• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

慢性関節リウマチ疾患モデル動物における肥満細胞の役割とその薬物制御

研究課題

研究課題/領域番号 11670088
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 薬理学一般
研究機関島根医科大学

研究代表者

小林 裕太  島根医科大学, 医学部, 助教授 (40162028)

研究分担者 奥西 秀樹  島根医科大学, 医学部, 教授 (70111888)
柿添 栄一  島根医科大学, 医学部, 助手 (40252910)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2000年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1999年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード慢性関節リウマチ / 肥満細胞 / コラーゲン誘発関節炎マウス / クロモグリク酸 / 滑膜 / Matrix Metalloproteinase / サイトカイン / コラーゲン誘発関節炎 / マウス / 中医薬 / Matriix Metalloproteinase / インターロイキン6
研究概要

慢性関節リウマチの疾患モデル動物であるコラーゲン誘発関節炎マウスの炎症の進展における肥満細胞の役割を明らかにする目的で、肥満細胞安定化作用を持つクロモグリク酸の新しい2種類の経口プロドラッグのモデル動物に対する治療効果を検討した。炎症の発症が所見スコアで有意となったコラーゲン投与6週後に治療を開始し、7〜8週間にわたって各薬物を1日1回経口投与した。盲検法による炎症所見のスコア、X線写真における骨病変のスコア上昇はいずれも、薬物投与で有意に低下した。関節組織の病理学的観察でも、抑制効果は裏付けられた。血中インターロイキン6も疾患動物で上昇し、薬物投与で抑制された。以上より、肥満細胞の制御に関与する薬物により、疾患モデルの発症抑制が示された。血中抗コラーゲン抗体価のELISA定量では、炎症にともなう上昇が薬物で抑制され、これら薬物は免疫系の調節をすることで症状の進展を抑制していることが考えられた。炎症部位では単位面積当たりの肥満細胞数の増加が見られたが、この増加も薬物で抑制された。さらに滑膜など炎症部位では、抗Matrix Metalloproteinases(MMPs)2,3,及び9抗体を用いた免疫組織化学でいずれも染色性亢進が見られた。炎症部位の近傍でも炎症に関連しない毛包では染色性の変化は見られなかった。この染色性亢進も薬物で抑制された。染色性の亢進と薬物によるその抑制は、形態計測法で有意性が示された。さらにMMP2,3,及び9mRNA量の定量を進めている。薬物により肥満細胞の安定化が起こり、MMPsの上昇が抑えられることにより、症状の進行が抑制されたことが推察されるが、作用機構の詳細についてはさらに検討が必要である。以上の結果は肥満細胞の慢性関節リウマチ疾患モデル動物における病態生理学的意義を示すとともに、今回用いたプロドラッグの慢性関節リウマチ治療への応用の可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] Kakizoe,E.: "Increases of mast cells and chymase in fibroproliferative paws of collagen-induced arthritic mice."Inflammation Research. 48(6). 318-324 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wang,D-Q.: "Differential suppression of pressure-overload cardiac and aortic hypertrophy in rats by angiotensin-converting enzyme inhibitors."Japanese Journal of Pharmacology. 80(4). 333-342 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林裕太: "クロモグリク酸経ロプロドラッグのマウスコラーゲン関節炎に対する効果"日本薬理学雑誌. 114(S1). 154-158 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wang,D-Q.: "Effective inhibition of tissue angiotensin-converting enzyme attenuates pressure-overload aortic hypertrophy in early stage in rats."Shimane Journal of Medical Science. 17(2). 51-59 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mifune,H: "Synthesis and secretion of A-type natriuretic peptide in the auricular cardiocytes during pregnancy and lactation in mice."Journal of Vertenary Medical Science. 62(1). 15-21 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Manabe,Y: "Immunocytochemical and Immunoelectron-Microscopic Study of Somatotrophs in ICR and Nonobese Diabetic Mice."Cells Tissues Organs. 166(1). 31-39 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nabika,T: "Congenic rats for hypertension : How useful are they for the hunting of hypertension genes?"Clinical and Experimental Pharmacology and Physiology. 27(1). 251-256 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川上浩平: "摘出モルモット腸管に対する新規ヒスタミンH1受容体拮抗薬の一次スクリーニング."実験動物技術. 35(1). 1-6 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kakizoe,E: "Isoform-selective upregulation of mast cell chymase in the development of skin fibrosis in scleroderma model mice."Journal of Investigative Dermatology. 116(1). 118-123 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林裕太: "アミノ酪酸-血液・尿及び脳脊髄液試料広範囲血液・尿化学検査、免疫学的検査"日本臨床. 561-563 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林裕太: "内分泌系の加齢変化(編集代表 折茂肇)新老年学[第二版]"東京大学出版会. 145-158 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kakizoe, E.: "Increases of mast cells and chymase in fibroproliferative paws of collagen-induced arthritic mice."Inflammation Research. 48(6). 318-324 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wang, D-Q.: "Differential suppression of pressure-overload cardiac and aortic hypertrophy in rats by angiotensin-converting enzyme inhibitors."Japanese Journal od Pharmacology. 80(4). 333-342 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi, Y.: "Effects of orally available prodrug of cromoglycic acid on collagen-induced arthritis mice. (in Japanese)"Folia Pharmacology Japan. 114(S1). 154-158 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wang, D-Q.: "Effective inhibition of tissue angiotensin-converting enzyme attenuates pressure-overload aortic hypertrophy in early stage in rats."Shimane Journal of Medical Science. 17(2). 51-59 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi, Y.: "χ aminobutyric acid in plasma, urine and CSF.(in Japanese)"Comprehensive manual for the biochemical and immunological aspects of clinical pathology (1) Nippon-rinsho. 561-563 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi, Y.: "Aging of endocrine system. (in Japanese)"Gerontology ; overview and perspective University of Tokyo press. 145-158 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mifune, H.: "Synthesis and secretion of A-type natriuretic peptide in the auricular cardiocytes during pregnancy and lactation in mice."Journal of Vertenary Medical Science. 62(1). 15-21 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Manabe, Y.: "Immunocytochemical and immuno-electron-microscopic study of somatotrophs in ICR and nonobese diabetic mice."Cells Tissues Organs. 166(1). 31-39 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nabika, T.: "Congenic rats for hypertension : How useful are they for the hunting of hypertension genes?"Clinical and Experimental Pharmacology and Physiology. 27(1). 251-256 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawakami, K.: "Screening of a novel histamine H_1-receptor antagonist on isolated small intestine of guinea-pig."Journal of experimental animal technology. 35(1). 1-6 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kakizoe, E.: "Isoform-selective upregulation of mast cell chymase in the development of skin fibrosis in scleroderm a model mice."Journal of Investigative Dermatology. 116(1). 118-123 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mifune,H: "Synthesis and secretion of A-type natriuretic peptide in the auricular cardiocytes during pregnancy and lactation in mice."Journal of Vertenary Medical Science. 62(1). 15-21 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Manabe,Y: "Immunocytochemical and Immunoelectron-Microscopic Study of Somatotrophs in ICR and Nonobese Diabetic Mice."Cells Tissues Organs. 166(1). 31-39 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nabika,T: "Congenic rats for hypertension : How useful are they for the hunting of hypertension genes?"Clinical and Experimental Pharmacology and Physiology. 27(1). 251-256 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 川上浩平: "摘出モルモット腸管に対する新規ヒスタミンH1受容体拮抗薬の一次スクリーニング."実験動物技術. 35(1). 1-6 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kakizoe,E: "Isoform-selective upregulation of mast cell chymase in the development of skin fibrosis in scleroderma model mice."Journal of Investigative Dermatology. 116(1). 118-123 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kakizoe,E.: "Increases of mast cells and chymase in fibroproliferative paws of collagen-induced arthritic mice."Inflammation Research. 48(6). 318-324 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Wong,D-Q.: "Differential suppression of pressure-overload cardiac and aortic hypertrophy in rats by angiotensin-converting enzyme inhibitors."Japanese Journal of Pharmacology. 80(4). 333-342 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 小林裕太: "クロモグリク酸経口プロドラッグのマウスコラーゲン関節炎に対する効果"日本薬理学雑誌. 114(S1). 154-158 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Wong,D-Q: "Effective inhibition of tissue angiotensin-converting enzyme attenuates pressure-overload aortic hypertrophy in early stage in rats."Shimane Journal of Medical Science. 17(2). 51-59 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Mifune,H.: "Synthesis and secretion of A-type natriuretic peptide in the auricular cardiocytes during pregnancy and lactation in mice."Journal of Vertenary Medical Science. 62(1). 15-21 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Manabe,Y.: "Immunocytochemical and Immunoelectron-Microscopic Study of Somatotrophs in ICR and Nonobese Diabetic Mice."Cells Tissues Organs. 166(1). 31-39 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi