• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ケモカイン遺伝子群の分子生物学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 11670130
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医化学一般
研究機関熊本大学

研究代表者

野見山 尚之  熊本大学, 医学部, 講師 (00156225)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2000年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1999年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードケモカイン / 遺伝子クラスター / 遺伝子ファミリー / 遺伝子進化 / 遺伝子再編成 / PARC / LEC / eotaxin-3 / ILC / MPIF-1 / HCC-2 / 染色体17番
研究概要

ケモカインの遺伝子クラスターは比較的最近形成された遺伝子が密集していることから、遺伝子進化の面からは非常に興味深い領域といえる.そこでマウスの炎症性CCケモカイン遺伝子クラスターやヒトおよびマウスの炎症性CXCケモカイン遺伝子クラスターのマップを作成した.CCケモカイン遺伝子クラスターはマウスでもヒトと同様に数Mbの大きさで、MIP領域とMCP領域に分かれていた.それぞれの領域に属するケモカインは他の領域のケモカインよりもお互いによく似ており、このことはこれらのケモカインがタンデム重複によって形成されたことを示している.このマップの比較から、MCP領域のオーソログが不明であったヒトMCP-4やマウスMCP-5に対応する遺伝子はおそらく存在しないと考えられた.またシーケンシングの結果、ヒトHCC-1に対応するマウス遺伝子は存在しないこと、また遺伝子変換により対応関係が不明であったヒトMPIF-1およびLkn-1遺伝子はゲノム上の位置関係からはそれぞれマウスC10およびMRP-2に相当することがわかった.同様にしてCXCクラスターを調べると、全体の大きさは数Mbで、炎症性ケモカインからなるGRO領域と免疫系ケモカインからなるIP-10領域の2つに分かれていた.系統樹と見比べてみると、それぞれの領域のケモカインは進化的により近い関係にあることがわかる.このクラスターの大きな特徴はヒトでは5つの遺伝子からなるダイレクトリピートが存在するが、マウスではそのリピートの1つのユニットに相当する遺伝子しか保持していないことである.またマウスLIX遺伝子のヒト遺伝子はENA-78またはGCP-2と考えられていたが、マップ上からはENA-78であることが判明した.またマウスwecheやヒトIL-8に相当するヒト遺伝子は存在しないと考えられた.

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] Nomiyama,H. et al.: "Organization of the chemokine genes in the human and mouse major clusters of CC and CXC chemokines : diversification between the two species"Genes and Immunity. (印刷中). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshie,O. et al.: "Chemokines in Immunity"Advances in Immunology. (印刷中). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohneda,O. et al.: "WECHE : A novel hematopoietic regulatory factor"Immunity. 12. 141-150 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishikawa-Mochizuki,I. et al.: "Molecular cloning of a novel CC chemokine, interleukin-II receptor alpha-locus chemokine (ILC), which is located on chromosome 9p13 and a potential homologue of a CC chemokine encoded by molluscum contagiosum virus"FEBS Letters. 460. 544-548 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitaura,M. et al.: "Molecular cloning of a novel human CC chemokine (eotaxin-3) that is a functional ligand of CC chemokine receptor 3"Journal of Biological Chemistry. 274. 27975-27980 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nomiyama,H. et al.: "Organization of the chemokine gene cluster on human chromosome 17q11.2 containing the genes for CC chemokine MPIF-1, HCC-2, HCC-1, LEC and RANTES"Journal of Interferon and Cytokine Research. 19. 227-234 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuda,S. et al.: "Genomic organization of the genes for human and mouse CC chemokine LEC"DNA Cell Biology. 18. 275-283 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tasaki,Y. et al.: "Chemokine PARC gene (SCYA18) generated by fusion of two MIP-1α/LD78α-like genes"Genomics. 55. 353-357 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka,Y. et al.: "Selective expression of liver and activation-regulated chemokine (LARC) in intestinal epithelium in mice and human"European Journal of Immunology. 29. 633-642 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nomiyama, H., Mera, A., Ohneda, O., Miura, R., Suda, T.and Yoshie, O.: "Organization of the chemokine genes in the human and mouse major clusters of CC and CXC chemokines : diversification between the two species"Genes and Immunity. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohneda, O., Ohneda, K., Nomiyama, H., Zheng, Z., Gold, S.A., Arab, F., Miyamoto, T., Taillon, B.E., McIndoe, R.A., Shimkets, R.A., Lewin, D.A., Suda, T.and Lasky, L.A.: "WECHE : A novel hematopoietic regulatory factor"Immunity. 12(2). 141-150 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishikawa-Mochizuki, I., Kitaura, M., Baba, M., Nakayama, T., Izawa, D., Imai, T., Yamada, H., Hieshima, K., Suzuki, R., Nomiyama, H.and Yoshie, O.: "Molecular cloning of a novel CC chemokine, interleukin-11 receptor alpha-locus chemokine (ILC), which is located on chromosome 9p13 and a potential homologue of a CC chemokine encoded by molluscum, contagiosum virus"FEBS Lett.. 460(3). 544-548 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitaura, M., Imagawa, N., Imai, T., Takagi, S., Nakajima, T., Hirai, K., Nomiyama, H.and Yoshie, O.: "Molecular cloning of a novel human CC chemokine (eotaxin-3) that is a functional ligand of CC chemokine receptor 3"J.Biol.Chem.. 274(39). 27975-27980 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nomiyama, H., Fukuda, S., Iio, M., Tanase, S., Miura, R.and Yoshie, O.: "Organization of the chemokine gene cluster on human chromosome 17q11.2 containing the genes for CC chemokine MPIF-1, HCC-2, HCC-1, LEC and RANTES"J.Interferon Cytokine Res.. 19(3). 227-234 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuda, S., Hanano, Y., Iio, M., Miura, R., Yoshie, O.and Nomiyama, H.: "Genomic organization of the genes for human and mouse CC chemokine LEC"DNA Cell Biol.. 18(4). 275-283 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tasaki, Y., Fukuda, S., Iio, M., Miura, R., Imai, T., Sugano, S., Yoshie, O., Hughes, A.L.and Nomiyama, H.: "Chemokine PARC gene (SCYA18) generated by fusion of two MIP-1α/LD78α-like genes"Genomics. 55(3). 353-357 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, Y., Imai, T., Baba, M., Ishikawa, I., Uehara, M., Nomiyama, H.and Yoshie, O.: "Selective expression of liver and activation-regulated chemokine (LARC) in intestinal epithelium in mice and human"Eur.J.Immunol.. 29(2). 633-642 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nomiyama,H. et al.: "Organization of the chemokine genes in the human and mouse major clusters of CC and CXC chemokines : diversification between the two species"Genes and Immunity. (印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshie,O. et al.: "Chemokines in Immunity"Advances in Immunology. (印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ohneda,O. et al.: "WECHE : A novel hematopoietic regulatory factor"Immunity. 12(2). 141-150 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Tasaki et al.: "Chemokine PARC gene(SCYA18)generated by fusion of two MIP-1α/LD78 α-like genes"Genomics. 55(3). 353-357 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nomiyama: "Organization of the chemokine gene cluster on human chromosome 17q11.2 containing the genes for CC chemokine MPIF-1,HCC-2,HCC-1,LEC,and RANTES"J.Interferon Cytokine Res.. 19(3). 227-234 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] S.Fukuda et al.: "Genomic organization of the genes for human and mouse CC chemokine LEC"DNA Cell Biol.. 18(4). 275-283 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kitaura et al.: "Molecular cloning of a novel human CC chemokine eotaxin-3 which is a functional ligand of the CC chemokine receptor 3"J.Biol.Chem.. 274(39). 27975-27980 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yamada et al.: "Molecular cloning of a novel CC chemokine,interleukin-11 receptor α-locus chemokine(ILC),which is located on chromosome 9p13 and a potential homologue of a CC chemokine encoded by molluscum contagiosum virus"FEBS Lett.. 460(3). 544-548 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi