正明,岡本明治: "ギ酸、乳酸菌製剤および乳酸菌製剤と酵素剤の混合物を添加した無予サイレージの給与がヒツジにおける採食量、消化率および栄養価に及ぼす影響 "日本草地学会誌(別号). 47巻(別). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 増子孝義,内田由美,岩淵慶,佐藤智宏: "すす紋病罹病トウモロコシから調製されたサイレージの採食量、消化率および栄養価"日本草地学会誌(別号). 47巻(別). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 増子孝義,岡本明治,花田正明: "添加物利用サイレージの給与がヒツジにおける採食量、消化率および栄養価に及ぼす影響"日本草地学会誌(別号). 46巻(別). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 岡本明治,花田正明,増子孝義: "乳酸菌添加牧草サイレージの給与が乳牛による乳生産に及ぼす影響"日本草地学会誌(別号). 46巻(別). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi