• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨髄造血微小環境による造血制御機構の検討

研究課題

研究課題/領域番号 11670024
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関日本大学

研究代表者

相沢 信  日本大学, 医学部, 助教授 (30202443)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2000年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1999年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード骨髄ストローマ細胞 / 造血幹細胞 / 造血微小環境 / アポトーシス / 骨髄異形成症候群 / 造血組織 / cyclic polylactate / 嫌気的解糖系 / ストローマ細胞
研究概要

造血微小環境は、ストローマ細胞と総称される間質系細胞より構成され、液性造血因子あるいは機能的接着因子を介して造血刺激(造血促進)機能を有する一方で、異常細胞(クローン)の排除といった監視機構を含めた造血抑制機能を有し、促進、抑制両者がバランスよく機能することにより、正しい造血現象が維持されていることが理解されるようになった。
平成11年度は、この抑制的機構の検討を目的に、ヒト骨髄造血組織を、TUNEL法および細胞表面上の特異的抗原に対するモノクローナル抗体を用いた二重染色法により検討した結果、ストローマ細胞による血球細胞のアポトーシス誘導機能の存在が明らかとなった。ことにstem cell disorderである骨髄異形成症候群(MDS)において、このストローマ細胞のアポトーシス誘導機能が活性化され、異常クローンの増殖抑制に関与していることが明らかとなり、MDSの病態解析における新規知見として報告した。平成12年度にはアポトーシス誘導現象の機序解明を目的として、in vitroで安定して継代培養可能な株化MDS由来ストローマ細胞を樹立し、試験管内でのアポトーシス誘導現象の再現系を開発した。この結果ストローマ細胞による血球細胞のアポトーシス誘導には、液性因子の産生と接着因子を介した複数の作用機序(因子)の存在が証明された。これら因子は従来アポトーシス誘導因子として報告されてきたFasあるいはTNF等とは異なるものであることが判明し、その因子の一つとしてcyclic polylactateが同定され、報告中である。興味深いことに本因子は血球細胞の解糖系酵素を阻害することによりアポトーシスを誘導している事実が明らかとなり、現在その詳細を積極的に検討中である。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] Aizawa S. et al.: "Bone marrow stroma from refractory anemia of myelodysplastic syndrome is deffective in its ability to support normal CD34-positive cell proliferation and differentiation in vitro."Leukemia Research. 23. 239-246 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aizawa S. et al.: "Establishment of stromal cell line from an MDS RA patient which induced an apoptotic change in hematopoietic and leukemic cells in vitro."Experimental Hematology. 28. 148-155 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aizawa S. et al.: "Effects of cyclic polylactate (CPL) on the growth of cloned leukemic cells in vitro."Hematological Oncology. 18. 51-60 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimizu N. et al.: "High-performance affinity beads for identifying drug receptors."Nature Biotechnology. 18. 877-881 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aizawa S.et al.: "Bone marrow stroma from refractory anemia of myelodysplastic syndrome is defective in its ability to support normal CD34-positive cell proliferation and differentiation in vitro."Leukemia Research. 23. 239-246 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aizawa S.et al.: "Establishment of stromal cell line from an MDS RA patient which induced an apoptotic change in hematopoietic and leukemic cells in vitro."Experimental Hematology. 28. 148-155 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aizawa S.et al.: "Effects of cyclic polylactate (CPL) on the growth of cloned leukemic cells in vitro."Hematological Oncology. 18. 51-60 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimizu N.et al.: "High-performance affinity beads for identifying drug receptors."Nature Biotechnology. 18. 877-881 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shin AIZAWA et al.: "Bone marrow stroma from refractory anemia of myelodysplastic syndrome is defective in its ability to support normal CD34 positive cell proliferation and differentiate in vitro"Leukemia Research. 23. 239-246 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 相沢信 他: "MDS RA骨髄ストローマ細胞のCD34細胞増殖,分析に対する影響"International Journal of Hematology. 69. 181 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shin AIZAWA et al.: "Establishment of a stromal cell line from a MDS RA patient which induced an apoptotic change in hematopoietic and leukemic cells in vitro"Experimental Hematology. 28. 148-155 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shin AIZAWA et al.: "Effects of cyclic polylactate (CPL) on the growth of cloned leukemic cells in vitro "Hematological Oncology. 18. 51-60 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shin AIZAWA et al.: "Induction of apoptotic change of hematopoietic cells by cloned stromal cells from MDS patient via direct cellular interactions."Experimental Hematology. 28. 69 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shin AIZAWA et al.: "Bone marrow stroma from refractory anemia of myelodysplastic syndrome is defective in its ability to support normal CD34 positive cell proliferation and differentiation in vitro"Leukemia Research. 23. 239-246 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 相沢 信 他: "HDS RA骨髄ストローマ細胞のCD34細胞増殖,分化に対する影響"International Journal of Hematology. 69. 181 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Shin AIZAWA et al.: "Establishment of a stromal cell line from a MDS RA patient which induced an apoptotic change in hematopoietic and levkemic cells in vitro"Experimental Hematology. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi