研究課題/領域番号 |
11670016
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
解剖学一般(含組織学・発生学)
|
研究機関 | 和歌山県立医科大学 |
研究代表者 |
鶴尾 吉宏 和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (90207449)
|
研究分担者 |
白澤 信行 和歌山県立医科大学, 医学部, 助教授 (40133392)
|
研究期間 (年度) |
1999 – 2000
|
研究課題ステータス |
完了 (2000年度)
|
配分額 *注記 |
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2000年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1999年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
|
キーワード | オリゴデンドロサイト / ラット / 中枢神経 / 脳 / 脊髄 / 免疫組織化学 / 発生 / 分化 |
研究概要 |
オリゴデンドロサイトの発生と分化を形態学的に解析した。大量培養した未熟オリゴデンドロサイトを抗原として作成したマウスモノクローナル抗体(クローン4F2、12F7など)を用いて、ラットの前脳から脊髄に至る中枢神経系におけるオリゴデンドロサイトの発生を、胎生早期から成熟期までの過程について免疫組織化学的に調べた。4F2陽性細胞は、胎生早期(E9-E10)から認められ、脳室上皮細胞やその周囲の脳室層に存在した。陽性細胞の分布領域は、前脳から延髄、脊髄まで、脳の広範囲に及んだ。4F2陽性細胞は未熟型ニューロンを認識するTUJ1抗体で二重標識されず、4F2陽性細胞が、ニューロンではなく、オリゴデンドロサイトを主として産生する前駆細胞であることが示唆された。4F2陽性細胞は、発達とともに、脳室層および脳室下層から、軟膜下まで脳内に広く分布し、生後には、灰白質よりも白質に優位に局在した。生後早期には突起は樹枝状で、成熟期には、繊細な突起を放射状に伸長し軸索を取り囲んだ。成熟期には4F2陽性細胞は、オリゴデンドロサイトのマーカーで標識された。また、4F2陽性細胞は、成熟期さらに老年期においても側脳室の外側上部の脳室下層に認められ、未熟型のオリゴデンドロサイトの存在が成熟期以後で確認された。また、別のクローンであるclone12F7陽性細胞の局在を免疫組織化学的に調べた。12F7陽性反応は生後の時期でのみ、しかも白質の髄鞘部分に限局して認められ、12F7陽性反応を示す髄鞘と示さない部分が混在した。
|