• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

癌細胞-宿主相互作用に基づく大腸癌転移に関わる因子の解明

研究課題

研究課題/領域番号 11670164
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人体病理学
研究機関東北大学

研究代表者

大谷 明夫  東北大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (30133987)

研究分担者 仙波 秀峰  山形大学, 医学部, 助手 (00302092)
椎葉 健一  東北大学, 医学部・附属病院, 助教授 (90196345)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2001年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2000年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1999年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード癌転移 / 宿主反応 / 免疫反応 / 大腸癌 / 大腸がん / CD8陽性リンパ球 / 腫瘍免疫 / 多変量解析 / 血行性転移 / マクロファージ
研究概要

今回の検討により、以下の点の解明ができた。大腸癌の血行性転移においては癌先進部のマクロファージを定量し、それが同時性肝転移群と異時性肝転移群両方とも、転移なし群より少数であることが判明し、よって癌先進部のマクロファージは転移に抑制的であると判断した。そのメカニズムとしては、癌細胞に対する直接的な影響も推定され、これらマクロファージ表面にはFas ligand陽性、mRNAも陽性で、FasLによるアポトーシス誘導の関与が想定された。実際に、マクロファージによる腫瘍細胞貧食像が確認され、上記のメカニズムを支持していた。これら癌先進部に集簇するマクロファージはB7-2,MHC classII, ICAM-1などが陽性であり、樹状細胞に近い形質を発現しているので、これらがリンパ節に遊走してゆけば、樹状細胞に分化する可能性があり、これら細胞を介してT細胞を抗原特異的に刺激し、抗腫瘍免疫反応との連動が想定された。実際、大腸癌の癌胞巣内に浸潤したCD8陽性リンパ球はがん患者の生存率を良くする因子であることも多変量解析にて確認した。これら宿主の反応を考慮することにより、ヒト臨床癌の悪性度をよりきめ細やかに規定することが可能となる。今後はこの観点からさらなる解明をめざしたい。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Ohtani.H: "Pathophysiologic Significance of host reactions in human cancer rissue"Tohoku J. Exp. Med.. 187. 193-202 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito K et al.: "Clinicopathologic pignificance of urokinase receptor and MM9 in ulorecfel cancer"Int J. Cancer. 86. 24-29 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakano et al.: "Proliferative activity of intramoral CD8^+ Tcells and a prognostic fqactor"Cancer Res.. 61. 5132-5136 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugite J et al.: "Close association between Fas L-positive macrophages and apoptotic carcer cells"Jpn. J Cancer Res.. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohtani, H.: "Pathophysiologic significance of host reactions in human cancer tissue Desmoplasia and Tumor Immunity"Tohoku J Exp Med. 187. 193-202 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito K, Takeha S, Shiiba K. Matsuno S, Sorsa T, Nagura H, Ohtani H: "Clinicopathologic significance of urokinase receptor- and MMP-9-positive stromal cells in human colorectal cancer : Functional multiplicity of matrix degradation on hematogenous metastasis"Int J Cancer. 86. 24-29 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakano O, Sato M, Naito Y, Suzuki K, Orikasa S, Aizawa M, Suzuki Y, Shintaku I, Nagura H, and Ohtani H: "Proliferative activity of intratumoral CD8+ T-lymphocytes as a prognostic factor in human renal cell carcinoma : Clinicopathologic demonstration of anti-tumor immunity"Cancer Res. 61. 5132-5136 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugita J, Ohtani H, Mizoi T, Saitp K, Shiiba K. Sasaki I,; Matsuno S, Yagita H, Miyazawa M, Nagura H: "Close association between Fas ligand (FasL, CD95L)-positive macrophages and apoptotic cancer cells along invasive margin of colorectal carcinoma : a proposal on tumor-host interactions"Jpn J Cancer Res. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohtani H: "Pathophsiologic significance of host reactions in human cancer tissue"Tohoku J. Exp. Med.. 187. 193-202 (1999)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Saito K et al.: "Clinicopathologic signiticance of Urokinase receptor and MM9 in colorectel cancer"Int J Cancer. 86. 24-29 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nakano et al.: "Proliterative activity of intratumoral CD8^<+>T cells as a prognostic factor"Cancer Res. 61. 5132-5136 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sugita J et al.: "Close association between Fas L - positive macrophages and apoptotic cancer cells"Jpn J Cancer Res. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Saito K,Takeha S,Shiiba K,Matsuno S,Sorsa T,Nagura H,Ohtani H: "Clinicopathologic significance of urokinase receptor- and MMP-9-positive strornal cells in human colorectal cancer : Functional multiplicity of matrix degradation on hematogenous metastasis."Int J Cancer. 86. 24-29 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Mori M,Ohtani H,Naito Y,Sagawa M,Sato M,Fujimura S,Nagura H: "Infiltration of CD8+ T-cells in non-small cell lung cancer is associated with dedifferentiation of cancer cells, but not with prognosis."Tohoku J Exp Med. 191. 113-118 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Saito K.,Takeha S.,Shiiba K.,Matsuno S.,Sorsa T.,Nagura H.,Ohtani H.: "Clinicopathologic significance of urokinase receptor-and MMP-9-positive stromal cells in human colorectal cancer. Functional multiplicity of matrix degradation on hematogenous metastasis"Int J Cance. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi