• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

GATA転写因子群による血球細胞の増殖・分化の制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 11670110
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医化学一般
研究機関筑波大学

研究代表者

高橋 智  筑波大学, 基礎医学系, 教授 (50271896)

研究分担者 山本 雅之  筑波大学, 基礎医学系, 教授 (50166823)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2000年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1999年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードGATA因子群 / 血球分化 / 転写因子 / ジーンターゲティング / トランスジェニック
研究概要

1)個体レベルでのGATA因子群の機能解析:GATA転写因子群は良く保存されたDNA結合領域を有しており,それぞれの転写因子にどのような機能の違いが存在するかは,未だに明らかになっていない.そこで,上述のGATA-1発現制御領域を用いて,それぞれのGATA因子を同じ場所・タイミングでGATA-1欠損個体に発現させ,それによって引き起こされる表現型の違いを解析することにより,GATA因子間に存在する機能の類似性と特異性を明らかにすることを試みた.その結果,GATA-1欠損個体はGATA-2でも,GATA-3でもレスキューされることが明らかになった.一方,それらのレスキュー個体では,GATA-1でレスキューされた個体と比較して明らかな貧血があり,GATA-1とGATA-2,3とには明らかな機能的な違いも存在することが示唆された.
2)個体レベルでの転写因子蛋白質のドメイン解析:我々はGATA-1遺伝子の発現制御領域の解析を通じて,すでに赤血球系におけるGATA-1の発現に必要十分な制御領域を同定している.この制御領域を用いて,GATA-1蛋白質の各ドメインの機能を個体レベルで解析した.その結果,培養細胞レベルの解析で同定された転写活性化ドメインは,生体内における赤血球分化において必要ないことが明らかとなった.
3)GATA因子群の転写制御:GATA転写因子群の発現に対して行われている転写調節様式をトランスジェニックマウス系を用いて個体レベルで検討した.GATA-1,GATA-2のそれぞれの細胞系列(赤血球・巨核球・マスト細胞・好酸球)での発現に必要なシスエレメントの同定を行い,GATA-1の赤血球と巨核球における発現には,個別の制御領域が必要であることを明らかにした.

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] Minegishi N, et al: "The mouse GATA-2 gene is expressed in the aortagonads-mesonephros region."Blood. 93. 4196-4207 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawauchi S, et al: "Regulation of lens fiber cell differentiation by transcription factor c-Maf."J Bio.Chem.. 274. 19254-19260 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakajima O, et al: "Heme deficiency in erythroid lineage cases differentiation arrest and cytoplasmic iron overload."EMBO J.. 18. 6282-6289 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura S, et al: "A GATA box in the GATA-1 gene hematopoitic enhancer is a critical element in the network of GATA factors and sites that regulate the GATA-1 gene."Mol.Cell.Biol.. 20. 713-723 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Azuma A, et al: "Role of E-selectin in bleomycin-induced lung fibrosis in mice."Thorax. 55. 147-152 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishii T, et al: "Induction of murine intestinal and hepatic peroxiredoxin MSP23 by dietary butylated hvdroxvanisol."Carcinogenesis. 21. 1013-1016 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishii T, et al: "Transcription factor Nrf2 coordinately regulates oxidative stress-inducible genes responsible for the electrophile counterattack response."J.Biol.Chem.. 275. 16023-16029 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi S, et al: "GATA factor transgene under GATA-1 locus control rescue germ line GATA-1 mutant deficiencies."Blood. 96. 910-916 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kajihara M, et al.: "Isolation, characterization and expression analysis of zebrafish large Mafs."J.Biochem.. 129. 139-146 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minegishi, N., et al.: "The Mouse GATA-2 Gene is Expressed in the Para-Aortic Splanchnopleura and Aorta-Gonads and Mesonephros Region."Blood. 15. 4196-4207 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawauchi, S., et al.: "Regulation of lens fiber cell differentiation by transcription factor c-Maf."J.Biol.Chem.. 274. 19254-19260 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakajima, O., et al.: "Heme deficiency in erythroid lineage causes differentiation arrest and cytoplasmic iron overload."EMBO J.. 22. 6282-6289 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura, S., et al.: "A GATA box in the GATA-1 gene hematopoietic enhancer is a critical element in the network of GATA factors and sites that regulate this gene."Mol.Cell.Biol.. 20. 713-723 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Azuma, A., et al.: "Role of E-selectin in bleomycin-induced lung fibrosis in mice."Thorax. 55. 147-152 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishii, T., et al.: "Induction of murine intestinal and hepatic peroxiredoxin M SP23 by dietary butylated hydroxyanisole."Carcinogenesis. 21. 1013-1016 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishii, T.et al.: "Transcription factor Nrf2 coordinately regulates a group of oxidative stress-inducible genes in macrophages."J.Biol.Chem.. 275. 16023-16029 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi, S., et al.: "GATA factor transgene under GATA-1 locus control rescue germline GATA-1 mutant deficiencies."Blood. 96. 910-916 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kajihara, M., et al.: "Isolation, characterization and expression analysis of zebrafish large Mafs"J.Biochem.. 129. 139-146 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura S, et al: "A GATA box in the GATA-1 gene hematopoitic enhancer is a critical element in the network of GATA factors and sites that regulate the GATA-1 gene."Mol. Cell. Biol.. 20.. 713-723 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Azuma A, et al: "E-selectin plays an essential role in Bleomycin-induced lung fibrosis in mice."Thorax. 55. 117-152 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ishii T, et al: "Induction of murine intestinal and hepatic peroxiredoxin MSP23 by dietary butylated hydroxyanisol."Carcinogensis. 21. 1013-1016 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ishii T, et al: "Transcription factor Nrf2 coordinately regulates oxidative stress-inducible genes responsible for the electrophile counterattack response."J.Biol.Chem.,. 275. 16023-16029 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi S, et al: "GATA factor transgene under GATA-1 locus control rescue germ line GATA-1 mutant deficiencies."Blood.. 96. 910-916 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kajihara M, et al: "Isolation, characterization and expression analysis of zebrafish large Mafs."J.Biochem.. 129. 139-146 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Minegishi N,et al: "The mouse GATA-2 gene is expressed in the aortagonads-mesonephros region."Blood. 93. 4196-4207 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kawauchi S,et al: "Regulation of lens fiber cell differentiation by transcription factor c-Maf."J Bio.Chem.. 274. 19254-19260 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Nakajima O,et al: "Heme deficiency in erythroid lineage cases differentiation arrest and cytoplasmic iron overload."EMBOJ.. 18. 6282-6289 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Nishimura S,et al: "A GATA box in the GATA-1 gene hematopoitic enhancer is a critical element in the network of GATA factors and sites that regulate the GATA-1 gene."Mol.Cell.Biol.. 20. 713-723 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Azuma A,et al: "E-selectin plays an essential role in Bleomycin-induced lung fibrosis in mice."Thorax. 55. 147-152 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ishii T,et al: "Induction of murine intestinal and hepatic peroxiredoxin MSP23 by dietary butylated hydroxyanisol."Carcinogenesis. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi