• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非遺伝性神経変性疾患剖検脳および脊髄における過酸化物質の解析

研究課題

研究課題/領域番号 11670196
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人体病理学
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

柴田 亮行  東京女子医科大学, 医学部, 講師 (90226176)

研究分担者 小林 槇雄  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (80060086)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2001年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2000年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード神経変性疾患 / 非遺伝性 / 酸化的ストレス / 酸化的修飾 / 筋萎縮性側索硬化症 / 多系統萎縮症 / パーキンソン病 / 進行性核上性麻痺 / 活性酸素傷害 / 脂質過酸化 / スーパーオキシドジスムターゼ / トランスジェーックマウス / 免疫沈降法 / イムノブロット法 / 剖検材料 / 過酸化物質 / 蛋白糖化 / 核酸水酸化
研究概要

非遺伝性神経性疾患の病態における酸化的ストレス亢進の関与を明らかにするため、代表的な非遺伝性疾患である筋萎縮性側索硬化症(ALS)、多系統萎縮症(MSA)、パーキンソン病(PD)および進行性核上性麻痺(PSP)の剖検脳脊髄組織を用いて、主要な細胞構成成分である核酸、脂質および蛋白の酸化的修飾産物の局在と濃度を、免疫組織化学染色法、免疫電顕法、イムノブロット法およびenzyme-linked immunosorbent assay(ELISA)法により解析した。免疫組織化学染色法では、8-hydroxy-2'-deoxygu-anosine(OHdG)は、ALSの下位運動ニューロンや反応性アストロサイトに、4-hydroxy-2-nonenal-histidne(HNEH)とcrotonaldehyde-lysine(CRAL)は、各疾患のニューロンとアストロサイト、MSAのグリア細胞質封入体(GCI)およびPSPの神経原線維変化構造物に、CRALはさらにLewy小体に、N^ε-(carboxymethyl)lysineは、ALSとMSAのニューロン、アストロサイトおよびMSAのGCIに、penotosidineはALSのニューロンとアストロサイトに局在していた。免疫電顕法では、OHdG以外の産物は主に細胞質中に存在していた。イムノブロット法では、免疫組織化学的に検出された上記の産物群は高分子領域から低分子領域に亘るスメア状パターンを示した。競合法で、ELIS解析すると、疾患群および対照群において、組織ホモジェネート上清中に含まれる関心物質以外の非特異的にプレートに固層化されることが示唆される結果が得られた。以上の結果は、酸化的修飾産物の組み合せは疾患によって異なるが、非遺伝性神経変性疾患の病態における酸化的ストレス亢進の関与を示唆しており、さらに酸化的修飾産物はさまざまな分子量の蛋白を標的にしていることも明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] Shibata N, Hirano A, et al.: "Selective formation of certain advanced glycation end products in spinal cord atrocities of superoxido dismutase-1 mutant humans and mice"Acta Neurophathol. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shibata N, Nagai R, Uchida K, Horiuchi S, Yamada S, et al.: "Morphological evidence for lipid peroxidation and protein glycoxidation in spinal cords from sporadic amyotrophic lateral sclerosis patients"Brain Res. 917. 97-104 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ujihara M, Noumura K, Yamada O, Shibata N, Kobayashi M, et al.: "Granulocyle-macrophage colony-stimulating factor ensures macrophage survival and generation of the superoxide anion : a study using a monocytic-differentiated HL6O subline"Free Radic Biol Med. 31. 1396-104 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada S, Kumazawa S, Ichii T, Nakayama T, Shibata N, et al.: "Immunochemical detection of a lipofuscin-like fluorophore derived from malondialdehyde and lysine"J Lipid Res. 42. 1187-1196 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柴田亮行, 小林槙雄: "筋萎縮性側索硬化症(ALS)-酸化的ストレスの関与が注目される-"病理臨床. 19. 755-761 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shibata N: "Transgenic mouse model for familial amyotrophic lateral sclerosis with superoxide disinutase-1 mutation"Neuropathology. 21. 82-92 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shibata N, Hirano A, Hedley-White ET, Dal Canto MC, Nagai R, Uchida K, Horiuchi S, Kawaguchi M, Yamamoto T, Kobayashi M: "Selective formation of certain advanced glycation end products in spinal cord astrocytes of superoxide dismutase-1 mutant humans and mice."Acta Neuropathol. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shibata N, Nagai R, Uchida K, Horiuchi S, Yamada S, Hirano A, Kawaguchi M, Yamamoto T, Sasaki S, Kobayashi M: "morphological evidence for lipid peroxidation and protein glycoxidation in spinal cords from sporadic amyotrophic lateral sclerosis patients."Brain Res. 917. 97-104 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shibata N, Kobayashi M: "Amyotrophic lateral sclerosis (ALS): implications for oxidative stress."Pathl Chin. 19. 744-751 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shibata N,: "Transgenic mouse model for familial amyotrophic lateral sclerosis with superoxide dismutase-1 mutation."Neuropathology. 21. 82-92 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shibata N, Nagai R, Miyata S, Jono T, Horiuchi S, Hirano A, Kato S, oto T, Sasaki S, Asayama K, Kobayashi M: "Nonoxidative protein glycation is implicated in familial amyotrophic lateral sclerosis with superoxide dismutase-1mutation."Acta Neuropathol. 100. 275-284 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shibata N, Hirano A, Yamamoto T, Kato Y, Kobayashi M: "Superoxide dismutase-1 mutation-related meurotoxicity."ALS. 1. 143-161 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shibata N, Hirano A, et al: "Selective formation of certain advanced glycation end products in spinal cord astrocytes of superoxide dismutase-1 mutant humans and mice"Acta Neuropathol. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Shibata N, Nagai R, Uchida K, Horiuchi S, Yamada S, et al: "Morphological evidence for lipid peroxidation and protein glycoxidation in spinal cords from sporadic amyotrophic lateral sclerosis patients"Brain Res. 917. 97-104 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ujihara M, Noumura K, Yamada O, Shibata N, Kobayashi M, et al: "Granulocyte-macrophage colony-stimulating factor ensures macrophage survival and generation of the superoxide anion : a study using a monocytic-differentiated HL60 subline"Free Radic Biol Med. 31. 1396-1404 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yamada S, Kumazawa S, Ishii T, Nakayama T, Shibata N, et al: "Immunochemical detection of a lipofuscin-like fluorophore derived from malondialdehyde and lysine"J Lipid Res. 42. 1187-1196 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 柴田亮行, 小林槇雄: "筋萎縮性側索硬化症(ALS)-酸化的ストレスの関与が注目される-"病理臨床. 19. 744-751 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Shibata N: "Transgenic mouse model for familial amyotrophic lateral sclerosis with superoxide dismutase-1 mutation"Neuropathology. 21. 82-92 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Noriyuki Shibata,Makio Kobayashi, et al: "Superoxide dismutase-1 mutation-related neurotoxicity in familial amyotrophic lateral sclerosis"ALS and Other Motor Neuron Disorders. 1(3). 143-161 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shinsuke Kato,Noriyuki Shibata, et al: "New consensus research on neuropathological aspects of familial amyotrohic lateral sclerosis with superoxide dismutase (SOD1) gene mutations : inclusions containing SOD1 in neurons and actrocytes"ALS & other MNDs. 1(3). 163-184 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shinsuke Kato,Noriyuki Shibata, et al: "Advanced glycation endproduct-modified superoxide dismutase-1 (SOD1)-positive inclusions are common to familial amyotrophic lateral sclerosis patients with SOD1 mutations and transgenic mice expressing human SOD1 with a G85R mutation"Acta Neuropathologica. 1(5). 490-505 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shoichi Sasaki,Noriyuki Shibata, et al: "iNOS and nitrotyrosine immunoreactivity in amyotrophic lateral sclerosis"Neuroscience Letters. 291. 44-48 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Koichi Itakura,Noriyuki Sibata, et al: "Detection of lipotuscin-like flurophore in oxidized human low-density liporotein : 4-hydroxy-2-nonenal as a potential source of fluorescent chromophore"FEBS Letters. 473. 249-253 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Noriyuki Shibata: "Transgenic mouse model for superoxide dismutase-1 mutation"Neuropathology. (印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Noriyuki Shibata,et,al.: "Nonoxidative protein glycation is impicated in familial amyotrophic lateral sclerosis with superoxide dismutase-1 mutation"Acta Neuropathologica. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Noriyuki Shibata,et,al.: "Superoxide dismutase-1 mutation-related neurotoxicity in familial amyotrohic lateral sclerosis"ALS&other MNDs.. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi